飲食店で子供が吐いてしまいました

  • なんでも
  • ウルテ
  • 21/06/09 00:54:03

会計をしようとした所、レジ前の床に吐きました。
すぐに店員さんが「片付けておくので大丈夫です」と言ってくれたのですが
申し訳ないので「手伝います」と言ったのですが断られました。
その時に会計をしようレジ前に来た客に
「こんな所で吐いてんじゃねーよ」と言われました。
確かにこんな場所で吐いて迷惑をかけてしまいましたがわざとではないのに…と悲しくなりました。
言われても仕方がないでしょうか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/09 20:37:03

    そういうこと言うやつに限って酒飲んで潰れて吐いて周りに迷惑かけそう!!子供相手に大人げないね!

    • 1
    • 21/06/09 15:18:22

    飲食店で嘔吐したら掃除代請求されるよ。
    以前スナックで女子学生が酔っ払って嘔吐したら5000円掃除代請求された現場に遭遇したよ。

    • 0
    • 21/06/09 15:06:54

    こんなにレスついてるのに、主が一度も来ないって…。
    多分見てるんだろうなと思うけど、同情票が少な過ぎて顔出せなくなってる?
    世間の意見は言わないまでも、迷惑だと思ってるようだね。

    • 0
    • 21/06/09 13:01:31

    子供って前触れなく吐くときあるよね
    でもお店だけでなく居合わせた人全員に迷惑かけたことには間違いない
    言う人にはドン引きするが言われても仕方がないと思う

    • 4
    • 21/06/09 12:57:50

    >>115
    ぽんさん
    そーそー思いやり大事です!!
    人々に優しい心をー笑

    • 0
    • 21/06/09 11:04:01

    ゲロの後始末を手伝いますとか口先だけの事を言うよりも迷惑代として主が2000円ぐらいのお金を別に置いていけば済む話し。

    • 5
    • 21/06/09 10:54:58

    言われたのは可哀想、子供は悪くないから言うなら子供に聞こえないように親に言え!って思うけど、親マジムカつく!自分の子供の体調もわかんないのかよ、連れてくんなよ、キモっ(キモっは嘔吐物に対して)って思う。

    • 6
    • 21/06/09 10:52:24

    >>186
    それはホテルとかチェーン店の話?

    • 0
    • No.
    • 190
    • ウワミスジ

    • 21/06/09 10:49:10

    ただでさえ嘔吐はキツいのに、こんなご時世だからね、仕方ない。
    自分が言うことはないけど
    間近なら顔には出ちゃうかも。鼻も覆うと思う。
    内心は(勘弁してよ)ってみんな思うよ。

    わざとじゃないのに ってそこ?
    わざとなら最悪じゃないか。

    • 10
    • 21/06/09 10:43:07

    >>60
    こんな常識がない人間が親なの?
    子供育てながら学び直しなさい。

    • 4
    • 21/06/09 10:06:29

    >>187
    そう。60のこと。

    • 1
    • No.
    • 187
    • シャトーブリアン

    • 21/06/09 09:47:23

    >>179
    多分この人、同意の意味でレス送ってるんだと思う。

    • 0
    • 21/06/09 09:47:18

    飲食店で働いてるけど嘔吐したら処理セットがあって、店員が処理するルールがあり、処理した所は薬物ふりかけて看板出さなきゃいけない事になってる。お客さんからしたら、気分悪いよね。わざとじゃないけど親は謝るしかないです。

    • 10
    • 21/06/09 09:41:16

    >>157
    人生で人様の前で吐いた事あるほうが少ないでしょ

    • 1
    • 21/06/09 09:38:48

    >>183
    子供の症状が悪くなってるか、自分もうつっちゃったのかもしれないよ。

    • 0
    • 21/06/09 09:37:00

    てかここまで主一回もコメントしてないし釣りか。

    • 5
    • No.
    • 182
    • リブキャップ

    • 21/06/09 09:35:25

    病院なんかのトイレに
    嘔吐したら必ず職員に知らせて、
    自分では絶対に処理しないで みたいな
    貼り紙があるから、手伝わせないと思うよ。
    ノロウイルス感染防止で。

    子どもだから仕方ないんだけど、
    不快に思う人もいるね、飲食店なら尚更。
    ごめんなさいしたんだから大丈夫。
    それをどうとるかは、文句言った人の
    人間性の問題だから。

    子どもって、予告なく突然
    吐いちゃう事あるよねー
    困ったもんだ。

    • 2
    • No.
    • 181
    • シャトーブリアン

    • 21/06/09 09:33:19

    >>172ここはキチの集まりだからしゃーないよ

    • 1
    • 21/06/09 09:32:17

    >>168

    他人の子なら思わないよ。
    あら、大丈夫かな、くらい。
    我が子だったらそりゃ焦るし申し訳ないけど。

    • 1
    • 21/06/09 09:32:12

    >>156
    は?
    横だけどこの人の言っている事、正論でしょ。
    パンツ持って帰らない。なんて平気でコメントするような人、頭が悪くて非常識な人なのは誰でも解る。
    だらしなくて非常識極まりない人だわ。

    • 2
    • 21/06/09 09:30:39

    >>168吐いてるのがオッサンならそう思うけど、子供が吐いてたら大丈夫かな?可哀想だなって思うよ、私はね。
    ママスタってやたらと他人に厳しい人が多いよねー。

    • 1
    • 21/06/09 09:28:34

    >>172
    私は言わないけど、言われるのは仕方ないと思うよ。それだけ迷惑かけたんだよ。子供のフォローは後から親がするけどね。

    • 7
    • 21/06/09 09:27:59

    調理師であり2時の母です。
    嘔吐はノロウイルスの可能性が高く、
    空気中に舞ってその場で食事している人まで感染する可能性が大いにあります!
    嘔吐は思っている以上の目には見えなくとも1メートル以上の高さまで飛び散っています。
    また、調理師やサービスに感染が移った場合や、爪の間にウイルスが付着していると提供した料理全てにウイルスが付着し、お店自体が集団食中毒になり、その後保健所から営業停止処分が下され調査されることになります。
    私たち調理師は2週間に一度の検便でウイルスと細菌がいないか確認しており、
    同居家族や子供に嘔吐下痢があった場合はその便が陰性になるまで出勤停止です。
    実際症状が治ってからも1ヶ月は便からウイルス排出されます。

    なので私は子供が嘔吐したときは、泣きすぎて嘔吐や車酔いで嘔吐かな?と思う時でも「ノロウイルスだったら」とゆう対応で処理してます
    なのでその場にいるお客さんに手袋も次亜塩素酸もせず適当に嘔吐処理を手伝われてその後ドアノブや色々触られるのは困るので嘔吐処理を手伝われるのは非常にありがた迷惑です。


    実際に近隣の他事業所あった事例ですが、結婚式場でその日に嘔吐した人は居ないのに披露宴出席者が集団で嘔吐下痢になりました。
    保健所が調査した結果、
    その1週間前の披露宴で嘔吐した子供がおり、
    そのウイルスが式場の絨毯の繊維の中に残っており、掃除機をかけることで充満し、ドレスの裾などを引きずることで空気中に舞い上がりお客さんが吸ってしまったとゆうものでした。
    ちゃんと次亜塩素酸と熱で処理しないとエアコンの空気などに乗って部屋中に飛散してしまうので、
    お母さんとしては手伝いたいかもしれませんが、
    嘔吐処理はその場にいる従業員がマニュアル通り消毒しますので任せてください。

    「こんな所で吐いてんじゃねーよ」は私も心の中では思いますけど言葉には出しません。
    ですが説明したように嘔吐下痢にはとても重大な食の事故に繋がる可能性があるので、承知いただけると助かります。

    何歳のお子さんか分かりませんが、3歳頃から娘は吐きそうな時、吐く前に教えてくれるようになりました。
    気持ち悪い感覚を教えてあげて、吐く前に予告してもらえるようした方がお互いに良いかと思います

    • 3
    • 21/06/09 09:26:55

    >>173
    食中毒なら食後6時間以降で症状出るんだった気がする。食後すぐなら今食べたものじゃないんじゃないかな。

    • 2
    • 21/06/09 09:25:19

    言われても仕方ないでしょ。
    迷惑かけているんだから。

    言われなくても皆思ってるよ。

    • 5
    • No.
    • 173
    • シャトーブリアン

    • 21/06/09 09:22:41

    飲食店で食べたやつにあたったとかじゃないの?
    私が遭遇したら自分たちの体調心配になるけどな

    • 0
    • 21/06/09 09:20:41

    嫌だし迷惑だけど、それを言われても仕方ないって人が多くてびっくり
    大人でも子供でもそんな事絶対言わないし、言ってる人いたら吐いてる人じゃなくて、言う人の方がやばいわ

    • 6
    • 21/06/09 09:17:03

    食べ過ぎなら吐くまで食べさせるなと思うし
    体調不良だったんなら何かしらあったでしょ。
    ご飯の食べが悪いとか元気がないとかさ。
    ちゃんと子供のことみてなよ。

    • 5
    • 21/06/09 09:16:31

    >>60
    何言ってんの??
    それにパンツ持って帰れよ

    • 7
    • 21/06/09 09:15:36

    飲食店にゲロってさ、本来ならば営業に支障ありまくりの案件だよね。。。私、家族のでも引くのに、ましてや他人の嘔吐物を片付けるのは御免です。。。ホント、店員さん素晴らしいわ。。。

    • 10
    • 21/06/09 09:14:57

    逆の立場なら、あら吐いちゃったんだねぇ~て優しい気持ちになれる?
    うわゲロした!汚い!くっさ!て思わない?
    言われても仕方ないと思うよ。
    一番可哀想なのはゲロした子供だよ。
    お母さんメンタルしっかり!

    • 8
    • 21/06/09 09:14:18

    >>164
    だとしたら完全にこちらに非があるね。それこそ言われても仕方ない。

    • 3
    • 21/06/09 09:14:11

    コロナ前に家族でラーメン屋さんでラーメン食べてて
    もう少しで完食って時に隣の席の子供がいきなり嘔吐したんだよね
    お母さんがすぐに謝ってくれてラーメン代払いますって言ってくれたけど
    もう殆ど食べたからいいですって言ったけど
    その後は食べられなかったわ
    これラーメン来てすぐだったらラーメン代払ってもらって店出たかも

    • 1
    • 21/06/09 09:12:34

    うん、店で吐かれたら迷惑。
    食事中の人たちはもっと迷惑だっただろうね。
    吐くような子供を連れ回さないで!

    • 11
    • No.
    • 164
    • マウントFUJI

    • 21/06/09 09:12:17

    >>11食いすぎもあるよ

    • 0
    • No.
    • 163
    • マウントFUJI

    • 21/06/09 09:09:38

    私も接客業してるけど、その店員さん凄いね。私は他人の嘔吐物なんて片付けられない...
    仕事を忘れて逃げてしまうと思う。

    • 3
    • 21/06/09 09:09:28

    店員してます。
    嘔吐の処理は面倒なので、うわぁゲロかよ…とは思う。
    けど、まぁ仕事だし大丈夫です。顔には出しません。
    変に手を出されると逆にやりにくいので、すみません…てさっさと退店してくれた方がありがたいです。
    でも、吐いちゃったんでよろしく!て感じでツンツンしてる人よりは、手伝います、やります!て誠意は見せて欲しいですね。
    こちらが断っても、いやいややりますよ!やりますから!てなるのは勘弁ですが。

    • 6
    • 21/06/09 09:05:50

    申し訳ないが、私は貰いゲロをしてしまう質なので、近くでやられたらちょっと迷惑です。わざとではないのは分かるけど、吐く前兆なかったのかな?気持ち悪いって言ってなかったの?体調あまり良くなかったのでは?胃腸炎流行ってますし、コロナも怖いです。外食するなとは言いませんけど、ちょっとおかしいなって思ったら外食はしない事でしょうね。

    • 10
    • 21/06/09 09:05:47

    さすがに本人の前では言わないけど、道路とかにゲロがあったら「うわっ!きたねっ」って言っちゃう

    • 10
    • 21/06/09 09:03:47

    >>157子どもだから吐いて当たり前なんて態度は改めた方がいいよ。人前で吐いたことないの?ってそれは論点のすり替えだわ。

    • 17
    • 21/06/09 09:01:20

    飲食した後でウロウロと動き回って吐く子や吐くのが癖になってる子もいる。そういう子供の親って開き直ってる人が多いからビックリする。「あらら、また吐いちゃったの(笑)?」と笑ってる、笑い事じゃないよ!人に不快を与える行為をした場合は謝るべきだと思う。

    • 9
    • 21/06/09 09:00:25

    子供なんだから吐いて当たり前だよ。
    学生の頃居酒屋でバイトしてたけどいい大人も吐きまくってたし。笑
    レジ前に来た客は人生で一度も人様の前で吐いたことないのかね?
    気にすることないさ。

    • 1
    • 21/06/09 08:59:44

    >>150
    読んでて車酔いみたいに気持ち悪くなった。へんな人。病気みたい。

    • 2
    • 21/06/09 08:59:39

    わざとではないなんて当たり前でしょ。
    悲しくなる前に申し訳ないという気持ちを持ちましょう。
    そもそも体調に不安あるのに連れ出したなら非常識過ぎるし、 
    コロナ禍の今は外食控える事だわ

    • 6
    • No.
    • 154
    • インサイドスカート

    • 21/06/09 08:59:32

    飲食店の会計する場所にゲロがあったら誰でも不快になるよ。本人はわざとじゃないのにって思っても他人から見たら飲食店の床に汚物があるなんて気持ち悪いじゃん。口には出さないけどかなり嫌だよ

    • 8
    • 21/06/09 08:58:38

    迷惑ではあるよね。こんな時期だし。
    でも親として謝罪と片付けますって意思表示はしたんだから他に出来る事はないし他の人に何か言われてもすみませんって言って立ち去るしかないんじゃない?お子さんは怖がってなかった?主の気持ちよりそっちの方が心配。だって不可抗力で吐いて大人にそんな言葉投げつけられたらショックだったと思う。ケアしてあげて欲しいわ。
    今後出来る事としては体調が悪そうな時には出掛けないとかエチケット袋持ち歩くとかじゃない。

    • 3
    • 21/06/09 08:58:07

    他人が飲食店で吐いたらゾッとするし最悪に気分悪い。
    けど子供が小さい頃うちもあったなー。
    小さい子は予告なく吐くよね。
    私の友達も旅館で働いてるけど、子供が吐いたので片付けて下さいって連絡来て最悪だったって言ってた。
    まあ、素人が片付けると余計菌がばらまかれるから、魚べいのトイレに自分で片付けないで店員を呼ぶようにって貼り紙してある。

    • 2
    • 21/06/09 08:57:53

    言わないけど思うかも。靴につくし。気持ち悪いし。

    • 4
    • 21/06/09 08:55:59

    >>60
    ちょっと何言っているのかわからない。
    頭がよろしくないのと非常識な人なのはわかった。

    • 3
    • 21/06/09 08:53:12

    同じ小さな子供がいる私でも、今は怖い。
    幼稚園で胃腸炎流行ってるし、もちろんコロナもあるし。
    えー、ここで吐く?とは思っちゃう。

    • 3
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ