別にいいけど失礼じゃない?

  • なんでも
  • ウルテ
  • 21/05/20 09:42:13

親の挨拶もなく登校グループに入ってきてる子がいる。
勝手に合流してきたから、親たちは「どこのお子さんだろう?」と話してた。
昨日、親もついてきたんだけど、挨拶もなし。
その場にいた親御さんにも一言もなく、子どもにだけ「じゃ、お母さん仕事だからね」と言って去っていったそう。
普通、向こうから挨拶くらいするよね?参加させてもらってるんだし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/20 13:47:22

    >親の挨拶もなく登校グループに入ってきてる子がいる

    自分でグループと言っているが?

    • 5
    • 21/05/20 13:47:13

    >>293
    別にいいならいいじゃん
    参加させてやってるって思ってるからでしょ
    挨拶もせず入ってきやがってって

    • 3
    • 21/05/20 13:47:03

    >>282
    主擁護が多いときも自演って事があるよね。

    • 3
    • 21/05/20 13:46:43

    >>293
    知ってるお母さんにしか挨拶しないのがいけないんじゃない?

    • 1
    • 21/05/20 13:46:13

    挨拶もないなんてってコメントあるけど、私が主の立場ならおはようございますって返事があったなら特に何も思わないけど。
    もしものために連絡先を知っておきたいとかなら、自分から声かけて事情を説明するわ。
    保護者が付き添って行ってるとかじゃなく、子ども達で登校してるんでしょ?
    そこに他の保護者がいても、1年生で心配だからお見送りに来てるのね、としか思わないだろうに。

    • 8
    • 21/05/20 13:45:39

    >>293
    後出し設定お疲れ様です(´Д` )

    • 2
    • 21/05/20 13:45:15

    そのお母さんは親が介入してるなんて知らないんじゃない?
    子供同士で朝登校してる場にたまたま主が居合わせたと思ってるだけだと思う

    • 6
    • 21/05/20 13:44:48

    >>289
    伝える隙も与えず去っていったのよ。って主さん書いてるけど?

    • 1
    • 21/05/20 13:44:00

    >>289
    学校のルールを指導する立場なの?

    • 1
    • 21/05/20 13:43:47

    >>291だからw相手はおはようございますとあいさつしてます

    • 1
    • 21/05/20 13:43:37

    まずは、主のみコメント読んでもらえると助かります。

    そしてやはりどなたかが言っていたように「ちょっとでもママ同士で連絡や協力しあってたら、グループだのガチガチだのつるむだの決めつける」方が多いように思えます…

    グループ感など全く出していないし、そもそも朝会ったのは一対一の状態です。一人でいて固まりようがない。

    他の知ってるお母さんに会えば挨拶もするし、皆さん思っている以上にオープンです。挨拶無視、ヒソヒソクスクスなんてとんでもない、お母さんは今回初めて来ましたが、お子さんは前から来ているので「おはよー」って声かけてます。
    子どもの誰かが誘っているわけでもなさそう。いなくても誰も何も言わないので。

    主催者がいるわけではないです。
    当番などもなく、みんな自分の子どもを集合場所まで連れて行き、すぐに仕事に行ってます。
    心配な親御さんは途中まで行っているようですが、そこは関知してません。

    • 2
    • 21/05/20 13:42:28

    >>282
    わかる
    主叩きが大量連投されはじめたら、あーあって思うよね
    トピ潰し

    • 4
    • 21/05/20 13:42:26

    >>286
    挨拶はしたほうがよいよね。

    • 1
    • 21/05/20 13:42:24

    別にいいと思うんなら放っておけばいいのに。全然いいと思ってないじゃんwちっちぇなwww

    • 3
    • 21/05/20 13:42:17

    >>275
    通学路で登下校する、は学校ルールにないですか?
    うちはあるので、通学路を外れての登校は禁止、かなり遠くから来ていた子だったので、お母さんにお伝えしました。

    • 0
    • 21/05/20 13:41:08

    主の言いたいことは、

    「そっちから挨拶しろ!
    入れて欲しければそっちからお願いしろ!
    これは私たちの個人的なグループだ!」

    ということでよろしいでしょうか?
    もちろんね、挨拶は当然だとは思うけどおはようございますくらいはどちらが先でもいいと思う。
    主から「おはようございます、今よろしいですか?」と続けて言えばよかっただけの話。
    その上で、「登校班ではない」と先に言えばよかったのでは?
    相手からよろしくお願いしますと言われるのを待っていて、説明もしなかったのは主の方では?

    • 8
    • 21/05/20 13:41:05

    >>262
    教えてくれてありがとうございます
    追加メッセージ、、、?必要なの?笑
    トラブルの種だわ

    • 1
    • 21/05/20 13:40:38

    登校班なんてあんな小さなコミュニティさえも牛耳りたい星人はいるんだよね…
    もっと大きなコミュニティ牛耳ればいいのに。そんな度胸ないだろうけど

    • 4
    • 21/05/20 13:40:12

    >>283
    ウェルカム~とか言う割には、挨拶したのに『挨拶なし!』って騒ぐしね。
    主の意地の悪さが凄まじい。

    • 5
    • 21/05/20 13:38:55

    主性格悪~
    そりゃ話しかけたくないわ

    • 5
    • 21/05/20 13:38:30

    >>279
    いや、別に作るのはいいんだけどさ
    主さんは間違えちゃったよね

    • 3
    • 21/05/20 13:38:09

    ママスタあるあるだけど
    主擁護が少数派の時は大概自演。

    • 5
    • 21/05/20 13:37:25

    >>270
    上の子が新一年生?
    あまり親がピリピリしたり首を突っ込みすぎない方がいいよ
    子供だって登下校の相手ぐらいは自分で選びたいよ。

    • 4
    • 21/05/20 13:36:03

    参加させて貰えませんか?って頭下げることが挨拶なの?!

    • 5
    • 21/05/20 13:35:58

    >>276
    私が住んでいる地域は、幼稚園ママがそういうのを作ってた

    • 0
    • 278
    • インサイドスカート
    • 21/05/20 13:35:09

    そうなんだ。。
    うちが今通ってる学校は登校班とかないから、もしそういう地域に転校したりしたとしたら、そのへんの作法?がわからないかも。。挨拶くらいはするけど、参加させてもらってるとかって感覚まで持つものなのか。。

    • 3
    • 21/05/20 13:34:55

    >>270これに賛同するやつの気が知れないわ…。
    いじめっ子の自覚ない母親ってこういう人達のことを言うんだね。
    本当に気を付けようって思うわ。
    自分たちが無意識で他人を傷付けてることにも気付かないなんて…。

    • 10
    • 21/05/20 13:34:37

    保育園ってあまり他のお母さんと関わらないから、新一年生のグループとか作って楽しくなっちゃったのかな?

    • 7
    • 21/05/20 13:34:35

    >>22
    ただ他人を入れたくないならそういえばいいのに

    • 4
    • 21/05/20 13:34:25

    挨拶は基本だよね

    • 2
    • 21/05/20 13:34:19

    居たら一緒に行けばいいし、居ないなら気にしなくていいし。
    そんなめくじらを立てる程のことじゃないよね

    相手のお母さんも、登校時に友達が居なきゃそれでいいや。ってタイプだと思う

    • 7
    • 21/05/20 13:33:27

    登校グループでライングループがあるのか笑
    地獄だなそりゃ…めんどくさそう
    確かに挨拶ないのは、ん?とは思うけどね
    主さんのコメント読んだけど、言葉の端々かなんかちょっと意地悪だね
    お子さんたち、みんな仲良く安全に登校できたらいいね

    • 6
    • 21/05/20 13:33:21

    >>262
    うわー
    性格悪いなぁ
    相手が「宜しくお願いします」と言うのを待つ必要ないよね。お互い様なんだから主から言っても良かったんじゃないの?

    • 6
    • 21/05/20 13:32:28

    主さん
    他のコメントにもあったけど、もうまともな人はこのトピ見てないと思うよ
    叩いてる人は誤解してるんじゃなく、わざとだよ
    非常識なコメント連投して、トピを荒らしてるの

    私も、新一年生いて登校班ないから興味深く読んでたけど、変な人が粘着してるみたいだから、もうやめる

    私は主さんの感覚は普通だと思うよ

    • 5
    • 21/05/20 13:31:33

    通学団でもないのに勝手に子供連れてきて、じゃぁって帰るって変なお母さんだねー。
    でも、たまにこの手の親いるよ。
    コミュ障なんだと思う。だから、主さん達も来ない時は来ないで待ったりせず深く関わらなければいいんじゃない?

    • 3
    • 21/05/20 13:31:31

    >>261
    で、最終的に あの人悪口ばっかじゃない? って主が陰口言われるパターンね。

    • 4
    • 267
    • インサイドスカート
    • 21/05/20 13:31:05

    でも今更何て説明するんだろ。危険防止のために自主的に集まってるだけで、地域の決まりなわけじゃないんですよ、親も見守りのために良かれと思って出てきてます、って言ったところで、自分からおはよう以外の挨拶もできない人なら「は?で?」って思われるのがオチかと…。

    • 2
    • 21/05/20 13:30:50

    どうか主みたいな人と今後出会いませんように…。

    • 3
    • 21/05/20 13:30:43

    >>262
    えーそれはないわ!感じ悪!主がね

    • 5
    • 21/05/20 13:30:38

    まぁ確かに一言あってもいい気はするけど、子ども達が問題なく仲良くやってるならいいのでは?

    • 8
    • 21/05/20 13:30:06

    グループLINEで一切話してないのに、去っていったことなぜ知ってるの?
    立ち話?

    • 2
    • 21/05/20 13:29:28

    >>259
    主から挨拶はしたんだって。
    しかも挨拶は返ってきてるんだって。
    ただ、よろしくとか追加メッセージがないのに怒ってるんだって。
    一人で。

    • 7
    • 21/05/20 13:29:10

    >>256
    まわりに、あのママ感じ悪いよね
    ヒソヒソと楽しんでそう

    • 3
    • 21/05/20 13:28:43

    なになに?登校グループって!
    勝手にグループに入る?
    大人が小学生みたいなことやってるねーww
    挨拶なんかどっちからしてもよくない?

    • 7
    • 21/05/20 13:28:30

    そんなにあいさつしたいなら先に自分からすれば?
    なんで挨拶待ちなの?

    • 6
    • 21/05/20 13:27:59

    >>252変なやつが騒ぎ出したよー
    皆噛みつかれるから気を付けてー

    • 2
    • 21/05/20 13:27:56

    >>246
    入ってこないならほっとけば?
    子供が友達と一緒に登校するのに、親が挨拶行くの?
    じゃあ帰りも友達同士で帰ってる子を聞き取っていちいち挨拶するの?
    それとも親同士が知り合いじゃなかったら、一緒に登下校したらダメなの?

    • 3
    • 21/05/20 13:27:39

    他のママはなんとも思ってないのに、自分だけモヤモヤしててウケるwドンマイw

    • 3
    • 21/05/20 13:27:08

    >>252
    何がお節介か説明してよ
    無駄に噛み付いてきて

    • 0
    • 21/05/20 13:27:07

    >>235

    >>26
    そうだなぁ…
    あのお母さんの態度を思うほど、こちらがそこまでしなくてもいいような気がしてきた。
    何かあったら「勝手に入ってきたんだし、知らんぷりでしたよね?」って返すわ。


    ってスタンスみたいだよ。

    • 1
1件~50件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ