子供に朝食を食べさせないのあり?

  • なんでも
  • ハチノス
  • 21/06/02 15:46:06

用意してもいらないと言われる
パンにしてみたりご飯にしてみたりしてもダメ
パンの時は喫茶店のモーニングのようにしたりピザパンにしてみたり
ご飯のときはシラス丼にしてみたりお汁とあと一品にしてみたり

ちなみに、小学生です。
学校のアンケートだと食べているが多いのでママスタでも聞いてみたいです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/02 18:23:17

    なんでもいいから胃に入れた方がいい。バナナ、ヨーグルト、ゼリー、コーンフレークとかどう?

    • 3
    • 21/06/02 18:20:08

    コーンフレークに牛乳だけでもいいから、とにかく食べれる物を食べさせる。ゼリーでも。

    • 0
    • 21/06/02 18:18:25

    できれば食べて欲しいし
    食べなくても出す。
    食べれる分だけでも食べてって

    でも、自分は小さいときから朝は食べなかった
    今もそうだけど

    朝食べると調子悪い

    • 2
    • 21/06/02 18:18:04

    夏は食べないと熱中症が怖くない?
    体育とか倒れると思う。

    • 3
    • 21/06/02 18:17:14

    なしだよ

    • 1
    • 21/06/02 18:16:11

    小学生で食べないとかあり得ないな。

    うちはパン食べないからご飯と味噌汁は絶対用意して、納豆か卵料理(たんぱく質)に鉄分入り乳酸菌飲料。あればフルーツ。
    後はかき玉うどんとか。

    • 2
    • 21/06/02 18:13:35

    うちは朝から食べるから断然あり。

    少食でも出した方がいいと思う。
    朝食抜きだと集中力欠けるとデータも出ているから。

    • 1
    • 21/06/02 18:11:13

    うちも下の子は朝は食べないよ。
    食べれたとしてもフルーツ一切れくらい。本当に食べられないらしい。
    一方上の子は朝からカレーでも何でも全然オッケー。体質なんだなと思ってそれぞれを尊重してるよ。

    • 2
    • 21/06/02 18:09:41

    なしかな。うちは起きてから朝食まで二時間空いてるから朝からよく食べるよ。

    • 0
    • 21/06/02 18:07:25

    3男だけが少食なんだけど、基本食べろって言ってるし、嫌でもスープかなんか飲んで行けって言ってる。

    週末に作ったコーンポタージュ、冷凍保存してて、コーンポタージュだけなら好きだから飲むよ。

    • 0
    • 21/06/02 18:01:37

    なし!

    子供の朝ごはんは大事だと思う。
    それに旦那は子供の頃から朝ごはん食べてなかったみたいで今でも休みの日とか朝ごはん食べたりするとお腹痛くなるみたい。
    大人になってからなら自由だけど、子供のうちは食べさせたほうがいいと思う。
    でも主の子みたいに食べなかったり少量だけって子もいるよね。うちも半分くらい残す時あるし。
    でも全く食べないってことはない。
    起きてからご飯までの時間を長くしてみたらどうかな?

    • 1
    • 21/06/02 17:59:12

    喫茶店のモーニング風 ピザパン
    しらす丼 

    ちょっと平日の朝には重いかも。
    休日のゆっくりと寝れる朝ならいいかな。

    • 1
    • 21/06/02 17:57:59

    >>100
    成長期は別じゃない?

    • 3
    • 21/06/02 17:57:16

    但し子供にはどうかわからん

    • 0
    • 21/06/02 17:56:53

    中田あっちゃんが言ってたよ
    朝ご飯食べる必要ないって
    人は1日のうちで何も食べない時間を連続16時間作らないといけないんだって
    そうすると体が活性化されてめっちゃ健康になってダイエット効果もあっていいらしい

    • 0
    • 21/06/02 17:55:59

    うち、旦那も食べない。胃がムカつくって。独身時代ずっとそうだったからそれが習慣付いちゃってるのかな。子供もほぼ食べない。何か食べるとお腹の調子が悪くなるって。学校でトイレ(大の方)行きたくないからって食べない。だからって別に頭悪くも無いし、運動も出来る方だし、癇癪起こす事もないので特に困ってないから本人の希望通りにしてます。無理に食べさせた方がキレられる気がする。

    • 0
    • 21/06/02 17:52:17

    旦那は10歳から朝ごはん食べてないらしい。そしてぜんぜん老けない。若返り遺伝子発動してんのかな。

    • 0
    • 21/06/02 17:50:01

    >>95
    もう少し優しく
    教えてあげれば
    良いんじゃ。。。

    • 0
    • 21/06/02 17:49:31

    >>90
    習い事で多少かわりますが、18時を一つの目安にしています。
    晩御飯は、メインと副菜と汁はセットで日によってもう一皿。
    シチューやカレーといったときは、それに野菜。

    • 0
    • 21/06/02 17:43:01

    >>73
    だから、子供の習慣になってないんでしょ?(笑)
    ちょっと馬鹿すぎない?釣り?
    食べないものを出して、「習慣です!」って通るとでも?
    他の家庭は食べてるけど、主の子は食べてない。
    追いついてないの。
    まずは子供が食べやすくてお腹にも優しいものを出すのが1番。

    • 2
    • 21/06/02 17:39:15

    食べたくないなら無理に食べなくても良いと思う。
    親としては食べて欲しいけどね。

    • 2
    • 21/06/02 17:38:44

    食べさせないのは無し。いくら食べたくないって言ってもヨーグルトと小さいおにぎりくらいは食べて貰う。

    • 0
    • 21/06/02 17:38:32

    小学5年の息子が朝食欲なし男くん!
    レトルトカレーとかなら半分くらい食べる日多いかもしれないけど朝からレトルトカレーもどうなんだろうなーってためらっちゃう

    せめてセノビックかミロだけでも飲んでくれーって毎朝出してるけどヤクルトのほうがいいとか言ってる…誰に似てそんな少食なの…

    • 0
    • 21/06/02 17:36:38

    うち食べないよ。
    食べる時だけ出す。
    ちなみに私も小学生中学生の時朝ごはん食べると具合悪くなるから食べてなかったから理解出来る。

    • 2
    • 90
    • サーロイン
    • 21/06/02 17:35:50

    無しだと思う。少しでも食べて欲しいよね。

    主、ちなみに、夜ご飯は何時に食べているの?遅めなのかな??

    • 0
    • 21/06/02 17:35:39

    食べたいのに出さないのはなしだけど、食べないなら仕方ない思う。
    うちの下の娘はパン1個以外受け付けない。ご飯も麺もダメ、ウインナーとかも。
    調子いいとジュースは飲めるけど。
    パン以外食べたら吐きそうになるみたい。ご飯の方がいいんだからと食べさせたら2口で吐いたからもう無理やりはやめました。

    • 2
    • 88
    • インサイドスカート
    • 21/06/02 17:35:12

    ウィダーインゼリーはどう?
    小学生じゃ、嫌かな?

    • 0
    • 21/06/02 17:34:39

    うちも中学生の長男食べないです
    学校行く前に飲むヨーグルトとか
    飲ませて終わりです。

    下の子が食べるから作るけど
    長男だけなら絶対作らない!

    • 0
    • 86
    • リブロース
    • 21/06/02 17:34:39

    私自身が幼少期からずっと朝苦手で食欲なし人間。
    食べなさい!って怒られてたけど食べられないんだもんしょうがないじゃんって思いつつムリヤリ食べて朝から胃腸がムカムカしてたよ…。
    出すだけ出して、あとは自由でいいと思う。

    • 1
    • 21/06/02 17:33:24

    >>76
    首席を主席と書いているので仕方ないと思います!

    • 0
    • 21/06/02 17:31:55

    小学生は無し。中高生になると自室だと夜更かしや試験勉強で朝は要らない時も度々あるけど、小学生なら生活リズムは大事だと思う。ただ食が細いとスープとパン用意しても半分くらい残すけど。

    • 0
    • 21/06/02 17:29:06

    食べさせないなんてありえない。
    次男は朝ご飯の進み悪いけど、早めに起こしてでもしっかり食べさせてるわ。

    • 0
    • 21/06/02 17:25:44

    食べさせないのはナシ。

    用意しても食べないのはしょうがない。

    ところで主の五時半とかに起きるのを続けると倒れてしまうってのが気になる。

    • 1
    • 21/06/02 17:23:21

    無理して食べさせる方がストレスになって可哀想。別に一日中栄養取ってないわけじゃないんだから、無理強いしなくてもいいと思う。

    • 3
    • 21/06/02 17:17:48

    いらないならいいんじゃない?
    体調崩してまで食べさせる必要はない。

    うちも(小学生)昼夜はガッツリ食べるけど朝は少ない。食べはするけど。
    私も夫も低血圧だから多分似たんだろうなあ。

    • 3
    • 21/06/02 17:16:11

    好きなものだけちょこっと食べる。
    味噌汁とご飯だけとかだと食べない。
    イラつくけど朝からこんなことでキレてたら切りがないからほっといてる!

    • 0
    • 21/06/02 17:14:26

    ウチの娘は寝起き悪くて低学年の頃から出しても食べない、食べても二口くらいなので私が食べる分ってことで出している。

    • 1
    • 21/06/02 17:13:29

    うちも食べないよ。。
    いつからだろう。
    上は高校生下は中学生。
    作っても食べないと無駄になるから朝食べる?って聞く。
    たまーに食べるからね!

    • 1
    • 21/06/02 17:13:05

    >>61
    ただの旦那自慢(笑)
    恥ずかしいな

    • 0
    • 21/06/02 17:10:45

    食べないんなら放っておけば?
    何だかんだ主が言い過ぎなんじゃないの?
    学校で倒れたりしたら自分でも朝食べなきゃってなるでしょうよ

    • 0
    • 21/06/02 17:10:05

    六年の長男も食べさせてはいるけど朝から食べられないってタイプ。
    今日も下の子たちが食べ終わって支度する頃までぼーーーっとしてたからもう支度して行きな!て言って行かせた。
    旦那も起きてすぐから食べられないタイプだから同じ感じかなー。何も食べさせないで行かせるのもなーと思って明日は春雨スープ出そうと思ってる。
    肉まんとか菓子パンだとまだ食べる。ご飯!て感じのが食べられないっぽい

    • 0
    • 21/06/02 17:07:43

    >>69
    いえ、うちも毎朝出しています。なのに食べません。

    • 0
    • 21/06/02 17:06:57

    ああいえば上祐…
    ダメだこりゃ

    • 2
    • 21/06/02 17:05:55

    食べろ食べろ攻撃すると余計に食べなくなる

    • 0
    • 21/06/02 17:01:43

    食べて欲しいね。
    うちは本当に小さい一口サイズの塩昆布おにぎり(幼児にあげる様な)何個か置いてたら、ちょいちょい食べて行く時もあります。
    それと少量の牛乳。
    持久走とかあるとテンション下がって食べられないみたいです。

    • 0
    • 21/06/02 17:01:04

    >>60
    いや、それが習慣で馴染んでるから食べれるんでしょ?
    いきなりそんなの出しても食べれるわけないじゃん(笑)

    • 1
    • 21/06/02 16:56:23

    小さなおにぎりは?

    • 0
    • 21/06/02 16:52:44

    >>65
    朝普通に起きる分では体調崩しません。
    みなさんのいうように朝早く起きてみよう!と実践したら体調を崩します。

    • 0
    • 21/06/02 16:51:30

    >>61
    首席ってすごいですね。うちとはほど遠そうですが、こういう意見もあって安心しました。

    • 0
    • 21/06/02 16:51:12

    >>38
    朝食べないから体調崩すんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ