子供が一人で良かった (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~127件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/11 12:22:46

    >>23
    それ言ったら、兄弟姉妹いる子だってまったく同じよ。笑

    • 10
    • 21/06/11 12:21:43

    不思議なんだけど子供ってめちゃくちゃ可愛いじゃん
    単純に人数増えれば幸せが倍増するけど1人がいいというのは経済面?

    • 4
    • 21/06/11 12:20:46

    >>23
    親の気持ちを聞くトピです

    • 7
    • 21/06/11 12:20:44

    >>23
    そりゃ親に向けて聞いてるトピだもの。
    不満なら自分の親に言えばよろしい。

    • 6
    • 21/06/11 12:18:56

    そんなこと思うの親だけ。ひとりっ子本人はそう思えない。

    • 7
    • 21/06/11 12:18:15

    全てかな。
    子供もう高校生だからこそそう思う。

    • 1
    • 21/06/11 12:16:41

    うちは子供2人なんだけどどちらかが移動教室等で不在だと家の中やたら平和になる。
    一人っ子の家っていつもこんな感じなのかってびっくりするよ。
    それでも2人共可愛いし兄弟作ってあげられて良かったって思ってるけど。

    • 2
    • 21/06/11 12:16:29

    >>9
    うちも。
    2人いても奨学金を借りる条件には当てはまらない収入だけど、でも私立理系大学の年間学費に200万円は覚悟しなきゃと思うと これでも厳しい。
    一人暮らしの可能性だってあるわけだし。
    複数お子さんがいる家庭って かなりのお金持ちなのだろうなって つくづく思う。

    • 6
    • 21/06/11 12:15:47

    良いことは特にないかな
    ただ、人前に出るのが苦手だから保護者が関わるものが1人分やれば済むことくらい

    • 3
    • 18

    ぴよぴよ

    • 21/06/11 12:14:55

    じっくり子育て出来たこと。
    強いて言えば、自分でなんでもやりたがる時や
    イヤイヤ期など自分がイライラしなかった。
    楽しく子育てできて本当に良かった。

    • 5
    • 21/06/11 12:13:49

    >>14
    第2子以降は一人っ子期間経てないよね???
    なんかズレてるけど大丈夫?

    • 8
    • 21/06/11 12:12:13

    >>12
    そんくらい知ってるでしょ笑
    変なマウント

    • 11
    • 21/06/11 12:09:05

    >>3 えーっと、、みんなそうだよ笑
    双子以外、大抵1人っ子期間経て 兄弟できるからね。。 色々大丈夫?笑

    • 1
    • 13
    • インサイドスカート
    • 21/06/11 12:07:58

    全て

    • 1
    • 21/06/11 12:05:40

    >>11
    兄弟喧嘩知ってるの?

    • 2
    • 21/06/11 11:57:02

    喧嘩しないから静かなこと

    • 9
    • 21/06/11 11:52:48

    >>3
    きょうだいがいたら、違う形でじっくり育児出来るし、愛情も同じようにたっぷりだよ。

    • 6
    • 9
    • ブリスケ
    • 21/06/11 11:52:45

    奨学金なしで大学に行かせれそうなこと
    2人だと経済的に無理

    • 12
    • 8
    • コブクロ
    • 21/06/11 11:46:41

    私も、ひとりでよかったと改めて思うことは特にないかな~でも、この子が元気に育ってくれてよかった、ありがたいとは思うよ。

    • 11
    • 7
    • カイノミ
    • 21/06/11 11:44:21

    一人っ子だけど、二人以上育てたことがないから比べようがない。
    よって、「一人っ子でよかったー」って思うことはないな。
    今の状況に不満はないけどね。

    • 22
    • 6
    • テッポウ
    • 21/06/11 11:43:12

    >>3
    愛情注ぎすぎないようにね笑

    • 2
    • 5
    • クラシタ
    • 21/06/11 11:42:26

    >>2
    高校生になったけど、未だに思うよ。けど、子育てもあとひと息だから、頑張れることは頑張ろうって思ってます。

    • 4
    • 4
    • テッポウ
    • 21/06/11 11:42:22

    園からの帰り道ふと思い立って動物園などに行って子どもが喜んでいる時
    中学受験にかかる費用を計算して合計額を見た時

    • 6
    • 21/06/11 11:41:58

    この子に会えてよかった!だな
    きょうだいいても愛せないかもー
    じっくり育児してきたから、愛情たっぷりです。

    • 6
    • 21/06/11 11:39:55

    >>1
    私も息子がイヤイヤ期の時に同じこと思いました。

    • 1
    • 1
    • クラシタ
    • 21/06/11 11:36:51

    私には子育て向いてないと思う時。

    • 18
101件~127件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ