子供が一人で良かった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/11 13:00:20

    >>79
    周りに悲惨な人ばかり住んでるのね!

    • 2
    • 86
    • リブロース
    • 21/06/11 13:00:13

    >>78
    あ、じゃあこれ見て読み取って。

    • 0
    • 21/06/11 13:00:12

    >>75
    いるけどサービス業だから土日休み少ない。数少ない土日休みは運動会や参観日や旅行にとってる。子供が小さい頃は動物園も遊園地も週1子供と2人で行ってた。

    • 0
    • 21/06/11 12:59:48

    >>77
    場違いって、うち一人っ子なんだけど…。
    どちらかと言えば、「一人っ子親」としてのエピソードを語る場において「一人っ子である自分自身」のエピソード語っちゃってるあなたが場違いなのでは???

    • 2
    • 21/06/11 12:58:44

    一人っ子だと金銭的に余裕。
    本物お金持ちは大体3人とか子供いる。
    全員、私立とか行かせててすごーって思う。
    一人なら普通の家庭でもお金かけられるし、余裕もあるけどね。

    • 0
    • 21/06/11 12:58:04

    常に余裕をもって子供と向き合える。
    子供が甘えたいとき思いっきり甘えさせてあげられる。
    経済的にも余裕がある。
    まわりには兄弟いないとかわいそうと散々言われてきたけど、一人でよかったことだらけだよ。

    • 6
    • 21/06/11 12:57:59

    お金かけてきょうだい育てても、遠方で音信不通だったり、大人になってから義姉や義妹で悩んでいたり、兄弟トラブルや親の分担に不公平さを感じたり、しがらみある家庭を見ていたら、1人っ子なら最初からそんな思いや悩みしなくていいから良かった。
    私自身も1人っ子。

    • 2
    • 21/06/11 12:57:28

    >>75
    旦那が忙しくて自分だけで遊園地連れて行くママさんも居るんじゃない?

    • 1
    • 21/06/11 12:56:56

    子供が大学入るくらいになって、兄弟多い家が大変になっているのを見てひとりの方が楽だよね~思う。パパが長男君ばかりひいきして弟君が精神状態大変とか。弟の方がいい大学行って兄弟仲が大変とか。みな私立に入れたらお金が足りなくなって大学は奨学金でとか。愛情面でも金銭面でも。

    • 0
    • 21/06/11 12:55:57

    >>73
    極端だねぇ。
    なんで「一人か、子だくさんか。」なんだろう。

    • 0
    • 21/06/11 12:55:51

    >>61
    色々飢えたがめつい生い立ちの人のコメントって感じ
    三兄弟となんて育った環境違い過ぎて話は合いませーん
    場違いおつかれ(笑)

    • 0
    • 21/06/11 12:55:06

    子が二人以上の人へなんでここにいるのって言う人は頭が悪いと思う

    • 5
    • 21/06/11 12:54:46

    >>68
    旦那、いないの?

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • リブロース
    • 21/06/11 12:54:26

    内閣府が親の学歴が高くなるほど子供数は減るっていっているよね。

    さらに、年収が低い都道府県は多子世帯が多い傾向にあるってデータがあるよね。

    • 2
    • 21/06/11 12:54:01

    >>47
    逆もそうだよ。一人っ子のいいところだけを言えばいいのに、二人以上を下げてる人は妬んでると思われても仕方ない。
    あ、うちは一人っ子だよ。

    • 6
    • 21/06/11 12:53:57

    >>65
    「一人っ子=2人目できなかった」って発想しかないのが笑ってしまいました。

    • 4
    • 21/06/11 12:53:53

    自分自身、心にも金銭的にも時間的にも余裕ができるから、習い事とかやりたいことをたっぷりさせてあげられたり、向き合う時間もたっぷりとれることかな。

    • 1
    • 21/06/11 12:53:39

    >>65
    はい?計画的に一人っ子もいるしね
    お金持ちの一人っ子って多いしね
    全てにおいて余裕なのよ
    それが羨ましくて複数ママが叩くのよねw

    • 1
    • 21/06/11 12:51:01

    子供と二人きりで遊園地とか行くとき。
    小学生以下の子が二人以上いたら乗れるものほぼないと思う。
    出かけるとき荷物も少なくてすむし気軽にどこでも行ける。
    日常的にも経済面も負担は少ない。

    • 5
    • 21/06/11 12:50:57

    >>53
    3人子供が居てかわいい人ならいっぱい居るよ。
    裕福な専業主婦に多いパターンですね。

    • 2
    • 21/06/11 12:50:49

    >>57
    トピタイ読めてる?
    ここ、一人っ子ママのトピック。

    • 4
    • 21/06/11 12:50:22

    一人でよかった、って2人目以降できなかったor作れなかった人の口実だと思うけど。

    • 7
    • 21/06/11 12:50:20

    >>57
    返すな

    • 0
    • 21/06/11 12:50:13

    やっぱお金の面かな。
    余裕あれば2人3人欲しいけど、カツカツの生活じゃ惨めだから。

    • 1
    • 21/06/11 12:50:08

    >>12
    は?知ってるから書いてんでしょ(笑)
    意味不明な人。

    • 0
    • 21/06/11 12:50:00

    >>42
    だろうね。
    一人っ子ならお金にすがるしかないもんね。
    兄弟3人いるけど、お金を理由に「兄弟なんていなければよかったのに。」なんて思ったことなんて皆無だわ。

    • 3
    • 21/06/11 12:49:37

    >>54
    しなさんな、コメント。
    返すなよ

    • 1
    • 21/06/11 12:49:17

    >>51
    年代かな?
    私の周りの一人っ子、わがまま自己中勘違いが多いんだけど。

    • 1
    • 21/06/11 12:49:03

    ここに来てる二人以上の子供を持つママの闇の深さは計り知れない…

    • 15
    • 21/06/11 12:48:31

    >>53
    三人だけど言われるよ

    • 2
    • 21/06/11 12:48:15

    >>38
    こんな親をひとりで相手にしなきゃいけないあなたのお子さんに同情…。

    • 2
    • 55
    • トウガラシ
    • 21/06/11 12:48:05

    ひとり子ども同士
    平和で話したい
    きょうだいていいところでも語れ。

    • 1
    • 21/06/11 12:47:31

    >>48
    最初に表示されるのが子供が一人で良かった。だけだから見たら本当に2人以上で良い事なんてあるの?ムリしてない?ってコメントが1番上に出たから、ムリしてないよとコメントしました。

    • 1
    • 21/06/11 12:47:02

    いつも笑顔で綺麗ですねって言われた時
    子供が多かったら言われてないと思う

    • 0
    • 52
    • トウガラシ
    • 21/06/11 12:46:33

    よかったことだけ言おうよ。

    • 2
    • 21/06/11 12:46:25

    今の時代には良いね。

    お金も愛情もすべて貰えるし!
    私の周りの一人っ子は皆いい子だよ

    • 8
    • 21/06/11 12:46:21

    ひとりっこの女の子居るけど、遅くまで学童預けっぱなしにされてるから可哀想だよ
    習い事も時間ないからできないし、親はボスママ気取ってるけど裏では悪口言われてるし

    • 1
    • 21/06/11 12:45:57

    スーパーとかで二人の子がわちゃわちゃしてるところを、
    「え、そこまで?」って言うくらい、
    ノイローゼ気味に口汚く罵ってるママを見た時とか
    一人っ子でよかったとつくづく思う。

    • 8
    • 21/06/11 12:44:16

    >>46
    なんでここ観るの?

    • 4
    • 21/06/11 12:43:47

    子供が一人っ子の人に質問なんだから、二人以上いる人は、なんでコメントしてんの?
    日頃のストレスをぶつけて下げた所で、妬んでるとしか思われないのに笑

    • 14
    • 21/06/11 12:42:23

    >>45
    あるある。
    全然無理してない。

    • 4
    • 45
    • ぶっちゃけ
    • 21/06/11 12:41:25

    >>39 二人以上で良かったことなんて本当にあるの?
    無理してない?

    • 8
    • 44
    • トウガラシ
    • 21/06/11 12:39:43

    子どもの友達みんなひとりっ子がよかったーっていう。
    愛情不足、何もしてくれない忙しいママ

    • 3
    • 43
    • インサイドスカート
    • 21/06/11 12:39:10

    保育園の駐車場で亡くなった事件のニュースを見たとき
    下の子を降ろしてる時に上の子が引かれたなんて悲しい
    一人っ子なら超大事にされてるから、こんなことにはならなかったよ

    • 5
    • 21/06/11 12:38:44

    自分が一人っ子で大人になった感想

    一人っ子でよかったー
    全てはお金(笑)
    これで兄弟で分けるなんて嫌だもん
    平和

    • 5
    • 21/06/11 12:38:02

    >>38
    子供に対して量より質って初めて聞いたw

    • 9
    • 40
    • トウガラシ
    • 21/06/11 12:37:57

    ひとりの子ども持ちに質問だけど
    日本語読めないんかな?
    話割ってくる発達かな?

    • 6
    • 21/06/11 12:35:42

    1人でよかったなんてことあるの?

    • 2
    • 21/06/11 12:35:21

    二人以上連れてパニクってるママを見た時と、二人以上いるのに全員ブサで出来の悪い子供を見た時。
    やっぱり量より質だよな~と冷ややな目で見てしまう。

    • 4
51件~100件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ