それ以上でもそれ以下でもなく世帯年収1200万前後の人だけ教えて欲しいんだけど

  • なんでも
  • ミスジ
  • 21/06/08 10:45:24

ぶっちゃけどんな生活?
うちは夫婦と子供2人
積立保険バカ高く設定したのもあるけど、家のローンも習い事の支払いもあるし
レクサスや高級外車を夫婦2台分なんて買えないしもちろんハイブランドのバッグも買えない
海外も行けてもエコノミーでアジア圏
国内泊まっても高級旅館やホテルなんて無理

このくらいの世帯年収で高級車買えるしハイブランド常に買える人なんているの???

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/08 16:24:40

    子供が小学生と幼稚園
    夫は年収1200万、私は専業だけど不労収入が年100万弱
    実家がやや裕福なので教育資金贈与や住宅取得資金贈与はmaxしてもらったけど
    スーパーで値段気にせずカゴに入れられるくらいで、ハイブラや海外なんて気軽にはムリムリ
    夫は30代のお給料としてはもらってるほうだと思うんだけど
    やっぱりサラリーマンには限界あるよね

    • 1
    • 21/06/08 15:41:51

    税金の支払いでまずチーンってなる

    • 3
    • 21/06/08 15:40:31

    わたしがやりくりへたなのかと思ってたから
    安心した!!!
    節約がんばるー!

    • 2
    • 21/06/08 15:18:15

    >>72数十万ではなく十数万なのよ…
    20万貯金できる月なんてほとんどない…

    • 0
    • 81
    • インサイドスカート
    • 21/06/08 14:57:08

    子供2人、持ち家で毎月の住宅ローンは年130万ぐらい
    車は4WDと軽の2台
    田舎だから2台は必要だしガソリン代も結構かかる
    私が扶養内でパートして、困らずに生活出来てる程度だから贅沢なんて全然出来ない
    旦那へのお小遣いを多めにして、そこから自分の服を買って貰ったり趣味にかかるお金を出して貰ってる

    • 1
    • 80
    • インサイドスカート
    • 21/06/08 14:26:44

    車はプリウス1台で、家は中古マンション一括購入なのでローンはなし
    旅行は国内旅行には行くけど高級旅館ではなく普通のホテル。海外は行ったことない。

    子供は二人で公立の中学。頭ありまり良くないから私立高かも。
    一応大学費用を1000万づつ用意してる。
    毎月節約して生活してるよ。高級車やハイブランドなんて買う余裕なんてないわ。高校で私立になったらマジで困る。中学から私立なんてうちには無理だわ。。

    • 0
    • 79
    • リブキャップ
    • 21/06/08 14:18:23

    世帯年収1200万。私専業主婦。
    私立高校の子ども、小学校、幼稚園児。
    上の子かを私立高校に行き始めてからカツカツどころか、ボーナスを当てにする生活です。
    1200万だと、国の援助も受けられないし、児童手当は減らされるし、それなのに、税金はガッポリ持っていかれる。
    贅沢なんてできるわけがないです。
    車は国産ミニバン、持ち家ローン有り。 
    コロナあって、旅行は2年くらい行ってません。
    外食は月に2回くらい、回転寿司やサイゼリアなどです。

    • 6
    • 78

    ぴよぴよ

    • 21/06/08 14:14:25

    うちも子供2人。
    上はなんとか都立の中高一貫行ってくれたから(落ちたら私立特待狙ってたけど、それも駄目なら普通に私立行ってたと思う、多分死んでた)なんとかなった。
    下は来年同じく受検。4年から2人共塾通いだし、習い事もそこそこしてるから本当にカッツカツ。
    車は一台SWのみ、都内戸建て住みだけどローンもまだまだ残ってる。
    海外なんていけないなあ、いいとこ子どもたちが小さい頃は遠出でも沖縄北海道大坂とか国内のみ。キャンプもよくしたよ。それか日帰り。ディズニーでお泊りなんてしたことない!夫と結婚する前に何度か泊まったのが最後か…20年位前じゃん(笑
    本の話題出てたけど、うちはよく移動図書館利用してたよ。近所の公園まで来てくれるの。義両親が本好きで2人の誕生日に図書券やら図鑑やらくれるんだけど、それ以外に話題の本は移動図書館で借りてた。下の子は未だに借りてる。本ってなかなか高い。
    外食はこんなご時世だから今はほとんどないけど、前もあまりしてないなあ。なるべく家で食べるし、塾行くときもがっつりお弁当もたせてたよ。
    贅沢なんて遠い生活だわ。

    • 2
    • 76
    • シャトーブリアン
    • 21/06/08 14:06:45

    私もパート始めたけど、住民税や固定資産税の支払いが私の年間パート代を軽く上回ってたりして虚しい。やる気を無力化されるんだが。

    • 3
    • 75
    • リブキャップ
    • 21/06/08 14:03:04

    小学生子供二人。
    旦那は外車で私は国産車。
    外車と言っても、800万ぐらいだから高級ではない。
    今年はボーナスで旦那が80万の時計買ってたけど、ずっと欲しかった物で自分へのご褒美みたいなもの。毎年ハイブランドなんて無理。
    コロナ前は毎年旅行に行ってたけど、近場で10万前後の所ばかり。いっても20万。海外なんて無理。
    子供関係の補助はことごとく対象外だから、去年から私もパート始めた。

    • 1
    • 74
    • シャトーブリアン
    • 21/06/08 13:57:35

    子ども2人の4人家族。
    旦那の収入だけで1250万だけど、家の中は無印良品。車はコンパクトカーだよ…
    両方の親が貧乏というのもあるし、貯金しないと不安ていうのもある。
    ローンの繰り上げ返済も早くしたい。
    株主優待で外食して、ふるさと納税でお取り寄せ気分をかろうじて味わってる。

    • 1
    • 21/06/08 13:56:58

    旦那1200万、私90万(パート)
    住宅ローンはそこまで高くない。
    300万のコンパクトカーを一括払い。
    小中男子2名の塾と習い事と食費で恐ろしくかかる。
    大学費用だけは1000ちょっと貯めてるからなんとかなるかな。
    (自宅外と浪人禁止)
    旅行は年1回20万くらい。
    ただのパートのおばちゃんなので身なりにお金をかけるくらいなら子供達の教育費にかけたい。

    • 0
    • 21/06/08 13:51:54

    >>65
    貯金数十万が素晴らしい。。

    • 0
    • 71
    • サーロイン
    • 21/06/08 13:49:35

    うち1100くらいだけど、カツカツだよ。
    車もファミリーカーだし。

    旅行重視家族だけど子供ももう大人料金だから海外今は無理。
    年に2回の国内近場旅行と夏は50万くらいで島めぐり。冬にスノボー旅行でもうギブ。あとは日帰りで楽しむだけ、、

    • 1
    • 21/06/08 13:48:08

    国産車1台、子供の習い事は英会話1つ、外食はファミレスとか回転寿司とかチェーン店、旅行は帰省と国内に年1回だよ。

    • 1
    • 69
    • サーロイン
    • 21/06/08 13:43:26

    私からしたら主さん十分良い生活してる!
    うちは世帯年収1100万くらいだけど、海外旅行行かないし、年に1回国内旅行2泊3日くらいだよ~
    ディズニー行っても日帰りだし
    車は400万くらいの国産と200万の軽が1台
    ハイブランドのバッグなんて1つも持ってない
    子供3人いるからとりあえず教育費の確保のために貯金ばっかりしちゃう

    • 5
    • 21/06/08 13:19:11

    ちゃんと年収幅を指定してあるから程度の差はあれど現実離れした書き込みが無いね。

    • 8
    • 21/06/08 12:54:19

    こどもふたりが誰に似たのか恐ろしいほど勉強できなくて、私立高校から三浪もして二流の私大。こどもたちも就職か専門でいいって言ってたのにバカ旦那が意地で大学入れって言うし。そこら辺でもう詰んだ。しかも上の子に院に進まなくていいのかとか寝言言ってるバカ旦那にもう愛想が尽きそう。

    車は普通の国産車。家は駅徒歩30分戸建。海外なんて新婚旅行でしか行ってない。

    もっといい生活できるかと思ってたのにガッカリ。

    • 4
    • 21/06/08 12:51:15

    コロナの影響で給食費無料なんて自治体あるんだね。羨ましい。

    • 2
    • 21/06/08 12:50:55

    埼玉の都会でも田舎でもない地域
    小学校中学年の子供1人で
    世帯年収1300万だけど
    ぶっちゃけギリギリだよ

    ある程度不自由なく生活は出来ているけど
    ハイブランドのバッグなんて買えないし
    高級車はそうそう買えない
    貯金なんて毎月十数万程度

    家なんてもちろん買えないから賃貸暮らし

    • 2
    • 21/06/08 12:47:46

    服はほとんどユニクロだし、車も国産車1台だよ。
    ここのトピ見てリアル具合になんかホッとしたわ。
    年収だけでなくバックボーンの違いもかなり大きいよね。

    • 9
    • 21/06/08 12:45:05

    10年前(夫婦ともに27歳)までは、主と同じ感じでした。世帯年収1200万だと、手取りに換算すると、900万ちょっと。贅沢なんて全くできませんよ笑
    当時、第一子を出産後家を購入し、その2年後に第二子が産まれ、同じ年に車を買い替えましたが、余裕は全くありませんでした。子どもに関するお金は一切ケチらないので、生後6か月から習い事をはじめ、幼稚園受験をし、小学校受験をしましたが(どちらも国立)、高級外車もハイブランドも常に買う事なんて出来ませんwこういう贅沢をしようと思うと、子無しで世帯年収2000万以上は必要だと思いますよ。

    • 1
    • 21/06/08 12:44:01

    普通の庶民生活だよ
    旦那の上司や同僚家たちと節約話とかするしw友達の所も大体同じ感じ
    でも同じ会社で旦那や上司たちより給料が安い30代世代はバンバンお金使ってるわ、若者お金持ちだねってこの間も話してた

    • 1
    • 21/06/08 12:42:56

    >>57
    中学校小学校ともにコロナの影響で給食費が無料になってて月4千円。
    幼稚園は無償化で給食費も学校と一緒で無料。
    学校と習い事と通信教育であわせて5万。

    • 0
    • 21/06/08 12:38:26

    1200万だと税金どれくらい?

    • 0
    • 21/06/08 12:38:26

    >>49
    わかる!
    子どもに多読させたいけど買えないから毎週図書館通って10冊借りてる。

    利便性の良いところに住んだり、夕食は宅食にしたり、電気代気にせず乾燥機使ったり、週に1回はパン屋さんの美味しいパンを買ったり…私の贅沢はそんな程度だな。笑
    先々のこと考えたら高級車、ハイブランドなんてとてもとても…

    • 1
    • 21/06/08 12:37:25

    ここを読むと皆さん同じような生活しているんだなと少し安心した。

    • 5
    • 21/06/08 12:34:04

    >>30
    むちゃ貯めてるし
    教育費なぜ、三人もいて五万ですむの?

    • 3
    • 21/06/08 12:32:56

    5年前くらいは1200万位だった。
    トピの感じだったよ。
    ハイブランドや高級車は2000万超えて来たくらいからかな… それでも、大丈夫か?(私が心の中で)と思ってた。

    • 1
    • 21/06/08 12:29:42

    旦那の年収でそれぐらい。
    わたし専業。
    税金兼業より引かれてるだろうし
    全然豊かじゃない。
    中学受験するけどやっていけるか不安しかない。

    • 4
    • 21/06/08 12:14:08

    >>9
    うちも幼稚園ぐらいの頃はそのぐらいで
    裕福って思ってたなー。
    BMWとレクサスで。
    現実が見えなかったんだよね。
    懐かしい。

    • 1
    • 21/06/08 12:13:40

    うちは旦那の年収1200万弱私は専業、実家からの援助がかなりあるけどそれでも高級車やハイブランドのバッグなんて買えないよ。
    実際には買えない訳じゃないけど、自分の子どもたちや老後の事考えると強迫観念と言うか将来の為に蓄えなくちゃと思ってしまう。
    主さんのご親戚の方は親に買ってもらっているのか入ったお金は全て使う主義なのか、とにかくこのくらいの年収で援助もなければ贅沢して蓄えもあるなんてあり得ないよ。

    • 1
    • 21/06/08 12:11:40

    家族構成同じで
    高級車もハイブランドも買えない買えない、
    旅行も年に1回海外アジア圏に行くか行かないか。車が2台普通車。

    • 1
    • 21/06/08 12:09:46

    >>45
    住居費

    • 0
    • 50
    • サーロイン
    • 21/06/08 12:08:34

    ムリムリ。健康保険とか子供の学費のための貯金をしてない人は高級車やバッグ買ってると思う。親の資産があるとかじゃなければそのうち後悔すると思うよ。

    • 0
    • 49
    • ハヤシライス
    • 21/06/08 12:07:01

    >>40
    確かに。コロナで時間が出来たから
    図書館へ予約して貸してもらってる。
    大体10冊ぐらい借りるけど買ったとしたら15000~はかかるだろうし、図書館はありがたい。結構新しい本もあるし。

    • 4
    • 21/06/08 12:05:44

    カツカツ
    教育費ハンパない

    • 2
    • 21/06/08 11:56:19

    一千万って手取り800万くらいってネットで見たけどそのくらい?
    うちは手取りその半分くらいの底辺だからよくわからなくて

    • 3
    • 21/06/08 11:52:42

    ぜんっぜん無理。
    20代夫婦、1100万、子供1人。
    食事とかはウーバーや外食に気兼ねなく行けるし、普通の日常生活ぐらいでは特に金銭的には困らないなーぐらい。

    でもハイブランドなんて買ったらすぐにカツカツになるから買ったこと無い。
    海外旅行は年1ぐらいで行くけど、なるべく安い飛行機調べて節約して行ってるw

    • 2
    • 21/06/08 11:46:00

    >>16
    東京は何にそんなお金がかかるの?

    • 1
    • 21/06/08 11:44:52

    そもそもそれ必要?
    上を見たらきりがないってわかんない?

    • 0
    • 43
    • ウワミスジ
    • 21/06/08 11:43:15

    亡くなっているので親からの援助なし。

    高級車ムリ、海外旅行なんか何年も行ったことない、ハイブランド買えるわけない。

    • 3
    • 21/06/08 11:41:00

    1300万だけどいいですか?
    うちは家は一括で購入してしまったのでローンは0です。
    下が中学で私立。
    上は中学までは公立で現在私立高校です。
    2人とも男子で野球やってます。
    年間2人の野球で200万まではいかないですが結構かかってるんですが塾代がほとんどかかりませんでした。
    塾は年間2人で100万ぐらいかな。
    学費は計算内なのである程度旅行や好きな買い物にはかけられてるけど元々物欲がそんなになくてハイブランドも興味なくて傘とかバッグとか小物系でたまにトリバーチ購入するぐらいです。
    車はゴルフ用みたいな感じでBMWの四駆と普段使いの国産四駆(野球用)っ感じで夫婦ともに車種に興味もほぼないです。
    興味があれば車やブランドにかけられるかと言われたらいけるような気もしますが他の面が厳しくなりそう。

    • 1
    • 21/06/08 11:40:42

    知り合いは都心部の駅近社宅に三万円で住んでて車も持たず一人っ子。定期的にハワイやヨーロッパ旅行行ったり、アジア圏内は国内旅行並にサクッと出かけて、持ち物も派手ではないけど、時計、アクセサリーも数は持ってないけどハイブランドで割と悠々自適っぽい

    • 0
    • 21/06/08 11:39:08

    >>39本て何気に高いもんね

    • 1
    • 21/06/08 11:34:53

    家は賃貸、車無し、旅行は国内
    贅沢は本
    図書館では借りずに必ず買う、これ贅沢

    • 0
    • 21/06/08 11:34:19

    >>33それ援助してもらえるってすごい。
    それなら良い暮らしできそうだねー羨ましい…

    • 0
    • 21/06/08 11:33:14

    ウチは子供三人。
    旦那年収1300万あるけど全く贅沢出来ないかも。
    車国産だし、海外旅行なんて5年くらい前にグアム行ったきり。

    • 1
    • 21/06/08 11:32:21

    >>32分かる、無理だよね。ぶっちゃけ買えなくはないんだよね、でも無理なんだよね…
    節約してこれ買うんだ!と思ってもいざ冷静になってこれからの生活を考えると買えない…

    • 4
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ