可愛い子はいじめられますか?(小学生)

  • なんでも
  • 可愛い子はいじめられますか?(小学生)
  • 21/06/08 10:53:10

長文すみません。

近居の姉の小3の娘ですが、小さい頃からとても可愛いです。
昔の後藤久美子(古くてすみません)ばりの透き通るような美少女で、近所でも評判。
しかも、頭も良く運動もでき、明るくみんなに平等に優しいので、クラスの男子の三分の一は、姪っ子のことを好きらしいです。
女子もみんな休み時間姪っ子と遊びたくて、取り合いになっていると聞いていました。(同じ学校に通う我が子情報)

ところが、三年生になり、一部女子からいじめられていると聞きました。いわゆる仲間はずれ、ヒソヒソクスクスされたりです。
そこまで非の打ち所がない子なら、いじめられることはないだろうと思っていたので、少しビックリしてしまいました。
ちなみに、そのヒソヒソクスクスしている女子達は、揃いも揃って残念なお顔です。

小3あたりから、他者と自分との比較が始まる時期だと思うのですが、やはりこれは女子の嫉妬からくるいじめでしょうか?

姉はフルタイムで働きとても忙しいので、私が姪っ子を我が子同様に可愛がってきました。
姪っ子も、姉にはいじめのことを話せないと、私に相談してきました。
でも…我が子などから情報収集し、客観的に見聞きしても、姪っ子にはどこにも非がなく、どうアドバイスしたらいいのかとても困っています。

こういう状況下でのいじめ、我が子になら何とアドバイスしますか?
嫉妬から来るいじめは、そのうちおさまりますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/08 15:33:18

    >>110
    レス先の人は子供の学年が違う上に内容も違います
    あちらは好きな子がいない、です
    派というほどの共通点はありません
    またあなたの自分が少数派だと思いこんだ意見は自演だと認定する考え方
    それはやめた方がいいでしょうね

    • 0
    • 21/06/08 15:24:26

    >>105
    一生気付かない中途半端なブスも多数いるけどね。

    • 2
    • 21/06/08 15:23:40

    >>105
    中学に入ってからあたり。

    • 0
    • 21/06/08 14:53:48

    >>101
    他の人も書いてるけど、小3にもなって好きな子が毎日変わるほど幼稚な子ってなかなかいないと思うよ。>>95さんと同一に見られたのは、少数派過ぎる見解だからじゃないかな。

    • 1
    • 21/06/08 14:51:12

    あるね。最近は男の子でもあるけどね。小3ですでにそういう行為してくるなら、中学まで続く恐れあるよ。姪っ子ちゃんと仲良しの友達が守ってくれるといいけど、成長してその唯一の友達の好きな人が姪っ子ちゃんってなるとまた始まることもある。←ここまで経験談。
    マンモスかどうかによるけど、中学に入っても顔ぶりが変わらないようであれば今後の環境次第では中学受験も検討。アドバイスは、『そんなしょーない子達相手にしなくていい。自分が楽しいって思える子と遊びな。そして大事にしな』って言うかな。

    • 3
    • 21/06/08 14:51:07

    >>107

    どうして私に言うんですか?

    • 0
    • 21/06/08 14:42:44

    >>102
    自分の思い通りの展開にならないと、こうやって自演に見えちゃう人もいるみたいですよ、主さん
    面白いですね(笑)

    • 0
    • 21/06/08 14:28:35

    感じ悪いですね。
    早めに先生に相談することをおすすめします。

    • 1
    • 105
    • シャトーブリアン
    • 21/06/08 14:26:46

    >>46
    いつ頃になったらブスは気付くの??

    • 0
    • 21/06/08 14:24:55

    あると思うよ。そんな感じ+兄がスポーツできてわりとうるさく目立ちだりでひょうきんだったから、知ってる人が多くて守ってくれる上級生がいて、娘がターゲットにされていた時期があった。
    親まで絡んできて面倒だし、守らなきゃいけないし、兄の卒業と同時に私立へ転入させたよ。

    • 2
    • 21/06/08 14:20:38

    皆さんありがとうございます。
    一つ一つ読ませていただいています。

    こういうところに投稿は初めてですが、自分のうちの子がこうだから、自分の周りはこうだから、そんなのあり得ない!嘘でしょ!って人がけっこういてビックリです。面白いですね。

    やっぱり、時間が経つのを待つ。
    自分を大切にしてくれる友達を大切にする。
    気になるだろうけど、最大限気にするな。

    くらいのアドバイスですかね?
    私も、姪っ子には少し強くなってもらいたいです。
    何言われても、言い返せずいるタイプなので。

    • 1
    • 21/06/08 14:18:53

    >>101
    自演?好きな子が毎日変わるとか幼稚園じゃないんだからさ。逆にそんな幼い小3の方が珍しいよ。

    • 1
    • 21/06/08 14:15:25

    >>95
    そう、なんか周りの子も主の子も小学生じゃないみたいなんだよね
    3年男子の誰が誰を好きなんて何調べよ(笑)毎日変わるよ?

    • 0
    • 21/06/08 14:14:42

    うちの子も美人で頭よくて運動も出来るタイプ。歴代の担任の先生には毎回優等生と言われる。
    嫉妬で嫌味言われるとか嫌な事される事もあったけど何も言わず我慢して高学年になった今は、逆に嫌な事してきた人達が、友達になってとか娘ちゃん可愛いって媚び売りながら近寄ってくるみたい。
    主の姪っ子は我慢せずに言い返したり嫌なことしかえしたんじゃない?大人に自分の不利になる事は言わないよね。

    • 0
    • 21/06/08 14:10:17

    ママスタでは美人はいじめられる説が声高に言われてるけど、実際は美人でもブスでもいじめにはあってる。まあ大人しくて言い返せない系のタイプは多いかも。
    私が子供の時は、美人たちはカースト上位でいじめる側、ブスやデブの子達がいじめに遭ってたなあ…。

    • 4
    • 98
    • シマチョウ
    • 21/06/08 14:06:45

    >>95
    あなたのお子さんが幼いだけで、みんながみんなそうなわけじゃないんだよ。人それぞれ情緒の発達は違うし、小3どころか年長とか下手したら年中くらいからそういうのを気にしだす女子は一定数いる。

    • 3
    • 21/06/08 14:04:07

    >>94
    そうそれ!今の時代
    ぶりっ子は、ブス、お馬鹿の象徴なんだよね。男子でさえ「ぶりっ子」は嫌う

    • 0
    • 96
    • シキンボウ
    • 21/06/08 13:58:05

    >>93
    遡ってみたけどやんちゃな男なんだね
    やんちゃな男の子が男子の誰と誰と誰と…が自分の従兄弟のことが好きとか知ってるの?
    うちまさに3年生の男子いるけど好きな女子はたくさんいる誰か決められないとかアホなことしか言わないし
    周りの子も好きとかもよく分かってない感じやらコロコロ変わったりしてるやらで
    男子親だからかなんかよく分からない変な話って印象なんだよね
    あと小学生の特に男子って誰ちゃんは人気があるとか取り合いになるとかあんまり客観的に見ることはないよね?
    せいぜい誰ちゃんは可愛いという自分の感想だけじゃない?
    主の妄想がかなり入ってない?

    • 2
    • 95
    • リブロース芯
    • 21/06/08 13:49:03

    うちの子6年生だけど、好きな女の子とかいないよ、可愛い子って認識もない。
    かっこいい子の認識はあるけど、イケメンだったり、スポーツ出来たりと顔どうこうとは関係ない場合も多い。
    小3なの?ほんと?

    • 2
    • 21/06/08 13:44:48

    可愛い子は逆に人気あるよ。ぶりっ子は嫌われてる。

    • 3
    • 93
    • シキンボウ
    • 21/06/08 13:44:10

    少人数って学年何人ぐらい?
    クラス3分の1とか一部とかの人数の感覚がよく分からなくて状況がイメージしづらい
    主さんの子は同級生の女子?学年違い?

    • 2
    • 21/06/08 13:41:46

    やり返したい気持ちはわかるんですけど直接言ってこれないって事はやっぱり相手も自分たちが間違ってる悪い事をしてるって深層心理では気が付いてたりするからなんですよね~

    だから本人たちが気が付くまで放っておこう?でもダメかしらん?

    • 1
    • 21/06/08 13:35:49

    仲良くしてくれる子、かばってくれる子はいるみたいです。
    でも、初めて人から向けられる悪意ある態度に、姪っ子は戸惑い傷ついている様子。
    「気にしないでいたら!」とアドバイスしても、「でもやっぱり同じ教室にいるもん。どうしても気になるよ…」と。

    私なら性格悪いので「やられたら、やられた分だけやり返せ!」と言いたいところですが、そういうものでもないんですよね。

    • 0
    • 21/06/08 13:28:37

    性格良ければ味方になってくれる子はいるよ。
    しかし女はいつの頃も陰湿だねー。

    • 4
    • 21/06/08 13:26:13

    そんな主の子が良い子なら
    味方いっぱいいるはずでしょ?
    一部から言われても気にならないんじゃないの?

    • 2
    • 21/06/08 13:21:43

    小3ならよくあるよ。順番でシカトされたり虐められたりそんな年代じゃない?
    時間経つの待つしかない。

    • 1
    • 21/06/08 13:11:14

    人気者なんでしょ?一部からそんな風言われても他に遊ぶ子いるなら心配いらないと思うけど。『仲良くしたい子と仲良くして、そういう子達は気にしなくていいよ。嫌な思いしたんだからあなたは同じような事しちゃダメだよ』って娘に教えています。

    • 3
    • 21/06/08 13:09:25

    女子って小学生から男、男で気持ち悪いね

    • 5
    • 21/06/08 13:06:28

    陰口だったらスルーして他の子と遊ぼーね?かしらん。
    直接顔の事を言ってきたらちょっと自分の顔を鏡で見てきて?すごく怖い顔してるけど大丈夫?笑
    とか軽く刺しながら撃退していくw

    • 2
    • 21/06/08 13:06:02

    まぁ自分が好きな男子がその子の事好きならやっかまれるわな。
    そんだけ美人ならこれからおばあちゃんになるまでずっと続くから今の内にそういう人への対処法を自分で学んでいかないとね。
    助けたって同じことは絶対起こる。
    その子が強くなるしかない

    • 4
    • 21/06/08 13:04:14

    >>78いじめてくる奴はいるだろうけど、味方のほうが増えるよ。

    • 0
    • 21/06/08 13:01:40

    蔑みからくるイジメは無くならないけど、嫉妬からくるイジメは、成長するに従って、味方が増えるからおさまることもあるかも?

    • 4
    • 21/06/08 13:01:20

    僻みや妬みでも虐められる。大人でもあるから、早く収まると良いね。

    • 4
    • 21/06/08 13:00:34

    クラス全体からはいじめられないけど、やっぱり妬みやらで、無視されたり、外されたり、陰口、小さい意地悪はされるよ。
    クラス変われば収まるけど、正直どこ行っても同じような目に合う。
    一番は気にしないで、仲良しの友達とおもいっきり遊ぶことと相手にしないことかな。

    • 2
    • 21/06/08 13:00:02

    ん??ヒソヒソクスクスが僻みによるものって何故分かったの?

    • 1
    • 21/06/08 12:59:04

    こういうトピで
    美人でも性格よかったらいじめられないって
    って言う人必ずいるけど、何を根拠に言ってるんだろ?
    それでもいじめてくる奴はいると思うけど。

    • 11
    • 21/06/08 12:54:06

    恋多きクラスだね。小3の息子がいるけど男子は好きな子がいる子は殆どいないっぽい

    放課後も男子はゲームやサッカー、女子は仲いい数人ずつ喋ったり男女分かれて遊ぶようになってきた。目立ちたくないなら男子と一対一で遊ぶのはそろそろやめてもいいかも

    • 1
    • 21/06/08 12:51:24

    美人でも美人でなくてもよくあること

    • 3
    • 21/06/08 12:50:22

    これは小学生のトピか?ってくらい、大人の内容ではないね。
    容姿関係なく、万人に好かれる人間はいない事くらい、大人なら知ってるよね。
    陰口、悪口なんて、遅かれ早かれ誰でも経験する事だよ。
    その時にどうすればいいのか、という対処法。教えるべき。
    ちなみに家で見せる顔と、学校で見せる顔は誰でも違うよ。

    • 6
    • 21/06/08 12:48:53

    大袈裟に捉えすぎなんじゃない?
    その頃の女の子なんて、色々トラブルあってグループも色々変わったりするでしょ
    だんだんと、みんなと遊ぶ。じゃなくこのグループで遊ぶ!ってなってくるしね
    年齢が上がれば、合う合わないとかもわかってくるしさ
    他の子と仲良くすればいいだけの話しでしょ

    • 2
    • 21/06/08 12:44:25

    父はハーフ、母はクォーター、私自身は何ヵ国のルーツがあるかわからない感じの者ですが…こんな私でも、昔から黙っていても褒められ、周りが勝手にあれこれ世話を焼いてくれたりする。おかげで積極性に欠け、友人づくりも受動的になりました。私自身両親の外見が違うので引け目を感じていましたし、聞き役に回ることも多く、一緒にいてもつまらないと思われていたのかもしれません。

    小学校にあがると女の子たちからの風当たりはきつかったです。何人かの男の子たちが守ってくれましたが、それもまた彼女たちの自尊心を傷つけ拍車をかけたように思います。目立たないように、誰とも話さずに放課後がくるのを待つ日々が続きました。
    だけど、数ヶ月もすると私を虐げることに飽き、また別のターゲットに関心が移ると、自然と仲良くしてくれる人は現れます。
    つらいでしょうが、一生つづくわけではないので、今は、耐える術を一緒に考えてみたらいかがでしょうか?

    たとえば、私の母は、誰に何を言われようがあなたは美しいし心の綺麗な子、それを忘れないで!とよく言ってくれました。そんな声がけもいじめられる者の心の支えになります。

    • 6
    • 21/06/08 12:40:41

    >>71
    一因、でした。

    • 0
    • 21/06/08 12:39:30

    皆さんありがとうございます。

    色々と訂正したい点はありますが、申し訳ありませんが身バレも怖いのでやめておきますね。

    姪っ子は、男女問わず遊び(外遊びもゲームも何もかもこなす)、誘われた順にその日の放課後遊びの予定を決めます。男の子と一対一で遊ぶことも。
    そんなのも、おもしろくないと思われる一案なのかなぁ。

    • 0
    • 21/06/08 12:36:29

    >>69
    いや姉は普通の可能性大
    パパが美形なんじゃない?昔そうだった、とかよく見ると顔の作りがいいみたいな。

    • 2
    • 21/06/08 12:32:54

    まず姉に話す
    そんな美少女なら姉も美人だろうから対処法分かるのでは

    • 0
    • 21/06/08 12:30:14

    どっちに転ぶかは運じゃない?

    • 1
    • 21/06/08 12:28:50

    >>53本当にわかってないのあなただと思うよ
    なんの非もない善人を毛嫌いする人は一定数いる
    八方美人だとか絶対裏があるとか言い出すママとか想像できない?

    • 3
    • 66
    • シマチョウ
    • 21/06/08 12:28:41

    これ、姉と妹が逆なんじゃないの?w
    つまり、姉の姪っ子に仕立てて 本当は自分の子でしょ。

    • 2
    • 21/06/08 12:26:28

    >>3
    これ分かるw
    近所のパンスト被って引っ張られたみたいな顔の子が超偉そうに小学生の時はしてたけど、中2になった今存在がかなり薄くなってきてるらしいwww

    いじめっ子だったからほんとざまぁって思った

    • 6
    • 64

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ