北海道の財政、コロナで火の車 「貯金」半減、残り20億円

  • ニュース全般
  • ヒレ
  • 21/05/19 22:33:07

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言発令を受け、道が追加対策費の増加に頭を抱えている。宣言に伴う営業時間短縮や休業に協力する事業者への支援金は総額270億円に上り、今回は既決予算流用などで乗り切るが、本年度当初約50億円あった道の貯金「財政調整基金」は残り約20億円に。感染力が強いとされる変異株が広がる中、感染拡大を抑え込めるかは道財政の状況にも影響しそうだ。

 宣言に伴う支援金の内訳は、「特定措置区域」に指定された札幌市を含む石狩管内、旭川市、小樽市の飲食店が67億円、それ以外の「措置区域」の飲食店が80億円、特定措置区域で売り場千平方メートル超の大型商業施設が124億円と見込む。

 財源は、10日の臨時道議会で既に可決しているコロナ関連の補正予算約219億円と、本年度予算のコロナ対策関連費の未執行分51億円を充てる。未執行の予算は飲食店の取引事業者などを対象とした道独自の特別支援金の事業費で、国の類似事業が先行しているため、当面予算を使っても問題ないと判断した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • リブロース芯
    • 21/05/19 22:59:40

    >>2
    何故?

    • 0
    • 21/05/19 22:52:02

    アメリカは1日最大30万人も感染者が出たのにGDPは回復しつつある。
    日本は一回の非常事態宣言で2.3兆円損失を出した。それを何の検証も科学的根拠も無いまま3回も繰り返した。

    • 0
    • 21/05/19 22:44:29

    それでも、まだ配れ!と自分勝手な日本人

    • 3
    • 21/05/19 22:44:08

    半減ならまだ上手くやってる方じゃない?

    東京都の小池百合子知事は、
    豊洲市場(さんざん騒ぎ立てて遅らせたあげく結局は最初に決まってたプランで移転)やら、
    五輪会場の選び直し(結局は最初に決まってた会場に戻す)やら、
    コロナ前から無駄遣いしまくっていたせいで、
    石原都政の頃から貯めてた税金の9割以上使ってるからね

    • 1
    • 21/05/19 22:42:42

    馬鹿な国だよな、日本は。自分でリストカットして怪我した怪我したって騒いでる。去年の今頃、既に過剰なコロナ対策が感染とは別の被害を拡大させると警告してた識者がいた。失業、倒産、自殺、治安の悪化、少子化の悪化。予想通り。

    • 2
    • 4
    • ブリスケ
    • 21/05/19 22:41:10

    そりゃそうなるよ。
    国だって似たようなものじゃないの。補償しろ!の後は大増税

    • 1
    • 3
    • サーロイン
    • 21/05/19 22:41:08

    6月から税金上がるなぁ

    • 1
    • 21/05/19 22:39:04

    北海道は有っても無くても関係ないから、どうでもいい

    • 0
    • 21/05/19 22:37:31

    あらら

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ