大学受験の重圧から逃してあげたくて大学附属校に入れたけど

  • なんでも
  • ウワミスジ
  • 21/05/18 21:55:56

やりたいこと、行きたい学部が既に決まってる子には向いてないと、入ってみるまでわからなかった。

内部推薦を受けるとき、成績が誰かとの数ポイント差で、希望の学部に入れないことも十分起こりうる。

成績ポイント高い順に希望の学部へ機械的に割り当てられていくけど、途中の調整とかは全くない。

このポイント制にしても、学内活動や部活動で加点される分も含まれていて、加点基準があいまい。

そして、いったん学部を決められてしまうと辞退ができなくて、必ず入学しなければならないと知ってびっくり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ウワミスジ

    • 21/05/18 21:58:09

    つまり、大学の名前重視な方針の家庭向きってことだったのかな。
    どの学部になっても、この大学でありさえすればなんでもいいと。

    • 6
    • No.
    • 5
    • ウワミスジ

    • 21/05/18 22:02:04

    知らなかったよ~(涙)
    ホームページにでも書いといてくれれば、もうちょっと考えてたのに。

    • 2
    • No.
    • 6
    • ウワミスジ

    • 21/05/18 22:05:42

    >>4 ほぼ内部進学するエスカレーター校

    同じです。外部受験組は毎年3~5名以下という少なさ。

    • 0
1件~3件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ