生理用品を全都立学校の女子トイレに配備 “生理の貧困”支援 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/06 08:15:39

    今って昔と比べて衛生環境はいいのにびっくりするほどズボラなひともいたりするから買えないんじゃなくて気にせず垂れ流したり頻繁にナプキン取り替えない子もいそう
    というかそこまで無頓着だと生理の貧困というより発達障害的な何かも疑う

    • 2
    • 21/06/06 08:10:35

    いらない服で布ナプキン作ったけど、わりといいよ。

    • 0
    • 21/06/06 08:08:02

    みんなスマホ持ってるのに、なんで生理用品は買えないの?
    はっきり言ってばかみたい。都民だけど反対。

    • 9
    • 21/06/06 08:05:36

    そんなに東京って毎月経血垂れ流して泣いてるような子が多かったの?
    必要な学校だけ導入する、じゃダメなのかな…

    • 1
    • 21/06/06 08:02:07

    良いやつは高いけどさ、安いのは250円以下でたくさん入ってるよね?
    ばかみたい。

    • 4
    • 21/06/06 08:00:54

    買える子も買わなくなるよ。

    • 11
    • 21/06/06 07:53:49

    >>372
    どうMAXで見積もっても月1000円もかからないものを男だけ女だけ言い出したらキリ無いわ。
    男にも無料のひげ剃りとシェーバー置いてやれよって話になるし。

    • 5
    • 21/06/06 07:49:26

    貧乏なら東京住むなよw
    もっと物価や家賃や医療費安い地方なんていくらでもあるのに…

    • 6
    • 21/06/06 05:02:23

    介護で生活困窮してる人や、自宅のガスと電気を止められた人にだけ支給してあげて。
    わけわからん女子高生にはお役人様の屁でも引っ掛けとけ。

    • 4
    • 21/06/06 04:27:37

    絶対ぬすまれる

    • 9
    • 21/06/06 03:02:41

    >>373
    セコっw
    そういう女が子供にナプキン大量にパクって来いよって命令しそうで嫌

    • 2
    • 21/06/06 03:00:17

    DQNがまとめて持ち帰りそうだけど…
    保健の先生にもらうシステムの方がまだちゃんと必要者に行き渡りそう

    • 10
    • 21/06/06 02:14:55

    買えない、買ってもらえないとか本当に困っている子の助けになるなら良いけど…

    • 6
    • 21/06/06 02:14:16

    >>318
    私も関西です。
    ご近所さんからの又聞きだけど、町内の人で、市の外郭団体みたいなとこで生理用品貰ってる人いるみたい。
    だんなさんがコロナで仕事減って収入激減したらしいが、たばこ吸うわ、ネイルしてるわ、食品等の買い物もコンビニだわ、徒歩や自転車圏内も車利用だわ、らしい。
    私に教えてくれたご近所さんは怒ってたわ。
    子供が同級生なんだってさ。

    • 1
    • 21/06/06 02:09:54

    貧困って言葉は馬鹿げてると思うけど、男の子は生理無いし女だけが無意味な出費を強いられるのは理不尽だしね、良いんじゃないかな。

    裕福なオバサン達だってちょい漏れだのウンコだのと、外出先で何度もトイレへ行ってはジャージャー水流して、たくさんペーパー使っても無料なんだもん。

    • 0
    • 21/06/06 02:01:17

    >>365
    それとは別の話だよ。

    • 2
    • 21/06/05 22:33:43

    >>335
    虐待の一種で
    ブラジャー買ってあげない親とかは
    買ってやらないことあるかも

    • 2
    • 21/06/05 22:24:44

    クレクレされたからってすぐ与えるなよ
    たかり癖が付くだろ

    • 3
    • 21/06/05 22:20:43

    >>362
    スマホ持てないほどの貧困家庭だけにしてほしいよね
    生理用品は買えない、でも毎月のスマホ代は払えるなんておかしいし
    順番が逆だよ

    • 6
    • 21/06/05 22:18:44

    数百円で買えるものなのによくわからない
    他でお金使いたいから買えないんじゃなくて、買わないんじゃないの?

    • 4
    • 21/06/05 22:08:22

    生理の貧困って言葉やめてほしいわ
    スマホとか持ってるのなら貧困じゃないしな

    • 7
    • 21/06/05 21:55:01

    貧困とかいうより、急に来た生理とかの時便利かもね。

    • 7
    • 21/06/05 21:44:31

    ナプキンも買えないとか、コロナのせいじゃないだろ。

    • 4
    • 21/06/05 21:42:04

    シングル家庭 生活保護も保護されてるし
    良いと思う。

    • 0
    • 21/06/05 21:40:44

    スマホ持ってるよね?

    • 3
    • 21/06/04 07:25:36

    >>358
    同感

    • 2
    • 21/06/04 03:43:12

    >>350
    そういうバカのために無駄に税金が使われるのか…
    やってられないな

    • 5
    • No.
    • 359
    • ウワミスジ

    • 21/06/04 03:32:59

    盗んで指導される子が出るくらいなら初めから置かない方がいい。
    制服と同じ。うちの子の制服、着崩したりしないようにリボンやネクタイ余計な物が一切無い作り。上履きもかかとの無いものになってる。ナプキンは余計な事だよね

    • 6
    • 21/06/04 02:04:47

    母親や姉の分を持って帰る子もいるだろうな。そのお金は税金からでしょう?自分の住んでる自治体が無料配備するなら、反対するわ。

    • 5
    • 21/06/04 01:43:11

    これなんの効果があるわけ?
    仮にたくさん盗まれたりして対策してもそう変わらなかったり、このこと事態が失敗に終わっても一回始めたことやめらんないね。
    次は休日の分も配りだすのかな。

    • 1
    • 21/06/04 01:34:10

    生理用品買えませんとか知性の貧困

    • 8
    • 21/06/04 01:33:01

    えー無いわ。

    • 5
    • 21/06/04 01:32:06

    生理用品を買って金がない→まだわかる
    生理用品に金が回らない→はぁ?

    • 8
    • No.
    • 353
    • トウガラシ

    • 21/06/04 01:29:55

    何か貧困減らすのそこじゃない感すごい笑 誰かが何か企んでるんだろうなぁ、この制度で得する企業とかが

    • 3
    • No.
    • 352
    • ウワミスジ

    • 21/06/04 01:24:32

    必要以上に持っていく人が出てきそう。トイレットペーパーですら盗む人いるし。

    • 6
    • No.
    • 351
    • シマチョウ

    • 21/06/04 01:19:34

    無駄遣いしなければ買えるね

    • 5
    • 21/06/03 23:50:02

    >>342
    ナプキン買えないから無料にしてって訴えてた女子大生は、「流行りの服を着ないと周りについていけないから洋服は沢山買う。スマホも月数万必須。生理用品にはお金回らない。絆創膏は保健室でくれるのに何故ナプキンはくれないのか。必要な物なのに」って言ってたよ。
    ちょっと頭おかしいのでは?と思っちゃった。

    • 22
    • 21/06/03 23:38:55

    >>343

    男性だって女性から生まれてきてるんだから、ある意味平等じゃない?

    • 2
    • 21/06/03 23:37:27

    いろいろ好みあるじゃない?ふんわりタイプ、薄型、メッシュ。。。
    買える人は好きなの使いたいよね。

    • 2
    • No.
    • 347
    • シキンボウ

    • 21/06/03 23:36:46

    貧困支援はこういう風に現物支給でいいと思う。貧乏人に現金配っても無駄だから。

    • 8
    • 21/06/03 23:29:48

    こういうの聞くと常に家のトイレに常備してくれてた母は凄かったんだと思う。
    でも、絶対に必要なものなんだから親も買ってあげろー!って思う。

    • 3
    • 21/06/03 23:10:24

    みんなもらっていっちゃわない?

    • 8
    • No.
    • 344
    • シマチョウ

    • 21/06/03 22:57:45

    >>339
    そんなイライラしないで笑

    • 1
    • 21/06/03 22:54:42

    >>340
    まぁでもみんな自由に使えるなら女性に関しては平等な支援とといえるね。男性とか生理のない人からすると不平等だけど

    • 2
    • 21/06/03 22:54:20

    生理用品の課税を無くすっていうならわかるけど、生理用品買えないなんて現実的じゃなさすぎることある?
    ひと月1週間分だよ。大小両方買っても1000円もしないよね。
    そういう家庭って、他に節約できるところあるよね。絶対。

    • 19
    • 21/06/03 22:52:55

    主婦的目線と若い子目線の違いでしょ

    • 3
    • 21/06/03 22:52:44

    >>338
    あー、なら生理の貧困はコロナ関係ないね。一律で税金使う必要はないね。

    • 5
    • 21/06/03 22:51:22

    >>336
    だから優先的に生理用品から買えば良いだけ。食費に消えて買えないと?意味わかんない。

    • 2
    • 21/06/03 22:50:54

    >>335
    このトピにも何人かそういう人書き込んでたよ
    親がギャンブル依存だったり、父子家庭でそもそも生理用品を手にいれにくい家庭環境だったり。虐待親や毒親のなかには、娘の女性的成長を責めるようなパターンも多いから、貧困が……というより家庭の問題の方が大きいかも。

    • 5
    • 21/06/03 22:49:22

    >>314
    親も使って「あら浮いたわ~浮いたお金でカラオケ行く?」みたいなね。

    • 1
51件~100件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ