水筒壊された場合 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~73件 (全 197件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/01 04:23:57

    >>166
    同じこと思った!
    主さんも、お金にケチくさいこと言ってるんじゃなくて、そこにひっかかってるんだと思う。

    壊した児童の親が 弁償したい…と言ってきたら 躊躇なく「わざとじゃないんだから、弁償とかしてもらわなくて大丈夫です(^^)」 と言うと思う。

    先生に あんな内容の連絡されたら えっ!?となるのが普通だわ。

    • 7
    • 21/07/01 04:25:39

    >>172
    学校が入れる保険とかあったら良いですね。

    • 0
    • 21/07/01 04:28:02

    >>70
    横浜市 怖い((((;゜Д゜)))

    • 1
    • 21/07/01 04:28:35

    普通にあるよ。
    ケチくさいよね。
    学校がお金出してくれる制度?
    頭大丈夫?
    貴方の子が逆にしてしまったら?

    • 4
    • 21/07/01 04:28:46

    >>69
    同意

    • 0
    • 21/07/01 04:31:06

    子供が謝ってくれたらそれでいい
    逆で考えてみなよ

    • 7
    • 21/07/01 04:55:57

    えっ。。。普通その子の親が弁償するでしょ。というか教師が許してあげて下さいとか言うのっておかしいでしょ。大丈夫?その先生。。主に連絡するとともにその「加害者」の親にも連絡をちゃんとしたのかな。。もししたならばその親から主に連絡がいくはずだけどね。。先生、連絡していないのかも。かなり常識はずれ。

    • 5
    • 21/07/01 05:09:57

    >>176
    PTAの保険は確か備品も出た気がする
    眼鏡壊れたり~とかって例があったな

    • 2
    • 183

    ぴよぴよ

    • 21/07/01 05:40:53

    うちの子はわざとじゃないけど壊しちゃった側。連絡帳に書いてて、謝りたいって学校に問い合わせたら個人情報の問題で連絡先は教えられないって感じだった。壊したの分かってて知らんぷりはできないと思ってたら、たまたま子どもがその子の家知ってたから、お手紙と商品券持って謝りに行った。でもよくあることだと思うし、もし逆の立場でも何も思わない。

    • 7
    • 21/07/01 05:44:29

    PTAの保険?ででるよ
    一番安いのだと出ない。オプションだったはず。学校地域で違うから確認。

    • 2
    • 21/07/01 05:54:10

    うちは中学生だけど壊されて泣き寝入りした。相手の子が中国ハーフで親はここらじゃ有名なモンスターだから、チキンな私は買い換えるしか出来なかった…

    • 5
    • 21/07/01 06:02:42

    物によったら飲み口だけ売ってるのもあるよ

    壊した子がちゃんと親に言って、その親から弁償するって言ってくれたらいいのにね

    • 11
    • 21/07/01 06:35:30

    自分の子が壊した方だったら、弁償したいし、教えてくださいって思うけどね。我が子が人の物壊しといて知らんぷりは子供のためにならんわ。

    • 8
    • 21/07/01 06:44:22

    ロッカーの上が水筒置き場なのは学校全体でそうなの?
    娘の学校机の横にかけたりしてるよ
    ロッカーの上じゃ落ちたら壊れるってわかるからモヤモヤするよね
    しかも買って5日…
    これからはカバーした方がいいんじゃない?

    • 2
    • 21/07/01 06:53:44

    >>181
    先生が簡単に弁償させたらさせたで先生も、ちゃんと見てないから悪いって言い出す親もいます。

    • 3
    • 21/07/01 07:10:21

    うちもあった。
    買って3日目の時。
    相手から謝罪もなかったしモヤモヤしたけどまた買い直したよ。
    自分の子が壊したら謝罪弁償するけどね。

    • 2
    • 21/07/01 12:19:16

    私は子供が他の子の持ち物を壊して個人賠償保険で払ったこともあるし、子供の水筒をお友達が落して壊して学校に弁償してもらったこともあります。ロッカーに置いて落ちてしまったなら学校の管理下なので、担任から教頭、校長に言ってもらって弁償してもらえる場合ありますよ。

    • 1
    • 21/07/07 08:43:35

    わざとじゃないから今回はお許しくださいって学校から言ってくる事に驚いた。
    相手親は知ってるのかな?

    • 3
    • 21/07/07 13:03:08

    私も全く同じ事あったよ。
    結局泣き寝入り。
    ママスタでも結構叩かれた

    • 0
    • 21/07/08 10:14:42

    1つ疑問に感じたのが飲み口が割れたってプラスチックの水筒使ってるの?

    私ならわざとじゃないならいいか~くらいにしか思わない。
    例えば眼鏡とかある程度金額がするものなら考えるけど。

    • 1
    • 21/07/08 12:10:21

    わざとじゃないのでお許しくださいってなんで担任が勝手に解決しようとしてんのかね。
    相手の保護者に伝えるべきじゃないの。保険入っていたらそれ使えるだろうし。

    • 0
    • 21/07/08 13:23:08

    先生は相手の親に言うべき。
    うちもわざとではなく壊してしまったけど、弁償しましたよ。当たり前だと思う

    • 1
51件~73件 (全 197件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ