浄化槽ってどう?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/12 10:51:38
    >>8
    下水道がある地域で浄化槽使ってたの?
    うちの近所は下水道がないから浄化槽か汲み取りのどちらかだわ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • カイノミ

    • 21/06/12 10:44:16
    年一回の汲み取り清掃が臭すぎた。
    近所にも迷惑なので、工事して使うのやめた。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 富士山

    • 21/06/12 10:31:52
    塩素系使っても大丈夫なんですね
    知人に聞いたら塩素系使ってすぐに異臭、虫が湧いて業者を呼んだと言ってまして。

    あと臭ったりしませんか??

    • 0
    • 21/06/12 10:23:37
    小さめの浄化槽だとトラブルとか起きやすいのかなぁ?

    うちはトイレ2つ、浴槽も大きいので5人家族ですが11人槽です。20年使っていますが、トラブルや不具合は一度もありません。

    定期点検は3ヶ月に一度で、1年11000円。3~5年に一度、配管の清掃があって、それは23000円ほどです。夏場などに槽の中に虫が湧いたりすると、業者さんが防虫プレートを入れてくれます。

    洗剤の話が出てますが、私は全く知りませんでした。旦那がカビキラーもよく使いますよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • クラシタ

    • 21/06/12 10:12:53
    ハイターは言われたよ、使い過ぎると微生物が死んじゃうみたい
    だけど何も気にしていないわ
    でもいつも良い状態だと言われるよ
    2ヶ月に一回来てくれて費用は年払いで16000円
    水道代は下水料金払ってる家の半額で済むから経済的

    • 0
    • No.
    • 4
    • ネクタイ

    • 21/06/12 10:10:08
    気にせず洗剤使いまくってる。
    洗剤使うと微生物が死ぬって言うけど、毎日便してるなら問題なし。便が微生物の餌になるから。
    上下水道の料金がどうなのかわからないけど、浄化槽は2ヶ月に1回の点検が4000円弱、年1回の清掃が20000円ちょっと。
    清掃はタンクの大きさで値段が変わるかも。
    うちは5人家族でトイレ2つで10人用。

    • 1
    • No.
    • 3
    • シキンボウ

    • 21/06/12 10:07:14
    うちも洗剤なんて気にしたことないな。
    うちの市は浄化槽を自分の家で管理するか自治体管理するか選べて、自治体管理だと清掃や点検費用の代わりに水道代に浄化槽の維持費が上乗せされるんだけど、浄化槽の故障、取り替えとかを考えたら自治体管理にした方が安く済むからみんなお願いして移管してる。

    メンテは半年に一回。清掃は移管前のうろ覚えで悪いけど、家の大きさで浄化槽の大きさが変わるのと家族構成でタイミングが変わって、うちは2年に一回くらいで清掃代は二万くらいだったけど五千円ほどの補助金も出た。

    一度、市に補助金があるかどうかとか確認したら?

    • 0
    • No.
    • 2
    • テール

    • 21/06/12 10:01:09
    本当はいけないのかな笑
    微生物に影響出ちゃうとかだよね?
    うちは構わずやっちゃってるけど。
    だからと言ってメンテの時に何も言われたこと無いけどなー。
    2ヶ月に1度と、年1の調査があるよ。
    定期メンテは5000円弱。年1調査はいくらか忘れた。
    4人家族で7人槽にしてる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • サガリ

    • 21/06/12 10:01:08
    田舎に住んでます。浄化槽は、やめた方が良いです。面倒くさい。洗剤とか色々気を使います。慣れるまで大変でした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック