中学生の塾選び

  • なんでも
  • 友三角
  • 21/06/01 01:18:59

中1娘本人曰く、すでに英語が怪しい。
近くのみやび個別指導でマンツーマン週1で入ろうかと思ってます。
塾経験なくいきなりマンツーマンってどうですか?
集団塾は私がやって意味なかったからなんとなくいいイメージがない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/01 08:46:36

    いきなりマンツーマンいいと思うよ。その後負けず嫌いなら集団があってると思うけど。

    • 0
    • 14
    • サーロイン
    • 21/06/01 08:46:20

    >>13基本集団でその集団についていけないから補填するために個別を追加している生徒も多いです

    • 0
    • 13
    • サーロイン
    • 21/06/01 08:43:15

    >>11
    住んでる地域によるんじゃない?
    うちの地域は個別の割合が学年が上がるごとに増える感じで集団もそれなりにあるよ。

    • 0
    • 12
    • サーロイン
    • 21/06/01 08:40:12

    ただ手を抜く人の心理も少し分かるかも
    塾講師って時間外も拘束されるんです
    時給換算したらたった1500円くらいですし、時間外に真面目に予習をしたら時給500円くらいになってしまいます
    だからバカバカしくなって最初は予習をしていても、手を抜いて予習をしなくなりその場しのぎで適当に教える人が出てくるんだと思います
    だから離職も高くてしょっちゅう募集しています

    • 0
    • 21/06/01 08:37:32

    >>3田舎なの?個別の方が主流でしょ?

    • 0
    • 10
    • サーロイン
    • 21/06/01 08:36:11

    近所に昔からある個人塾で講師が全員正社員のところがあります
    少しお高めですが、生徒をしっかり指導できるので評判もいいです

    • 0
    • 21/06/01 08:34:35

    >>7
    社会人でやる気がないならもうその塾自体が問題ありで別の塾を探すわ。

    • 0
    • 8
    • サーロイン
    • 21/06/01 08:34:26

    >>6もちろん大学生の先生でもきちんと予習をしてしっかり教える先生もいますでも手を抜く先生もいます
    運ですね
    集団だとごまかしがきかないのできちんと予習をしています
    このパートを始めて分かったことは、こちらはきちんと教えているんですよ
    でも宿題をしないから学力が定着しない
    だから成績が上がらない
    結局ね最後は自学をできるかどうかなんですよ
    意外と公文がいいかもしれません
    うちは小学生の時に行かせていましたがあれは自学ですからね
    英語もあります

    • 0
    • 7
    • ザブトン
    • 21/06/01 08:30:13

    よく大学生アルバイトは~ってみるけどやる気ない人率で言ったら社会人で塾講やってる人のやる気ない率も大差ないよ…

    • 0
    • 21/06/01 08:25:31

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります!ちゃんと全部読みましたありがとうございます!
    うちの中学は1年生の1学期は中間がないです。
    期末が今月あるので学年順位はまだわかりません。
    あとやはり大学生のバイトでいい先生じゃないと違いお金もったいないですね、、
    集団塾も視野に入れて娘と話し合います。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 5
    • サーロイン
    • 21/06/01 07:02:02

    >>3分かる
    集団はカリキュラムがあるから

    • 0
    • 4
    • サーロイン
    • 21/06/01 07:01:15

    塾講師のパートしているけど
    個別バイトのなかにはやる気のない学生がいるから、大手の個別じゃなくて近所に昔からあるような評判のいい個人塾の方が信用できる
    あとは通信教育を取って親が見るか

    • 1
    • 3
    • トウガラシ
    • 21/06/01 07:00:18

    中1で学校の順位が真ん中より上ならついていけると思うよ。クラス成績わけしてる塾とかなら。

    個別はよほど勉強ができないか、忙しくて集団の曜日に合わせられない、塾に入る時期が遅くて集団クラスに馴染めない子とかじゃない?
    個別はその子のペースに合わせるとこが多いから、劇的に成績は上がらないと思う。個別にするなら集団クラスもある塾にしたほうがいいよ。

    • 0
    • 2
    • サーロイン
    • 21/06/01 06:52:48

    大学生のアルバイトが先生ならやめた方がいい。よほどいい先生に当たらないと成績が上がるどころか落ちる。

    • 0
    • 1
    • ザブトン
    • 21/06/01 06:41:16

    体験に行ってみたら?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ