4年生にもなって

  • なんでも
  • シキンボウ
  • 21/05/19 17:11:03

4年生娘。
たまに放課後に遊ぶ子がいるのですが勝負事(ゲームやトランプなど)で負けたら泣くので、こっちが気を使って勝ったことを謝らないといけないらしい。

で、娘が「もう、二度と遊ばない。幼稚園じゃあるまいし4年生にもなって負けたからって泣いて機嫌悪くなるんだもん。やってられない」って怒って帰ってきた。今に始まったことじゃないんだけど、大会とか努力してきた結果、負けてなくとかはあるだろうけど、些細なゲームで負けて泣くとか、やっぱり1年生の1学期までだよね。

自分の気持ち優先は今に始まったことではなく、人の気持ち、周りの状態を考えられない子だなとは思っていたので、それでいいんじゃないって言っておきました。まあ、自分の中でもありえないので。みなさんなら、どのようにアドバイスされますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • シキンボウ
    • 21/05/19 17:29:57

    4年生でも泣くものなの?

    • 0
    • 14
    • シキンボウ
    • 21/05/19 17:33:09

    >>11
    自分の子が、そんなんだったら注意するしどこかに相談するけど、お母さんも別に問題ないって思っているみたいだからね。私に対しても気に入らないなら、口ごたえしてくるしさ・・・・

    • 0
    • 16
    • シキンボウ
    • 21/05/19 17:34:12

    >>13
    自分が負けたからって4年生になって泣かないでしょう。周りがしらける。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ