息子に対してのいじめ

  • 中学生以上
  • ミノ
  • aPEKIJYm/E
  • 21/06/17 08:58:56

中学生の息子がいます。
「最近色々考えちゃって寝れない」って言ってくる事があっておかしいなと思って聞いたところ、クラスの8人位の男子達から臭いとか毎日言われるようになったとの事です。本人は無視してるそうですが、「休み時間とか学校が疲れるけど、部活動では言ってくる子も普通だし、気持ちは50%位だから大丈夫!何もしなくていい」と言うんです。言ってこない友達と一緒に過ごしたりしてると親を心配させないように言ってるのではないか?とか色々考えてしまいます。腹ただしたい事に言ってくる子の中には家族ぐるみで付き合いのある子もいます。
親としてクラスLINEも普通だし、人数調整かも知れませんが遊ぶ誘いのLINEも来てたので、全然気づきませんでした。
我慢が出来なくなったら引越し転校という選択肢があるから逃げずに堂々としなさいと旦那は子供に話しましたが、このまま見守る感じで良いのかな?ってモヤモヤしており、長々すみませんが、相談させて下さい!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • コブクロ
    • ozL/YMZe1m
    • 21/06/25 14:48:10

    で、ママ友とは付き合い辞めるよね?
    優しい子なら、主たちの関係も見てるしね。

    中学にもなっていじめやからかいをする奴は反省しないよ。
    先生に丸投げしてるけど、いじめの根本解決は家庭だから。
    主が他力本願でなく、毅然とするべき。
    家族ぐるみとやらとは縁を切ろう。

    • 3
    • 13
    • ランプ
    • bM6+/usqxw
    • 21/06/25 14:43:46

    うちの子も始めは1人から標的にされていただけだったけど周りに言いふらして巻き込んで複数人に…
    息子も私に何もしないでと言っていたので様子を見てたけど我慢が続いたためかストレスで体調崩してそのまま現在不登校です。
    学校とも話して相手の子から一応の謝罪はあったけど到底許せない。
    学校に相談すると状況が酷くなる事は多いから今後も気を付けてみてあげてほしいです。

    • 2
    • 12
    • スネ
    • xzleIatqJ7
    • 21/06/25 08:48:49

    私の娘も突然友達からハブられているので
    主さんのお気持ちすごくわかります。
    親として何ができないかともどかしいですよね。
    ママ友に相談しようにも相手の子のママたちなので相談も出来ず、よくこちらで相談させてもらっています。
    これは私の娘の話で現在進行形なので正解なのかわからないですが「一人一人と話し合ってみてわかりあえなかったらそのグループに固執する事ないよ。」と言いました。怖い気持ちがあると思います。でも娘立ち止まったままでなくて前を向いてほしいからです。

    気づかないうちに相手をイライラさせていたかもしれませんが 悪いところがあるならば直して新しい友達を作って行ってほしいです。
    主さんのお気持ちと重なる部分があるなと思いコメントさせて頂きました。(長々と自分の話をしていまいました。すみません)
    お子さんが一日でも早く安心して過ごせる事を願っています。
    お互いに頑張りましょう!

    • 2
    • 11
    • メガネ
    • WRh5z7sXCp
    • 21/06/25 00:33:02

    息子さんの事を思うと辛くて苦しいですよね
    でも、息子さんがどうか頑張って通学する事、
    わずかでも一緒にいれる友達がいてくれると良いです。
    最初の方が言っていたように、いじりやいじめをする子はIQが低い、又、自分に自信ない自分の価値を自覚する為に見下す人間がいないと
    自分を保てない。弱っちい人間です。
    だから群れてないと何も出来ない。
    そうゆう子たちは高校行ってもその先も、新しい環境に対応出来なくて、結局小中の友達とずっと連む事しか出来ない視野の狭い人間。
    中学割り切って、高校、その先と視野を広げて
    社会性持った子の方が将来有望です。
    だからママや家族が味方になって、息子さんを励まし続けてあげてください。

    • 1
    • 10
    • マル
    • aPEKIJYm/E
    • 21/06/20 06:57:33

    >>8
    息子はバカがつくぐらい優しいです。
    口が立つわけでもないので、からかいがあるんだと思います。ホント相手には私が暴言吐きまくりたいくらいです!
    1人対数人は本当に卑怯です。

    • 8
    • 9
    • マル
    • aPEKIJYm/E
    • 21/06/20 06:53:22

    >>7
    ホント、それが1番心配してるところなんです。
    表面上は大人しくなって裏では…とか、今度は無視とかはじまるんじゃないかと思ってしまう。
    一応先生には伝えて気にかけますって感じで終わりましが
    頼むよ先生って感じです。

    • 3
    • 8
    • メガネ
    • VHgX/FrkWl
    • 21/06/20 06:18:42

    うわー、想像したら胸がぎゅーってしたよ。
    息子さん、優しい子なんだね。自分はギリギリの状態なのに心配させないと振る舞ってさ。

    相手、許せないね。そんな事言って何が面白いの?って直接きいてやりたい。

    • 3
    • 7
    • エンピツ
    • yPQYNA2vOX
    • 21/06/19 23:57:47

    >>6
    首謀者たち性格が分からないからなんとも言えないけれど、うちの子もいじめられて担任から怒られて表面上大人しくなった。けど数日で更に酷くなり、結局不登校になりました。
    うちの担任は厳しく言ったら分かってくれるんで!って得意そうに言ってたけど、担任自体が生徒からウザがられてたからそんな担任に指導されてもね。
    主さんのお子さんは落ち着いて学校生活が遅れたらいいですね。
    いつでも味方でいてくださいね!

    • 4
    • 6
    • テッポウ
    • aPEKIJYm/E
    • 21/06/19 13:28:48

    ついに担任から連絡がありました。
    我が子がついにクラスの半分から嫌われてるからとトイレで泣いたそうで、気づいたそうです。担任が首謀者呼び出して注意し、その場で謝らせたそうで、その他の子達とも話しをして今後様子をしっかりみて行き、今回担任の私の指導不足で申し訳ありません。って言われました。
    理由はみんな本当に嫌いでとかじゃなく、反応が面白かったからってとの事でしたが、ふざけるなと注意したそうですが、なんか14歳相手に小学生みたいなやり方で大丈夫?ってモヤモヤしてます。

    • 6
    • 5
    • トモバラ
    • DhDX+FugX5
    • 21/06/18 11:24:33

    我慢が出来なくなった時には取り返しがつかない。
    今すぐにいじめを辞めさせられないなら、迷わず転校した方が良い

    • 2
    • 4
    • カシラ
    • ozL/YMZe1m
    • 21/06/18 11:11:59

    何年生?
    家族ぐるみとかめんどくさいね。
    その中で見えてくるものはなかった?
    嫉妬したりされたりするようなものとかさ。
    中学は受験やら部活やら恋愛絡みで複雑になるし、事実ならあんまり親も密にしないほうがいいよ。

    • 4
    • 3
    • ミノ
    • aPEKIJYm/E
    • 21/06/17 16:29:15

    >>2
    心当たりはありません。今まで言われたこともなかったので。

    • 1
    • 2
    • リブロース
    • WFVmN2y/6y
    • 21/06/17 15:03:40

    臭いってことになにか心当たりはある?
    もし本当に臭いなら、まずはそこからなんとかしないと。

    • 2
    • 1
    • ササバラ
    • UT7ZsqojZD
    • 21/06/17 11:23:58

    うちは今ポツンでいじめまではまだ行ってないからアドバイスになるかわからないですが、数年前小学校で嫌な事されたり言われてたりした時、学校に知らせました。
    高学年にもなってこんな事してるようじゃロクな中高生(というか大人)にならないと思ったし先生に要注意人物的な感じで把握して欲しかったので。
    結局それは先生が注意したら幸いおさまったんだけど(どうせ転勤族で賃貸だし、チクったな!ってエスカレートするパターンになったら引越し考えてた)、今仲良い子と同じクラスになれずポツンなのでまた1人だと何かと目をつけられたりすることが予想されるので、「もし嫌な事言ってくる人間がいたらそれはIQが低いだけだから気にしない事」と言い聞かせてます。
    実際いじめや差別をする人間はIQが低い事が海外の研究で証明されています。
    嫌いなら関わらなければいいのにわざわざいじめてくる、もう底辺の自己紹介そのものじゃないですかw
    何故、何もしてないのに…、と悩む必要はなくて、相手が低脳だからつい本能でいじめてしまう生態だと思えば自己肯定感も保たれるし相手を哀れにすら思えてきます。
    中学生じゃなかなか気持ちを切り替えるの大変かもですが…何とか乗りきって欲しいですよね。きっとこの経験もますます人に優しくなれたり人の痛みがわかるようになる糧になるのではと思います。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ