引っ込み思案な子がコミュ力上がる習い事

  • なんでも
    • 56
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
      21/06/10 12:53:36

    >>12
    >友達の輪に入りたい気持ちはあるけど自分から友達に話しかけていくことが苦手


    根本的な解決策とは言えないかも知れないけど…。私は、自分の子が小学校に入学するとき「なるべく1人でいる子に声をかけてみて」と提案したよ。

    子どもって、既に輪になってる大きなグループにばかり目が行きがちで、そこの仲間に入れないと「どうしよう。お友達ができなかった…」と思ってしまいがちだけど、落ち着いて周りをよく見てみると、大きなグループで輪になってる子達の他に、ポツン、ポツン、としてる子達が結構いるはずなんだよね。

    大きなグループに「混ぜてー」って言い難い子でも、1人でいる子に「一緒に遊ぼう」と声をかけるのは意外と出来たりするし、断られる可能性も、前者より後者の方が低い気がする。そうやって、少しずつでも友達を作っていけば、その子達との会話によってコミュ力は少しずつ磨かれていくと思う。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ