ケーキ屋さんに勤めたことがある方いますか?

  • なんでも
  • レバー
  • 21/06/05 21:19:04

朝10時開店の店に入ったら、チョコケーキが二切れ分だけショーケースに残っていたの。
超有名店なんだけど、前日の残りって売るの?
バナナが入ってるんだけど少し黒ずんでいたし。
買いたかったので、これしかないんですか?と聞いたらそうだっていう返答。
もちろん買わなかったけど。
過去にパン屋さんでバイトしたことがあるんだけど、売れ残ったのは当日全部破棄していたんだけど、そうじゃない店もあるのかな。
経験談教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/06 06:20:35

    ショーケースからみえるケーキは作りたてのケーキ。後ろの方は古いケーキ。だから私は昼過ぎにしかケーキを買いに行かない。元ケーキ屋店員です。前日のミントとかしなってたら取り替えてた。

    • 0
    • 54
    • ガナッシュ
    • 21/06/06 04:59:24

    えぇっ クリスマスケーキ
    当日のおっ高いの物のより
    翌日の値引きされた物を
    皆 奪い合う様にして
    購入して居るわ
    強者曰く ケーキは翌日の方が
    クリームに依馴染んで美味しいのって
    ワタシも狙うけど
    もぅ売り切れちゃってるわ 残念ながら

    • 0
    • 21/06/06 00:16:25

    前日のも売っていたよ。
    もちろん賞味期限内。

    自分が買った後、やっと前日の買ってくれた人がいたーかたづいた。なんて思われたらいやだよね。

    • 0
    • 21/06/06 00:06:47

    >>50激安だから

    • 1
    • 21/06/06 00:05:57

    >>31
    職業系トピって現役か引退が上手い具合に出てきますよね

    • 0
    • 21/06/05 23:56:18

    >>49
    なんで?

    • 0
    • 21/06/05 22:56:29

    >>40そこなら違和感ない

    • 0
    • 48
    • トウガラシ
    • 21/06/05 22:52:15

    ケーキめちゃ食べたくなったー

    • 0
    • 21/06/05 22:50:42

    シェフが状態を確認して大丈夫そうなのは次の日も売ってました。
    お客さんには本日中にお召し上がりくださいってシール貼ってるのにねー。

    • 6
    • 21/06/05 22:46:20

    2日で廃棄だった

    • 0
    • 21/06/05 22:38:48

    ここをみて思ったこと

    ケーキ食べたい

    • 10
    • 21/06/05 22:37:40

    >>11 15年前にバイトしてた地元のケーキ屋さんもこれだった

    • 1
    • 21/06/05 22:32:29

    個人経営の店でバイトしてた
    チーズケーキとガトーショコラとカスタードシュークリームは翌日も売ってた
    その他は当日で廃棄(バイトが持ち帰り可)してたよ

    • 0
    • 42
    • インサイドスカート
    • 21/06/05 22:29:53

    >>34
    普通の冷蔵庫と違って乾燥しにくいタイプだよ。お寿司やさんがネタを入れてるショーケースと同じ。

    • 2
    • 21/06/05 22:27:46

    翌日になると萎んだり食感や見た目が変わるものは当日破棄してたけどなぁ。たとえばシューとかミルフィーユとか。フルーツならバナナや桃。
    あとは他の人が言ってるように前日残りは先だしで売ってたよ。2日売れなかったらさすがに破棄。

    ホテルと個人経営のパティシエやってたけど、両方とも同じ感じ。
    ちなみに急速冷凍しないと作りにくいケーキもあるから、一概に冷凍=悪とは限らないと思う。

    • 3
    • 21/06/05 22:27:41

    シャ○レーゼでバイトしてたけど、前日の残り普通に売ってたよ

    • 3
    • 21/06/05 22:26:22

    >>35
    それは物にもよるし置いておくのはカット前の状態でだよ
    カットしてショーケースに入れたものは
    閉店後には下げて従業員が貰って帰ったり破棄したりしてたよ

    • 0
    • 38
    • リブロース
    • 21/06/05 22:23:45

    >>36
    変換ミスです(笑)急速冷凍ね。

    • 0
    • 37
    • リブロース
    • 21/06/05 22:19:03

    >>35
    そうそう、スポンジにクリームの水分が馴染んでしっとりね。

    • 1
    • 36
    • リブロース
    • 21/06/05 22:18:28

    >>22
    冷凍だけど九束冷凍だから温度も冷凍する時間も違う。
    家の冷凍庫は緩慢冷凍だけど、お菓子屋のはマイナス30度で一気に冷やすから。

    • 1
    • 21/06/05 22:16:58

    でも、ケーキって作りたてより時間置いてある方が美味しいんだぞ。

    • 4
    • 34
    • リブロース
    • 21/06/05 22:15:45

    >>32
    ショーケースに入れっぱなしでは乾燥すると思う。
    それはないと思いたい。

    • 3
    • 33
    • トウガラシ
    • 21/06/05 22:14:33

    某デパ地下のケーキ屋でバイトしたことあるけど、フルーツ入ってないようなケーキは次の日も出してたよ~

    • 1
    • 21/06/05 22:12:24

    夕方18時過ぎに行った小さなケーキ屋さん。オーナー1人で切り盛り。
    ショーケースにずらーーーーーっと並んでた。閉店時間まで時間もないし田舎だしこれどうするんだろうと思ってたけど。すでに翌日の準備で並べてたと思いますか?

    • 3
    • 21/06/05 22:11:42

    私が作ってた時は当日破棄してましたよ。
    レストランチェーン店のケーキ部門。
    ちなみに毎日検食するんだけど、それは二日前の物。
    自らの体で実験…。それでお腹壊したことないけどね。

    • 1
    • 21/06/05 22:09:39

    読んでたらケーキ食べたくなった。おなかすいたよ

    • 4
    • 21/06/05 22:08:01

    >>7 うちのお店もそうでした。
    見た目は明らかに当日のケーキの方が良くて
    前日のは水分が蒸発してちょっと小さくなっているので
    朝イチのお客さんには申し訳ない気持ちに...。

    定休日前日の閉店間際に来たお客さんには
    1個おまけして良いって言われてました。

    別のケーキ屋ですが
    夜行っておまけで貰った事があります。



    • 0
    • 21/06/05 22:03:17

    知らなかったから。ここ見て、ケーキ屋さんにはこれから午後から買いに行こうと決めた。笑

    • 13
    • 21/06/05 22:00:03

    翌日持ち越しはそんなもんだと思ってたよ。
    ケーキ作るのって普通に考えても時間がかかるよね。10時開店である程度の品数を揃えようと思ったら何時から作り始めるの?!ってなるよ。

    • 2
    • 21/06/05 21:58:55

    >>22
    そうだよね。
    12センチのホールのケーキのオーダーが入ったら、古い15センチのスポンジくり抜いて出したりね。

    • 1
    • 21/06/05 21:57:57

    ナパージュ塗り直して出してたよ。

    • 0
    • 21/06/05 21:57:14

    超有名な高級店にいたけど二日目売ってたよ。焼き菓子は三日。

    • 1
    • 23
    • インサイドスカート
    • 21/06/05 21:56:22

    まぁでも勿体無いよね。破棄するのも…
    確かにその日に作ったやつが美味しさは勝るけど

    • 3
    • 21/06/05 21:54:46

    >>19
    私もケーキは冷凍って聞いた事ある。

    クリスマスの時期はどこも冷凍なんでしょ?

    • 8
    • 21/06/05 21:53:37

    20年前だから参考になるか分からないけど
    当日の売れ残りはバイトが貰って帰ってたよ。
    ちなみに個人店。

    • 5
    • 20
    • ウワミスジ
    • 21/06/05 21:53:03

    叔母がデパ地下のケーキ屋さんでパートしてて
    閉店間際に寄ったら、残りは廃棄してましたよ
    勿体ないから、パートさんはいくつかもらっていいことになってたらしいけど…。

    • 2
    • 19
    • インサイドスカート
    • 21/06/05 21:52:58

    ケーキ屋さんは殆ど冷凍だったりするよ、以前人気のケーキ屋さん閉まる直前に行って、いつも買っていたケーキがなかったから悩んでいたら定員さんがいつものやつが良いですよね?持ち帰ってから少し時間空けてから食べてくださいねって奥から出してくれたけど、帰ってみてみたら少し冷凍な感じでした

    • 2
    • 21/06/05 21:52:16

    >>16
    今はコロナだから皆マスクしてるけど、コロナ前は個人のお店はマスクしないで作ってたよね。

    • 4
    • 21/06/05 21:50:36

    いつも午前中に行ってたわ。
    今度からは絶対午後からにする。

    • 5
    • 21/06/05 21:47:05

    おっさんが食材に鼻汁たらたら垂らしながらケーキ作ってたのを見てたから気持ち悪くてケーキとか買えなくなったよ。

    • 2
    • 21/06/05 21:46:44

    有名店で働いてたけど朝並んでるのはだいたい昨日作ったやつ。その日に作ったのが並びはじめるのは昼くらいかな

    • 7
    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/06/05 21:45:04

    仕込みから数えると、お客様の口に届くまで数日かかるものザラ。

    • 4
    • 12
    • リブロース
    • 21/06/05 21:44:20

    私が働いていたお店はフルーツが乗ったものは次の日の、上を取り替えて二日間までは販売していた。
    大丈夫そうなものは上からナパージュ塗り直したりして。
    別に悪いもんじゃないから気にしなくていいと思うけど。
    気になるなら昼過ぎに買いに行けば、大体前日の残りは売れてしまってるよ。

    • 4
    • 21/06/05 21:42:30

    売れ残りは冷蔵庫に入れて翌日ショーケース手前に入れといたよ。
    因みに売れ残りは兄貴
    当日作ったのは弟って呼んでた。
    不二○のケーキ屋さん

    • 7
    • 21/06/05 21:42:19

    うん。前日の売れ残りは翌日も出すよ。
    当日作ったケーキを並べるのはお昼前くらいかな。ケーキ屋のケーキは午前中買わないのが常識だと思う。

    • 7
    • 21/06/05 21:41:16

    次の日にまわせるものはまわしてたよ
    お店によるだろうけどね

    • 9
    • 8
    • サーロイン
    • 21/06/05 21:39:58

    ほとんどのお店が売れるまで売ると思いますよ。クリスマスケーキとかは何日前から作ってるか知ってますか?それが答えです。

    • 11
    • 7
    • ナカバラ
    • 21/06/05 21:39:34

    お客様から見える側に新しいケーキ、店員が開く扉側に前日のって感じで並べてたよ。

    • 14
    • 21/06/05 21:33:02

    >>3
    そうでしたか、ちょっとショックですね。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ