となりの荒地に勝手に除草剤まいたらだめ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • サーロイン
    • 21/07/31 10:22:28

    やっちまえー

    • 0
    • 21/07/31 10:21:24

    坂の頂上角地が荒地で草ボーボー。
    車や人が見えなくて危なすぎるからたまに旦那が勝手に草刈りしてるわ。ただ流石に木は切れなくて…視界がマシになる程度。

    • 0
    • 21/07/31 10:14:25

    うちも迷惑してる。
    空き家なんだけど、苦情言いたい。

    • 1
    • 21/06/01 14:56:26

    迷惑だね。所有者が解っていたら刈らないほうが良いと私は思う。苦情言い続ける。よくはみ出てる所勝手に切っちゃってください。なんて人の良い風に言う話聞くけど違うよね。あなたが隣に迷惑かける前に自分で刈れ!と思う。繰り返すと放置しても隣人にやってもらえる。って無責任な思考に変化しそうだもん。なんかトピずれでごめんね。
    主の場合は解らないんだもんね。町内会とか周り近所と相談したらどうかな?

    • 3
    • 21/06/01 14:27:37

    >>27
    逆に、草刈ってくれてるとありがたいんじゃない?管理されてないような草ぼうぼうの荒れ地なら。

    • 1
    • 21/06/01 14:26:35

    気持ちはわかるけど、
    除草剤は毒性があって人体にも危険だし、
    安易にまかない方がいいよ。。

    • 3
    • 21/06/01 14:16:31

    はみ出てる葉っぱだけかけたら?
    葉っぱにかけると根っこから枯れてくやつ

    • 1
    • 21/06/01 14:06:00

    今週末、隣家の垣根を切らせてもらうよ。
    なんかうちの見た目が悪いから、切っても良いか聞いたところ。ついでに除草剤もまかせてもらうわー

    • 0
    • 21/06/01 14:00:13

    数年前似たようなトピで除草剤じゃなくて熱湯かけたらいいって見たことある。

    • 0
    • 21/06/01 13:58:31

    所有者わからない荒れてる土地なら
    なにしてもいいやと思っちゃう。
    様子見に来たり年に数回管理に来てる人も居ないんでしょ?なら文句言う人も居ないよね。

    • 4
    • 26
    • リブキャップ
    • 21/06/01 13:56:04

    はみ出てる部分だったらいいと思う。
    私、さっき隣の空き家からはみ出てる木の枝切ったよ。邪魔だし、迷惑だから。

    • 2
    • 21/06/01 13:54:20

    木や草、ビニール紐で縛り付けてこっちに入らないようにするのもアウト?草は種飛ぶからいくらこちらが頑張って除草してもいたちごっこだよ。

    • 0
    • 21/06/01 13:50:10

    人の土地に何かしてやる、所有者に負の感情持って荒んだ心で暮らしてると、そのうちその土地に同じように荒んだ人間が越してくる可能性もある。引き寄せちゃうかもよ。

    • 0
    • 21/06/01 13:47:45

    >>19
    >境界探してそのぎりぎりに除草剤を撒くしかないかも

    私もこの意見に賛成。
    他人の土地に勝手に撒いちゃダメなんだよね?
    はみ出てる枝とか葉とかを勝手に伐採しちゃダメって、本当におかしな法律ってあるよね

    • 3
    • 21/06/01 13:45:50

    安全な酢で出来たやつとかなら大丈夫じゃね?

    • 5
    • 21/06/01 13:43:42

    許可貰えばいい話。

    • 0
    • 21/06/01 13:43:05

    敷地内でも住宅密集地だったら撒いたら駄目?隣に入らないよう気を付けていたとしても駄目かな。

    • 0
    • 21/06/01 13:42:57

    空き家だったら法務局で登記情報を確認するって手もあるけれど、最新情報じゃない場合もある上にお金もかかるので結局あまり意味がないかもです。
    相手の地面から生えているものはすべて相手方所有権なので切るのもダメって話。法律の面倒くさいところ。
    境界探してそのぎりぎりに除草剤を撒くしかないかも…境界の目印見つかればいいけれど。地面に四角い脊柱で赤い矢印が書いてあるものです。

    • 0
    • 18
    • トウガラシ
    • 21/06/01 13:38:19

    >>15田舎だから道が細いのね、大きい車が曲がる時に横擦るんですわ。はみ出た木の枝で。
    近所のおばさんがたぶん勝手にそこ切ってたし、町内会でも道にはみ出たとこは剪定しましょうって紙も入るよ。
    でも結構放置の荒地。

    • 1
    • 17
    • サーロイン
    • 21/06/01 13:36:25

    家の前の市道に除草剤撒かれて、子どもがアレルギーになったって裁判してたよね
    勝手に除草剤は危険よ

    • 4
    • 21/06/01 13:35:51

    >>11です。所有者居たら役所に言っても駄目だったよ。

    • 1
    • 21/06/01 13:34:37

    町内会はいってるなら相談してみる?とか?
    周りのお宅も迷惑してるのでは?

    • 0
    • 14
    • トウガラシ
    • 21/06/01 13:33:55

    >>12まじ?笑
    きっつ

    • 0
    • 13
    • トウガラシ
    • 21/06/01 13:33:30

    めんどいなぁ。
    除草剤はうちの敷地内だけにしておきます!
    ぜーったい隣からムカデくるんだよな。
    所有者し、ねって感じ。
    草ボーボー木も道路にはみ出て剪定してないしまじ迷惑。

    • 1
    • 21/06/01 13:33:18

    自分の敷地にはみ出てきてる木を切っても、主が違法になって負ける

    • 2
    • 21/06/01 13:32:23

    所有者居たら駄目でしょ。

    • 1
    • 10
    • リブロース
    • 21/06/01 13:31:50

    主の敷地にはみ出てる分ならいいんじゃない?

    • 0
    • 9
    • リブキャップ
    • 21/06/01 13:31:23

    勝手に除草剤を撒いて枯らしたら法的にはあなたがアウトになる

    • 2
    • 8
    • トウガラシ
    • 21/06/01 13:31:13

    >>4カットかぁ、ちょっと今日できるなか確かめます。

    • 0
    • 21/06/01 13:30:44

    うちまかれた側
    ちなみに全然ボーボーじゃない
    でもまかれた
    勝手にそういうことする家なんだ、って思ったわ

    • 0
    • 21/06/01 13:30:36

    となりに許可取らなきゃだめ

    • 2
    • 5
    • トウガラシ
    • 21/06/01 13:30:27

    >>2お隣さん荒地の空き地で住民がわからないんですよ。。
    でも勝手になんかしたらだめですね。

    • 0
    • 4
    • エンピツ
    • 21/06/01 13:30:18

    草ははみ出してる分をカットしちゃえば?
    木はダメだろうけど。

    • 0
    • 3
    • トウガラシ
    • 21/06/01 13:29:32

    >>1うちの敷地に面してるところ。
    仕切りがないから草とか木とかはみ出してるの。

    • 0
    • 21/06/01 13:28:57

    相手の所有権の場所に勝手に何かすると下手したら裁判とかになるからやめておいた方がいいかも。面倒だけどお隣に確認取るか除去を頼む方が安パイ

    • 4
    • 21/06/01 13:28:32

    ダメに決まってるじゃん。他人の土地に勝手に入るの?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ