OKストア行ってみたい!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/17 14:04:39

    店員の質も野菜肉の質も良くない。
    すぐ近所にあるから買い物には行ったけど、非常に残念な気持ちになり何も買わないで帰ってきたわ。

    • 3
    • 21/05/17 14:04:03

    >>36うちの近所のオーケーはセレブぽい人が多い。地域性かな。

    • 0
    • 21/05/17 14:00:08

    >>64
    関東住みで、近所のスーパーは北関東、東北の野菜ばかりだったからオーケーには本当感謝してるよ。

    • 1
    • 21/05/17 13:58:41

    >>64
    他のスーパーては手に入らないような西日本産の野菜や他の食品、色々取り扱ってくれたよ。
    お客様の声にお答えしてまたいやポップが貼られてた。
    肉とかも放射能含有量検査済みみたいな表示があったり。

    • 2
    • 21/05/17 13:58:32

    価格、けっこう変動するよね
    日によって、すごい安いときがあるから
    遭遇するとめっちゃ嬉しい!

    最近うれしかったのは
    オロナミンC10本、497円
    たけのこの里、100円
    ガーナチョコレート、58円
    バーモントカレー、99円

    • 5
    • 64
    • シャトーブリアン
    • 21/05/17 13:55:44

    >>60品揃え良かったんですか?

    • 0
    • 21/05/17 13:50:38

    >>36
    うん。あるね
    それと妙蓮寺は売り場が上と下に別れてて買いにくい

    • 1
    • 62
    • シャトーブリアン
    • 21/05/17 13:49:55

    OKストアが近所にできて行きつけになった

    たまに出かけついでとかに別のスーパー寄っても
    OKと値段比べちゃって、その日必要なもの以外は結局あんま買えない笑

    • 0
    • 21/05/17 13:49:29

    安いスーパーはそれなり。

    • 2
    • 21/05/17 13:49:17

    3月11日の震災以降オーケーすごい!!と思って近所のスーパーから乗り換えたよー。

    • 1
    • 21/05/17 13:48:00

    もやしは高い

    • 1
    • 21/05/17 13:47:30

    子供の一人暮らししてるとこの近くにOKストアがあって買い物したことあるけど安かったしまた行きたい

    • 0
    • 21/05/17 13:47:24

    >>55
    カートは、値段相応の客層だらけできちんと仕舞わない客だらけだから百円制にしたらしいよ。

    • 0
    • 21/05/17 13:45:43

    肉とか魚はやばいのが多いよね。
    でもなぜか牛肉だけは黒毛和牛とか高いのばかり!あれなんでなんだろwww

    • 1
    • 21/05/17 13:44:26

    OKって初めからレジ袋は有料だしカートも100円入れないと使えないよね
    その100円はカートを戻した時に戻るそういうのがいいと思う

    • 3
    • 21/05/17 13:43:53

    生鮮食品のクオリティーめっちゃ悪い

    調味料やお菓子やジュースや酒などは最強

    • 5
    • 21/05/17 13:43:20

    弁当類、安いよー。

    • 4
    • 21/05/17 13:41:58

    わざわざ行くほど安くないよ。

    • 0
    • 21/05/17 13:41:33

    ・菓子パン・ドリンク・ゼリー
    ・お菓子・アイス・冷凍食品

    を買う

    • 1
    • 50
    • インサイドスカート
    • 21/05/17 13:39:37

    西日本の商品多くて好き

    • 3
    • 21/05/17 13:38:38

    >>41
    最初だけ200円であとは年会費なかったと思うよ

    現金払いが安くなる

    地域によるのかな?
    うちの近くは5%とか関係なく色々安い

    • 0
    • 21/05/17 13:37:59

    >>39>>41
    そうなんだ。ありがとう
    住もうか検討してる場所付近にOKあったからこの前(って言ってもかなり前だけど)チラ見したんだけど、混雑してて見れなかったからちょっと聞いてみた

    • 0
    • 21/05/17 13:36:09

    >>32
    うちの地域にもドンキあるけど、オーケーの店員がダントツで質が悪いよ。
    ドンキは若者のバイト、オーケーはアラ還ババアのパートレジ店員とシルバー人材のジジババのカート整理や駐輪場警備。

    • 1
    • 21/05/17 13:35:12

    >>35
    ポイントカードはあるけどポイントが付くのではなく
    現金支払いのみ合計金額から3%値引きするシステム

    • 2
    • 21/05/17 13:34:53

    職場の斜め前にあるからよくいくけど生魚は買わない

    • 0
    • 21/05/17 13:33:32

    PayPayとOKカード併用してるよ

    • 1
    • 21/05/17 13:33:17

    いつも混んでるよね。たくさん買う人が多くともレジも待つ。店員も心なしかイラついてる。あまり行かない。

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 21/05/17 13:32:16

    >>35
    ないよ。現金払い限定で5%引きになるものはある。年会費かかる。
    我が家はクレカ払いなので年会費は忘れたけど。

    • 1
    • 21/05/17 13:31:50

    >>31
    そうなんだ?
    うちの近くの業務スーパー、OKストアのポイントカードなんだけど、違うOKストアなんだね。

    • 0
    • 21/05/17 13:31:42

    >>35
    会員カードで3%?だか割引になるけど現金払いのみ。ポイント機能はない。じゃなかったかな?

    • 2
    • 21/05/17 13:30:57

    肉がポリ袋に入っててドリップに浸かってるのをみてから肉は買わない
    主にお菓子とか調味料を買う。それらは安いよ

    • 2
    • 37
    • シャトーブリアン
    • 21/05/17 13:30:43

    主さんがお住まいの北海道ではこういう人気のスーパーはあるの?
    きっと北海道ならではの食品とかがたくさんあるんだろうなぁ。
    それはそれで羨ましいよ。

    • 2
    • 21/05/17 13:30:08

    みなとみらいのOKと
    妙蓮寺のOKと
    大口付近のOKと
    セレブか貧民か??ってほど格差があるけどね。

    • 2
    • 21/05/17 13:29:29

    OKってポイントカードみたいな物あるの?

    • 0
    • 21/05/17 13:27:37

    >>28
    全く違うよ
    業務スーパーって従業員や客の質も悪いし品物の質も悪いよ

    • 0
    • 21/05/17 13:25:08

    冷食はほんと安いけど他はそうでもないよ。ビザもみんなが言うほど美味しいと思わなかったし。

    • 0
    • 21/05/17 13:21:54

    うちの近所のOK、変な店員さんいないよ。
    つかロジャースとかドンキとかたくさんある地域だから、ディスカウントスーパーに過剰な期待していなからかも。
    去年もマスクや消毒お安く販売してくれたし、肉魚は簡易パッケージだし私は好き。あとちょいちょい品揃えが変わる地方の名産品とかも好き。かもめの玉子とか月寒ドーナツとかね。

    • 1
    • 21/05/17 13:21:31

    >>28
    全然違う。経営者が違う。品物も違う。

    • 2
    • 21/05/17 13:20:04

    いろんな場所のOKへ行った事あるけど良いも悪いも店舗によりけりね

    • 2
    • 21/05/17 13:19:17

    >>23
    地域によるね。
    うちの地域は西友、ダイエーは質良し。
    オーケーは質悪いよ。5人に1人感じの良い店員がいるかいないか。。。
    鬱っぽいアラ還BBAがレジ店員やってたり。仮にも接客業なのに鬱を普通雇わないでしょ。品出しならまだわかるけど。
    30~40代の世代はフルタイムで働いてる人がほとんどだから、パート=アラ還BBAな地域。

    • 0
    • 21/05/17 13:18:39

    OKストアと業務用スーパーって同じじゃないの?

    • 0
    • 21/05/17 13:15:20

    肉と魚はOKがいいな。
    うちの近所の店舗は店員さんがサッカー台の所に立ってて、袋詰め終わった瞬間空いたカゴを奪い去っていく笑
    近くの西友がOK対抗価格で出してるのもあって、なんでもかんでもOKが安いわけじゃないけど。

    • 1
    • 21/05/17 13:12:06

    首都圏しかないんでしょ?なのに全国テレビで特集されても…

    • 2
    • 21/05/17 13:10:42

    そうなんだ。私が行くOKは店員さんみんな良い人だけど。どかないとかないわ。

    • 1
    • 21/05/17 13:08:40

    私が行くOKは掃除の人が絶対どいてくれない笑
    むしろあっちから突っ込んでくる笑

    • 0
    • 21/05/17 13:07:57

    >>20そうなん?うちの近くのオーケーは親切や人多くて変な店員さんいないよ。西友にムカつく店員1人いる!!

    • 0
    • 21/05/17 13:05:09

    >>19
    私は仕事の帰り道。遠回りするのメンドーだから仕方なく行く。

    • 1
    • 21/05/17 13:03:59

    少額レーン作って欲しい。
    ジジババなのにカゴ何個も使って買い物してるから時間かかるし、食べ切れるのか心配になる。

    • 1
    • 21/05/17 13:03:12

    >>15
    >>16

    他のスーパーとは明らか違うよね、店員の質。
    安い店でも西友や業スーの店員の方がマシ。

    • 4
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ