子が不登校の親はうつ病になる人多い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/08 16:38:29
    >>36
    匿名は、過去何度も色んな人から「病気」って言われてたねえ

    • 1
    • 21/06/07 22:35:31
    >>40
    子どもを叱咤激励しながら学校に通ってますが何か?
    それが私の子どもには必要な事なのでしょう。
    あなたにとやかく言われたくないわ。

    • 1
    • 21/06/07 22:32:15
    >>45
    的外れな推理。笑笑
    頭悪いね。

    • 0
    • 21/06/07 11:36:11
    匿名は不登校児の親でしょ。
    回りからこう思われているんじゃないかと不安で仕方ないから、自分の子は通学している子の親になりきって、ぶちまけているんでしょ。
    匿名さん、それでは何も解決しません。
    ぶちまけて少しでも心が救われることを願います。

    • 1
    • No.
    • 44
    • センマイ

    • 21/06/07 11:26:51
    >>43
    他の人に返信したのに匿名が絡んでくるw

    まあ、匿名が変な親なのは確か。
    匿名の理屈通りなら子供もそうなんだろうな。

    • 1
    • 21/06/06 19:46:12
    >>42
    通学すら出来ない子供の親は哀れだね。
    笑笑

    • 0
    • 21/06/06 19:38:05
    >>39
    子供が通学していることだけが心の支えなんだよ。
    聞いてあげないで。

    • 0
    • 21/06/06 16:22:38
    >>39
    ちゃんと学校通って頑張ってますよ。
    不登校児親みたいに甘やかしてませんから。

    • 0
    • 21/06/06 16:22:38
    >>39
    ちゃんと学校通って頑張ってますよ。
    不登校児親みたいに甘やかしてませんから。

    • 0
    • No.
    • 39
    • テッポウ

    • 21/06/06 16:16:56
    >>36
    他人を妬むあなたから産まれたたまごはどんな卵なのかしら?腐ってた?ちゃんと産まれた?

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37

    ぴよぴよ

    • 21/06/06 15:47:06
    >>33
    病気の鶏からは、病気の卵が生まれるもの。

    • 0
    • 21/06/05 21:19:38
    また匿名、
    不登校トピたてたの?

    • 3
    • 21/06/05 21:12:44
    匿名ってば
    不都合な書き込みは削除してまわるよね。

    • 2
    • No.
    • 33
    • ウワスジ

    • 21/06/05 20:24:03
    不登校に生る前からうつ病だった。
    玉子が先か鶏が先か

    • 1
    • 21/06/05 20:22:18
    不登校になる子供の親がコミニュケーション不足な人が多いのは確かにあるはず
    遺伝が多いと思う

    • 5
    • No.
    • 31
    • シンシン

    • 21/06/05 20:19:30
    あらあら、お可哀想な匿名さん
    皆さん察してスルーしてあそばせ

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • 21/06/05 20:17:02
    うつ病になる前に子供を家から叩き出しなよ。

    不登校は許さない親の厳しさが足りないんだよ。

    • 0
    • 21/06/05 18:59:21
    子供も辛いけど、そばにいる親はもっと辛いよね。うつにはならなくても悩んで塞ぎ込む人は多いんじゃない?

    • 2
    • 21/06/05 18:53:26
    遺伝的な親子もいると思うよ。
    精神的に弱いタイプが似てしまったとか。

    • 7
    • 26

    ぴよぴよ

    • 21/06/05 16:00:42
    >>3
    不登校児の親は大体変だからね。

    • 3
    • 21/06/05 15:58:07
    >>23 匿名さん出たわね…不登校トピ必ず荒らすよね。

    • 4
    • 21/06/05 15:57:36
    逆だよ。

    親がメンヘラ、コミュ障だから子供が変な子になってしまうんだよ。
    全ては親が悪い。

    • 4
    • No.
    • 22
    • マルカワ

    • 21/06/05 06:10:23
    他人の気持ちに引っ張られやすいから子どもが行き渋りの時はしんどかったな。
    今もまだ送り迎えしないと学校行けないんだけど、ピーク時よりはマシ。

    保健室登校期間も先の見えない感じが本当もう…。あと子どもと24時間ほぼ一緒ってのもキツかったな。仕事休むのに頭下げて、遅刻するのに頭下げても地味にストレスだった。職場は理解を示してくれてたけどね。
    子どもの生活リズムは崩しちゃいけない、勉強も遅れちゃいけないってフォローしなくちゃいけないから、夫のサポートが無けりゃとっくの昔に病んでた気がする。
    一人で何もかも背負い込んでる母親は本当辛いと思うよ。

    • 8
    • 21/06/05 06:09:44
    鬱まではいかないけど、毎日の様に泣いてた。

    • 7
    • No.
    • 20
    • ブリスケ

    • 21/06/05 06:00:47
    >>19
    偉いね。

    • 4
    • 21/06/05 06:00:05
    病んでるヒマなんかない。お母さん、大丈夫ですか?って学校の先生方も聞いてくれるけど、一番しんどい時も大丈夫ですって答えてた。子どもは1人じゃないから、私が大丈夫じゃなくなったら誰が家をまわすのか、大丈夫じゃないと認めるわけにはいかない。とりあえず大丈夫と思って笑っておけば何とかなる。って感じ。

    • 12
    • 21/06/05 02:24:51
    >>14うつることもありそうですね。うつるというか、親が先か子が先か分からないけど、どちらかがなると心配やストレスで精神的にやられる事もありますよね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • コブクロ

    • 21/06/05 02:20:55
    不登校は辛いよねー

    私うつみたいな精神疾患あるけど子供は普通に元気。
    少し腰が重いのが気になるかな。
    気をつけているし無理はさせていないから全くそんな感じ見えないけど先は長いからマイペースにやらせようと思っている。
    無理は禁物だよね。

    • 0
    • 21/06/05 02:04:50
    子ども不登校だけど普段の生活と何も変わらない。
    子どもも家では元気だし、自分も仕事に行って仕事が終わったら配布物を受取りに学校に行ってと毎日忙しくて鬱病になんかなってらんない。

    • 1
    • No.
    • 15
    • インサイドスカート

    • 21/06/05 01:20:38
    治ってきたな、明るくなってきたなと言う頃が一番心配なのよ
    どん底のときは思考も鈍ってる
    ある程度よくなってきた頃がこれから先のことや世間の目などをいろいろと考えられるようになって不安が増し、咄嗟的な行動をしたりする

    • 4
    • No.
    • 14
    • コブクロ

    • 21/06/05 01:12:44
    鬱はうつるのよ、共倒れだけは避けたいね
    周りは仕事辞めて傍についてた方がいいとアドバイスしてきたけど、一緒にいるのより一歩離れてた方がいいと思って仕事辞めなかった
    明るいお母さんでないといい状態で寄り添えないもの
    でも一番辛そうなときは一人おいていくのはすごく不安だった

    • 4
    • 21/06/05 01:01:54
    親が鬱病で娘さんが不登校のパターン知ってる
    親が自死しないか心配で自宅空けられないらしい

    • 1
    • 21/06/04 22:02:01
    親の生活も変わってしまうことが多いからね。仕事止めて引きこもり、先が見えない、
    ママ友やご近所から腫れ物扱い、親戚や夫から責められる人も。
    楽しそうに明るくしていても悪口言われるし
    暗くしてても悪口言われるし。

    • 4
    • No.
    • 11
    • トウガラシ

    • 21/06/04 21:58:56
    誰が不登校なのかなんて、どこで知るの?
    私子供、特に下の子のクラスは名前わからないわ

    • 3
    • No.
    • 10
    • シャトーブリアン

    • 21/06/04 21:56:46
    私の知り合いは会うときは元気だったけど、たまたま更年期が始まったばかりなのか動けないときもあったらしい。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ヒウチ

    • 21/06/04 21:54:37
    >>6
    まさにそういう人いるけど。でも外で会って、何となく声かけづらくても、向こうは意外と気がついたりしているんだと思う…

    • 0
    • No.
    • 8
    • 友三角

    • 21/06/04 21:26:19
    障害児のお母さんも鬱やパニック障害や不眠症になってる方多いよ。あと激やせか激太り。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ヨシノ

    • 21/06/04 20:01:04
    子どもの不登校は親もキツいけど、親が病んじゃいけないんだよね。病んだ親を見て余計に子どもが病むから逆効果だって。
    >>5みたいな元気な親が本当は不登校の子どもにとっては理想なんだよ。
    でも親が明るく振る舞ってたら、子どもが不登校なのに呑気にしてるとか言ってくる外野もいるかもしれないけど、外では心配かけないように元気なように振る舞って、見えない所で泣いてるかもしれないのにね。そういう想像力も働かない、人の表面だけ見て判断する幼稚な人間が、残念ながら結構いるんだよなぁ。

    • 10
    • 21/06/04 19:47:24
    多分子供が不登校になったからかな。久しぶりにスーパーで見かけたらまるで別人のようになってたママいる。

    ぽっちゃりだったのが激ヤセして、おしゃれなショートボブでいつもキレイにカラーしてた髪型も、白髪交じりの伸びたひっつめ髪になっちゃって。

    同学年で立ち話もした事あるくらいの仲だったのに、向こうは私に全く気付く気配もないほどの無表情で買い物してて、通りすがったけど声も掛けられなかった。

    • 6
    • No.
    • 5
    • シマチョウ

    • 21/06/04 18:45:19
    私の周りは親が元気すぎる

    • 0
    • No.
    • 4
    • ハラミ

    • 21/06/04 18:43:28
    知り合いの人で引きこもりになったよ。

    • 4
    • 21/06/04 18:12:09
    そうかも。知っている不登校の母親2人はもともと
    精神病んでる人だった。関係あるかも。子供が不登校になる前からよ。

    • 5
    • 21/06/04 18:09:53
    どうなんだろ。
    私は子供と別考えだから不登校により体調崩す場合もない。
    というか自分の持病がきつくて正直それどころじゃないけどね。腰がいてぇ。
    私が体調崩すと他兄弟見れないし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • カシラ

    • 21/06/04 18:09:16
    そりゃ悩むよね

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック