別にいいけど失礼じゃない?

  • なんでも
  • ウルテ
  • 21/05/20 09:42:13

親の挨拶もなく登校グループに入ってきてる子がいる。
勝手に合流してきたから、親たちは「どこのお子さんだろう?」と話してた。
昨日、親もついてきたんだけど、挨拶もなし。
その場にいた親御さんにも一言もなく、子どもにだけ「じゃ、お母さん仕事だからね」と言って去っていったそう。
普通、向こうから挨拶くらいするよね?参加させてもらってるんだし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/20 13:47:22

    >親の挨拶もなく登校グループに入ってきてる子がいる

    自分でグループと言っているが?

    • 5
    • 21/05/20 13:48:16

    >>298
    後出しも何も笑
    そこまで説明する必要なしと判断したからで、あまりにネチネチとしたママ集団設定をしたい方が多すぎるので説明したまでです。

    • 6
    • 21/05/20 13:48:21

    子供は、親の犠牲者である


    何故なら、子供は親を選べない


    出来ることなら、きちんと挨拶の出来る親の元へと生まれたかったことだろう


    ここを汲みとってやりたまえ


    • 1
    • 21/05/20 13:48:44

    >>293
    いやいや

    →昨日、親もついてきたんだけど、挨拶もなし。
    その場にいた親御さんにも一言もなく、子供にだけ「じゃ、お母さん仕事だからね」と言って去っていったそう。

    話題に出してる時点でチームのお母さんと色々言ってるんじゃん。

    • 1
    • 21/05/20 13:48:49

    その親子はなんで登校グループがあることや待ち合わせ時間を知ってたんだろうね
    個人的に集まってるだけなんだよね?
    誰かの知り合いってことはゼロなの?

    • 3
    • 308

    ぴよぴよ

    • 21/05/20 13:49:21

    勝手に失礼とか思ってて草 そんなカッカしないの

    • 3
    • 21/05/20 13:49:21

    >>289
    通学路で登校する
    登校班がきめられているんじゃないの

    • 0
    • 21/05/20 13:49:25

    >>303
    便宜上、グループという名前を使わせていただきました。

    • 1
    • 21/05/20 13:49:35

    >>293
    自然発生的な集まりってことでいいのかな

    じゃあ、「おはようございます」だけでいいと思う
    仲間に入れる、入れない、はグループができてる時の話で
    グループじゃなくて単に数が集まってるだけなら
    メンツは固定ではない=流動的なものとして認識されるから
    「これからよろしくお願いします」は必要ではないかな

    そういう単に人が集まってるだけの場では
    よろしくお願いされても困るしね
    責任取れないから

    • 4
    • 21/05/20 13:49:39

    >>293
    グループ感出してなくて主催者もなくて、おはようございますって返ってきたんならそれでいいんじゃないの?
    グループって思ってるから、入れてください~って言ってほしいってことでしょ?

    • 5
    • 21/05/20 13:49:56

    >>304
    そりゃ主が書かなきゃ真実なんて主にしかわからないんだから、あれこれ憶測が飛び交ってもおかしくないでしょ
    何言ってんのこいつマジでww
    自分の意地の汚さ、本当にこれを機に自覚した方が良いよ?
    あなた自身もだけど、あなたの子供が1番の犠牲になるんだから。

    • 2
    • 21/05/20 13:49:59

    >>293
    入れてあげるとかお断りしたいとか言ってたけど、主さんが主催者とかじゃないんだ?
    なら主さんが気にすることでも気にかけることでもないよね?
    挨拶は最低限の礼儀だけど、主さんから挨拶したら挨拶あったんでしょ?
    それならなーんにも問題無いんじゃない??

    • 7
    • 21/05/20 13:50:19

    >>8近所の嫌いな奴にはしない

    • 0
    • 21/05/20 13:50:28

    >>307
    誰かが誘ってて、主が勝手に失礼!とか思ってたら草

    • 6
    • 21/05/20 13:51:09

    >>289通学路で投稿するルールはまぁどこの学校にも普通にあると思うけど。

    そして、小学生の登校時間って大体同じよね?
    今主が気に入らないって言ってる親子も主のグループと同じ時間に登校すると、前を歩くか後ろを歩くかになると思うけど、まさか、後ろを歩いてるのを勝手にグループに入ってきた!と言ってるわけじゃないよね?

    同じ通学路を使う子なら、主側から新しい子に声かけて、よかったらご一緒に。と言おうとは思わないの?
    入れて欲しければそっちから頼め!というスタンス?

    なんか、かなり意地悪いね。

    • 6
    • 21/05/20 13:51:17

    ママスタは闇を抱えてる人が多いから(自分もだけど)自分があった嫌なことを思い出して、突然発狂する人いるけど、主、きにすることないと思うわー

    • 2
    • 21/05/20 13:51:30

    >>316
    特に、主みたいなママ

    • 2
    • 21/05/20 13:51:41

    はい、主が鼻息荒くなってきましたよー!

    • 2
    • 21/05/20 13:52:17

    >>319お名前変えてまでご苦労様です

    • 2
    • 21/05/20 13:52:37

    >>318
    ね、子供が声をかけたパターンもあるのにね。

    • 3
    • 21/05/20 13:52:50

    思ってたよりレス伸びたね

    • 2
    • 21/05/20 13:52:51

    >>304
    ネチネチしたママ友集団って思わせる書き方をしてるのは主だと思うよ
    おはようございますって返ってきてるなら、グループ感もないし主催者もいないならそれでいいと思うのに、挨拶がなくて失礼!!って上から目線だもん

    • 7
    • 21/05/20 13:53:06

    >>301
    あるある!
    どちらか側に極端に寄った大量コメントは怪しいと思ってるよ。
    だいたい、主でも主以外でも、非常識側に大量の援護コメントついて、正義感強いママが自演と気づかず反論コメント入れるって図式じゃない?

    • 2
    • 21/05/20 13:53:09

    うち学校から歩いて5分なんだけど、例えば家を出たときに主さんのグループが登校してるの見かけても、仲間に入れてもらえないってことですか?
    おはようございまーす って言って、あ1年生いるよ~!一緒に行ったらー?って我が子にに声かけるのもダメ?

    • 1
    • 21/05/20 13:53:33

    主は集合場所にプラカード持って立ってなよ
    朝の登校参加会場はこちらでぇーす!って。
    登校するのに参加もなんもあるかい

    • 6
    • 21/05/20 13:53:54

    要するに、主はそのお母さんに『あのぉ、すみませんがこちらのグループに私たち親子も入れて貰えませんでしょうか?』って頭下げられたいって事ね!


    あぁ…怖っ。

    • 7
    • 21/05/20 13:54:00

    >>316私も。見ないフリするわ。

    • 0
    • 21/05/20 13:54:05

    親の挨拶もなく登校グループに入ってきてる子がいる。

    主がこう書いてるのに。わけわからん。

    • 6
    • 21/05/20 13:54:16

    >>270
    ありがとう!
    私もそう思うので、もうコメントするのやめます。
    誤解が多いから追記してもそれに噛みつかれる。

    ここはグループというものに過剰反応する人が多いんだなと再認識したよ。

    • 11
    • 21/05/20 13:54:44

    主の気持ちわかるよ。図々しいなってモヤモヤする。なんせ私は恩着せババアだからさ。
    仲間に入れてあげてんだから挨拶くらいしなよ!って思っちゃう。はい、性格悪いです。
    でも挨拶は基本だし、可愛い娘ならよろしくお願いしますくらい言えばいいのに。

    • 4
    • 21/05/20 13:55:12

    >>316
    姉妹育ち?

    • 0
    • 21/05/20 13:55:19

    >>332自分のレスに自分で答えてて可愛いなぁ

    • 0
    • 21/05/20 13:55:20

    みなさん、初対面の主に向かって挨拶もなしにタメ口でコメントするなんて非常識じゃないですか?

    意見を聞いてもらってるんだし、そのくらいの礼儀は必要じゃないですか?

    • 2
    • 21/05/20 13:55:52

    >>5
    お断りしたいて、え?同じ道を歩くなってこと?
    その子が主の子達に 声かけてくるのが 気に入らないとか?
    同じ 学校に通ってるんなら明日一緒に行くからいいじゃん

    • 3
    • 21/05/20 13:55:58

    >>333ここにも居るよ!いじめっ子!!

    • 1
    • 21/05/20 13:56:03

    >>327そうなんだろうね。
    参加させてもらうならそちらからお願いするのが筋、らしいから。

    • 2
    • 21/05/20 13:56:03

    >>332
    自分が一番グループに過剰なの気づけww

    • 8
    • 341
    • シャトーブリアン
    • 21/05/20 13:56:57

    >>336対面してませんがwww

    • 0
    • 21/05/20 13:57:13

    まぁ、挨拶くらいはするよね。

    • 1
    • 21/05/20 13:57:17

    >>307
    子供が◯ちゃんも一緒に行こうよ~とか誘ったんじゃないの?
    相手から先に挨拶しないとあの人挨拶しないって言い出す人は確実にめんどくさい人、何様のつもりだよ

    • 4
    • 21/05/20 13:57:42

    >>342過去レス読んでる??

    • 0
    • 21/05/20 13:58:07

    >>339
    その子も遠くから来てるって書いてたよね、
    遠くから学校に向かって歩いてたら誰かしら見つけて一緒に行くのって自然だよね

    • 5
    • 21/05/20 13:58:11

    >>335
    本当だ!
    改行の仕方とか文章の書き方同じだね。句点があるかないか。

    • 4
    • 21/05/20 13:58:13

    >>332
    誤解が多い?
    自分で書いたこと全部読み返してきなよ。
    誤解しか生まれないよ。

    • 5
    • 21/05/20 13:58:25

    >>332
    グループ以前に同じ通学路だから同じルートでしか行けないのに、一緒に行くのお断りしたい。って言ってたの
    何様なの笑

    • 7
    • 21/05/20 13:59:15

    最近の自演探偵は優秀ですね

    • 0
    • 21/05/20 13:59:39

    >>348
    そんなにグループで行きたいなら10分くらい時間早める提案したらいいのにね。みんなからクレームくると思うけど笑

    • 7
    • 21/05/20 14:01:44

    別に良くないのに、別に良いけどとか主のみ読んだけど性格悪過ぎ!!参加させてもらってるんだしとか一々その偉そうな上から目線は何なの?子供同士が仲良く行ってるならそれで良しとすればいいのに、挨拶がないだとか子供の前でヒソヒソしたり相手批判してるけど、そんな姿見せて恥ずかしくないの?多分、主みたいに意地悪い親ってわかってるから相手も関わりたくないんだろうね。

    • 9
    • 21/05/20 14:02:13

    主の意地悪さと自演のおかげでトピ数めちゃくちゃのびたねー!

    • 6
1件~50件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ