東京のマンション高い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1108件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/09 19:59:03

    >>855
    わざわざネットで調べてネットで拾った情報ばかり丸写しで書いてるんですね

    • 0
    • 21/05/09 19:56:59

    >>792
    さっきは高校受験で知るはず!と言い張ってたのに
    高校受験でそんな幼稚な内容は出ないと指摘されたら
    今度は小学生と幼稚園のお受験で出る!に設定をスライドさせたんだね、千葉婆さん

    • 0
    • 21/05/09 19:56:15

    >>860
    私はずっと張り付いてませんし、子供の年齢も書いてませんけど。
    昨夜は普通に寝てますし書き込んでません。
    あなたは昨夜からずーーーと張り付いて千代田区叩き?してて凄いですね。

    • 0
    • 21/05/09 19:53:58

    >>856
    「○○が多い」という表記をなぜ「○○しか居ない」と誤認してしまうの?
    読解力ゼロなのはIQが低いのですね。というか文盲。

    • 0
    • 21/05/09 19:52:37

    >>857
    お子さん小さいんだね。
    昨日の深夜から今の時間までずっと張り付いててすごいね。

    • 0
    • 21/05/09 19:52:05

    >>856
    誰もそんな事書いてないのになんで勝手に書かれてない事を捏造してるの?

    • 0
    • 21/05/09 19:51:21

    >>792
    さっきは高校受験で知るはず!と言い張ってたのに
    高校受験でそんな幼稚な内容は出ないと指摘されたら
    今度は小学生と幼稚園のお受験で出る!に設定をスライドさせたんだね、千葉婆さん

    • 0
    • 21/05/09 19:49:41

    >>792
    まだ子供そんな年齢ではないし、幼稚園や小学校受験に日本の地理は出ませんし
    インターナショナルスクール入学に日本の地理が問われる事もないです。
    日本の学校だったら日本地図を覚えるのは小学校以降から、です。
    子育てしてたら周りの子とか見て分かるはずなのに、どうして知らないんだろう~。

    • 1
    • 21/05/09 19:45:29

    >>847中央区は銀座?港区は六本木?新宿区は歌舞伎町?
    品川区は品川?豊島区は池袋?
    そこしか知らない人?w

    • 1
    • 21/05/09 19:40:40

    >>795
    小学生と幼稚園のお受験で出るなんて一言も書いてないけど、読解力どうなってるの?大丈夫?中学受験と高校受験で出る。だから小中学生は勉強してる。こどもの勉強見てる親なら知ってる。意識高い系は幼稚園頃には日本地図やパズルは持ってるものだって書いただけですけど。

    中学受験

    http://socialstudies.boy.jp/%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C/post-3180/

    高校受験

    https://resemom.jp/feature/public-highschool-exam/kochi/2017/socialstudies/question01.html

    • 0
    • 21/05/09 19:31:14

    >>853
    「風俗やキャバやクラブが多い」のは事実じゃん
    風俗やクラブのメッカみたいな地だし
    普通の人が1人も住んでないなんて誰も書いてないじゃん

    • 0
    • 21/05/09 19:29:15

    >>847
    偏見じゃん、
    普通の人も多く住んでますよー

    • 1
    • 21/05/09 19:24:30

    >>850  
    ちょっとしたスーパーあるにはあるけど品添えがイマイチ。
    基本リーマンの町だからね。うん、正直不便といえば不便。

    • 0
    • 21/05/09 19:19:42

    もうなんのトピだか分からなくなってるね(笑)

    • 0
    • 21/05/09 19:08:38

    >>846
    平日昼間と夜間休日じゃ全く違う街。
    詳しくないけどスーパーとか商店街とかあるのかな?
    生活するのに不便そう。

    • 0
    • 21/05/09 19:07:00

    >>822   
    知り合いは港区に家賃8万の1K借りてる
    韓国人が経営する不動産だから安く貸してくれたんだって
    その子は子供実家に預けてホステスと風俗掛け持ちしてる

    • 0
    • 21/05/09 19:03:27

    赤坂なんてコリアンタウンだよ。
    十番も多いね。

    • 2
    • 21/05/09 19:02:18

    中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、豊島区
       
    風俗とキャバクラとホストクラブとナイトクラブとアジア系外国人多すぎ
     
    治安が良いとはいえない

    • 1
    • 21/05/09 18:45:20

    でも千代田区もオフィスビルだらけだし裁判所に官舎に警視庁に
    日本の公的機関が集まる場所だからそれが物凄い地価を跳ね上げてて
    純粋な住宅地はそれほど多くないし、世田谷とか練馬に比べたら少なそう

    • 1
    • 21/05/09 18:37:38

    銀座のウォータータワービルなんか水商売のナイトクラブびっしりのビルじゃん 
    上から下までホステスだらけじゃん
    銀座はそんなビルが大量にあるから、その地価も含まれてんのね
    そんなビルがない正当な閑静な住宅地の地価と比較するのは、おかしい

    • 0
    • 21/05/09 18:34:46

    千代田区の清潔感は異常だから。
    まずアパートが存在しない。ツタヤが存在しない。
    うちの近所はろくなスーパーもなかったので青山かクイーンズ伊勢丹まで
    わざわざ電車か車でいつも食料品買ってたけど、やっと数年前に
    靖国通り沿いのに成城石井が出来たけど、うちから離れたエリア。
    レンタルビデオは本当に困ったからわざわざ六ヒルのツタヤでいつもレンタル。
         
    港区みたいな下品なスレたネオン街の商業地や風俗地や
    不法滞在外人パブだらけの区と一緒にされちゃ困るな

    • 1
    • 21/05/09 18:28:16

    しかもせまいよね?ww
    東京の人はぎゅうぎゅうの生活していてて草

    • 1
    • 21/05/09 18:25:44

    千代田区>>>>>>>>>中央区>>>>>>>>>港区

    です

    • 0
    • 841

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 18:24:28

    >>825
    その所得ランキングも、そこに住んでる居住者の所得とは限らず
    そこにオフィスやテナントを持ってる商業ビルの所得が合算されてしまい
    純粋な住宅街ばかりの区の所得がものすごく低く見えるのでは?
    よくわからないけど

    • 0
    • 21/05/09 18:18:52

    大阪のUSJや千葉のディズニーランドの地価を込みで比較に出して
    杉並区や練馬区のザ・住宅街と比較したって、正当な比較にならん

    • 0
    • 838

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 18:16:33

    千葉県もディズニーランドのある市?周辺だけは地価がすごい跳ね上がりそう

    • 1
    • 21/05/09 18:14:51

    >>833
    原宿、新宿、池袋、品川(観光地やシティホテルだらけの天王洲アイル含む)、
    など全国の人がブワァーっと集まる巨大観光地や巨大ターミナルのある区は
    駅ビルや無数に立ち並ぶ商業ビルやホテルも地価にカウントされてしまってるから
    純粋な住宅地メインの区と比べるのはおかしいよね
        
    新宿駅の1日の改札通行量はなんと世界一でギネスブックに載ってるし
        
    ディズニーランドと住宅地ばかりの閑静な区を比べるようなもの

    • 0
    • 835

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 18:11:30

    このトピ見てたら気になっちゃって地元の駅でもらってきちゃった

    • 0
    • 21/05/09 18:09:52

    銀座や六本木ヒルズやミッドタウンや表参道ヒルズ(原宿)なんて
    観光地のメッカじゃん

    • 0
    • 21/05/09 18:08:42

    ちなみにちょっと前まで日本一の地価は銀座和光の「時計台」だからねw
    地価1位が時計台だよ、人が住む場所じゃない。あとソニービルとか。
      
    そんな商業ビルや観光地銀座のシンボルの時計台が地価を跳ね上げてるから
    中央区の住宅街が高いわけじゃないんだよ
    でも商業地も観光地もすべてまとめて合算して平均値を出して比較してしまうから
    純粋な住宅街のみの区と比べると地価ランキングがおかしくなる。

    住宅街のみで比較したら、千代田区が1位ですから。
    何度も言うけど千代田区が日本の最高地盤の最高峰です。
    だから皇室を千代田区に置いてる。
    中央区の勝どきだの月島だの地盤の悪いところに皇居は作れない。

    • 2
    • 21/05/09 18:02:47

    >>826
    ものすごく分かりやすい解説。

    • 0
    • 21/05/09 18:01:49

    >>826
    正論。これほど完璧な解説を初めて見た。

    • 0
    • 21/05/09 18:00:45

    ほら 
    地価ランキングの上位はすべて「商業ビルや社用ビル」であって住宅地ではない
    人間が住める場所は上位ランクに含まれてない
        ↓
          
    1位 東京都 中央区銀座4丁目2番4 山野楽器 53,600,000 – 7.1%
    2位 東京都 中央区銀座5丁目103番16 対鶴館 46,100,000 -7.2%
    3位 東京都 中央区銀座2丁目2番19外 明治屋銀座ビル 39,900,000 -7.9%
    4位 東京都 中央区銀座7丁目1番2外 ZARA 39,300,000 -8.0%
    5位 東京都 千代田区丸の内2丁目2番1外 丸の内ビルディング 37,200,000 -1.1%
    6位 東京都 新宿区新宿3丁目807番1外 新宿M-SQUARE 36,500,000 -3.7%
    7位 東京都 新宿区新宿3丁目30番13外 新宿高野第二ビル 34,600,000 -6.0%
    8位 東京都 中央区銀座6丁目4番13外 銀座尾張町TOWER 29,300,000 -9.0%
    9位 東京都 千代田区大手町2丁目4番2外 新大手町ビルディング 29,000,000 -1.4%
    10位 東京都 中央区銀座4丁目103番1外 塚本素山ビルディング 28,700,000 -7.4%
                  
        ↑
    コレに対して杉並区や中野区や文京区や板橋区や葛飾区や練馬区などは
    約99%が家族が住む住宅地だから観光商業地は0に等しいと言っても過言ではない。   

      

    • 0
    • 828

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 17:48:07

    みんなは体操ナンバーワン取ってるんだからどこにいたって良いの。

    だって教養で決まるの。みんなに足りないのは教養。

    日本暴走力推進組合の方々と日本メガネアゴ推進連合組合の方々だけ暴れなければ勉強で決まるの。

    • 0
    • 21/05/09 17:47:30

    公示地価とかそのまま丸写ししてランキング人、何も分かってないね
    不動産を一度も買ったことない人だね
       
    中央区が地価1位になってしまってるのは中央区の最高額の上から順に
    山野楽器(店舗)、対鶴館、明治屋銀座ビル、丸の内ビル、など
    すべて商業ビルやオフィスビルの地価がランキングしてしまってるからだよ。
    銀座のブランドショップが立ち並ぶ通りの地価とかね。
    新宿や港区も同じで巨大オフィスビルやミッドタウンや六本木ヒルズなど
    すべて商業ビルかオフィスビルの地価ばかりで人間が住む場所ではない店舗
    の地価が大半を占めて数値を上げてしまっているだけ。
    品川区や台東区も商業ビル、オフィスビルだらけ。駅ビルの地価も含まれてる。
    「人間が住まない非住宅地」の会社用ビルの地価が数値を跳ね上げてしまってる。  
    渋谷や新宿や六本木などは観光地、歓楽街だからね。住む場所じゃなくて。
    それらの地価は住宅街とはまったく違うので同列に比較できない。  
    港区や中央区は住宅街のみで比較したら千代田区より遙かに下。
         
    それに対して杉並区や中野区や文京区や板橋区や練馬区や葛飾区などは
    観光地でもないし歓楽街でもないし商業ビルやオフィスビルがほとんど
    含まれず純粋な住宅街のみの地価なので、上記の地価と一緒に比較すると
    おかしくなる。
    オフィルビスや商業ビルのテナント料は住宅街のそれとは桁違い。
    商売用だから。
    新宿や池袋みたいに全国からドバーっと人が集まる観光スポット商業地が
    含まれている区ほど地価が跳ね上がって住宅街の平均値まで上げてしまうので
    純粋な住宅地の比較ができない。
      
    でもまぁそれを差し引いても新宿や渋谷や港区の住宅街のほうが
    練馬や板橋や中野や杉並や葛飾よりは平均地価はもちろん高いけどね。
    なぜなら商業地とセットの区は住宅地も高くなる。
      
    ただ、住宅街ではないのと、住宅街を、ごっちゃに比較しても
    ここで購入を検討してる人の参考にはならない
     
    中央区(江東区)の豊洲のマンションとか千代田区に比較にならないほど安いし
    中央区はあまりファミリーが住むのに適した住宅街はない



    • 1
    • 21/05/09 17:42:35

    >>822
    上位ランキング地域は全部そうだと思うわ。
    下位地域になるほど、平均を押し上げてる富裕層が少なくなるんだと思う。

    • 0
    • 21/05/09 17:36:20

    六本木ヒルズは棟によってランクがあること知っている?

    • 0
    • 21/05/09 17:33:55

    千代田区は皇居のまわり。
    港区は六本木ヒルズ。
    世田谷とか新宿、渋谷、恵比寿ってのはちょっと外れた若者の街のことね。

    トキョ以外だとヨコハマがナンバーワン、オーサカがナンバーツー、ナゴヤキョートサッポロフクオカセンダイとあるわけ。ヒロシマが発展してる。

    • 0
    • 21/05/09 17:28:27

    港区は貧富の差が大きいこと知っている?
    都営や区営に住む人たくさんいる
    彼らだって港区北青山、赤坂の住人

    • 3
    • 21/05/09 17:23:28

    ランキングが完全に間違ってる
    千代田区の地価がぶっちぎりで日本1位です
    ちゃんと調べてる人は知ってる

    • 0
    • 21/05/09 17:20:44

    トキョはたしかにロンドンニューヨークと並ばねばならない。従って、バカ、デブ、巨人族、ババアに相応しくない。だって海は労働の先にある。

    カナガワでは生まれたときにともにある。

    • 0
    • 819
    • ルイス・フロイス
    • 21/05/09 17:18:25

    >>811
    それは住宅街じゃなく商業地やオフィスビルの地価も含んでしまった値を
    (六本木ヒルズやオフィスタワーや銀座ソニービルなどの地価も)
    純粋な住宅街のみの区と一緒くたに比較されてしまってるので
    純粋な住宅街だけの地価は各地名ごとに見ないと分からない
    地価を見るときに商業地を除外して計算するのは不動産の常識で鉄板です

    家を買ったことないとそんな事も知らないとは…

    • 1
    • 21/05/09 17:13:21

    年収億もいれば年収10万しかない人もいる区を
    一緒くたに合計して平均と言われても
    地区によって住民の資産って違うでしょ

    • 0
    • 21/05/09 17:07:06

    >>811
    足立区だけでも区の中で200から800オーバーまでピンキリなのに
    すべてを一緒くたにランクしても正当なランクじゃないね
    正当なランクならちゃんと区の場所ごとに地価を比較してる

    それこそ、あなたが逆の立場だったら

    「わざと江戸川や板橋の低いデータだけ貼り付けてる!鼻息フンガー!!」

    って大騒ぎするところだよ

    • 0
    • 21/05/09 17:03:56

    >>811
    それは住宅街じゃなく商業地やオフィルビルの地価も含まれて
    純粋な住宅街と比較されてるから住宅街のみのランキングだと変わるよ

    • 0
    • 21/05/09 17:00:55

    >>813
    千代田区は犯罪率ナンバーワンだったね。

    • 2
1件~50件 (全 1108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ