お子さんに子宮頸がんワクチンさせた方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/18 13:34:50

    副作用か副反応って何回目でひどいとかあるの?
    3回も受けなきゃならないみたいだけど、1回でやめることは出来るの?

    • 0
    • 22/04/16 16:40:09

    筋肉注射って副反応が皮下注射より出やすいとは明記してあるんだよ。コロナワクチンで副反応が強かった子だと心配になるのも当然のことだと思うよ。2回とも軽く済んだ子が多いからこそ不安なのであって、反ワクにされると心外だよ。

    • 1
    • 22/04/16 11:32:28

    >>128
    なにその活動w

    • 0
    • 22/04/16 11:19:56

    ここで反ワク活動やめなよ

    • 3
    • 22/04/16 10:37:45

    >>123私もみた。元気だったのに、注射の影響で、身体が悪くなったって。

    • 4
    • 126

    ぴよぴよ

    • 22/04/16 10:14:34

    >>124
    でたでた

    • 3
    • 22/04/16 10:07:57

    このがんワクチンするほどケイガン増えてるよ
    有意差はあんまりないみたいだけど。

    そもそも罹る平均年齢が高齢者になってから。
    高齢になると何かしら出てくるのは普通だね。

    全員もれなく罹るわけでなし
    若い時にリスク冒すものではない。

    がんは案外ザコで、若いほど早くから健康的な食や生活で防ぎやすい。

    なぜガンが日本「で」流行るか?
    から考えた方が。
    日本は添加物・農薬・毒薬の残飯処理場だよ。

    副作用は「思春期の気のせい」になるし。

    • 4
    • 22/04/16 06:59:41

    このワクチン、数年前だったか副作用で歩けなくなった?子がいるとかニュースでやってたのに、政府は無かったことにするんだね。

    • 13
    • 22/04/16 06:56:48

    あげ

    • 0
    • 22/04/15 15:09:24

    >>116
    私の娘も2回目摂取したあと副反応がひどくて大変でした。子宮頸癌のワクチン接種の通知がきたから予約しようと思ったけどお便りを読んでいたら筋肉注射と書かれてあって同じように悩んでいます。コロナのワクチン以外の予防接種は皮下注射らしくてどうしようかなと思っています。

    • 1
    • 120

    ぴよぴよ

    • 119
    • ボストンテリア
    • 22/04/15 14:49:42

    私が子宮頚がんの手術予定なので
    娘には打たせました。
    どちらでもいいよ。と言いましたが本人が打つと言ったので。
    副作用はとても不安でしたが、何ともなかったです。

    • 1
    • 118
    • ボストンテリア
    • 22/04/15 14:49:32

    昨年打ちました
    私もずいぶん悩みましたがデメリットよりメリットが遥かに大きく感じたので接種させましたよ
    結果副反応は腕の痛みぐらいでした

    • 1
    • 22/04/15 14:47:06

    ワクチン接種にはリスクもある。
    リスクとメリットを秤にかけて決めるしかないよ。
    うちはリスクの話もしたし、痛いことを言い聞かせたから、全然平気そうだった。
    親が怖がって余計な恐怖心を植えつけるのがいちばん良くないと思う。

    • 0
    • 116
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/15 14:40:48

    コロナワクチンの筋肉注射で副反応出たけど、この子宮頸がんワクチンも筋肉注射だよね?
    筋肉注射だから副反応でやすいのかな?

    • 0
    • 115
    • ダックスフンド
    • 22/03/27 18:51:16

    >>114
    無料の種類が1つならそれを打つかな!
    ありがとう!

    • 1
    • 22/03/27 18:46:17

    >>113
    去年打ったけど4価だったよ
    9価は実費だと思う

    • 1
    • 113
    • ダックスフンド
    • 22/03/27 18:43:34

    娘中学生になるからちょうど考えてた。質問させてください。
    このワクチンって種類があって選べるの?

    • 0
    • 22/03/27 18:28:47

    2人とも何ともなかった。

    • 1
    • 22/03/27 18:27:58

    >>100
    婦人科で相談しないの?

    • 0
    • 22/03/27 18:22:44
    • 3
    • 22/03/27 17:52:01

    ウィルスって結構たくさんあるのに、
    3種類ぐらいのウィルスにしか効かないワクチン。

    思春期ってたださえ、ホルモンバランスが不安定な時に、打つ必要あるかなあって思う。
    副作用なのか、自律神経失調症なのかわからんよね。

    お金かかるけど、思春期すぎて気持ちが安定性してきてから打つ。

    • 3
    • 22/03/27 17:43:59

    >>107
    HPVワクチンのモダリティをmRNAとか言っちゃう時点で医者や研究者ではないのは確か。

    • 2
    • 22/03/27 17:41:19

    反ワクのメインクーンは何者なの?
    医者か研究者か何か?
    こんなちっぽけなサイトでどっからか持ってきたコピペ貼り付けてるだけの持論なんて誰にも刺さらんよ。
    もっと他所でやってあげなよ。
    とにかく、色々考えるのめんどくさい人はとりあえず受けさせるんだからさ。
    コロナワクチンも同様だよ。

    • 3
    • 22/03/27 17:37:28

    >>105
    感じって…数字出してよ。
    それでmRNAと組み換えタンパクの違いは理解できたの?よく知らないのに適当なこと言わない方が良いよ。

    • 1
    • 22/03/27 16:49:28

    >>101 >生ワクチン以外のワクチンから感染しない

    うん、まずその前提が微妙なのでは?

    コロナも打てば打つほど感染も重症・死者も拡大。

    インフルワクチンすらも打った人の方が発症してる感じだけど?

    厚労省はコロナ心筋炎比較データも
    優良誤認させるため、
    未接種者のみ仮説みたいなデータと比較して
    恐怖と効果煽りする
    啓蒙チラシとか作ってたわけで
    今や公式資料も、ネット情報と同レベルでは。

    • 1
    • 22/03/27 16:40:12

    リスク冒してまで・・・
    子供には、打ったら打たなかったことにはできませんよ?
    子供が何かあって気づくとき、
    「こうなるのはワクチンのせいだったのか、なんで打たせたの・・・」
    と恨まれても後悔しないんですね?

    >・接種後4年間で重篤な有害事象が9%
    >・「日本の出生率は30%減ることを意味する」
    > 519人の日本人女性を対象とする2年の臨床試験結果も参照。
    >サーバリックス接種後に妊娠した46例のうち、11%が自然流産、30%は選択的妊娠中絶。

    >「あらゆる臓器でさまざまな疾患、副反応」

    医学者・研究者グループが訴える子宮頸がんワクチンの危険性
    厚労省ワクチン副反応検討部会の判断に異議
    2014.2.26
    https://iwj.co.jp/wj/open/archives/126872



    副反応疑い報告等の確認について

    副反応検討部会
    平成31年度第2回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 資料
    2019(平成31)年4月24日
    https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000504813.pdf


    ・頸がん死者は、盛ってもたった1人/800人未満
    ・日本に登場した時はちょうど、アフリカで沢山の被害者がWHOを訴えてた
    ・抗がん剤はちょっと癌が小さくなれば認可されてしまう程度で
    効果扱い。
    ・「抗がん剤は効かない」とがんセンターも認めている。
    との話も。

    • 1
    • 22/03/27 16:12:56

    >>91
    その2種類が子宮頸がんの6-7割を占めてるんだよ。9価なら8-9割防げるようになる。
    9価は承認はされてるから有料で日本でも打てるよ。お金出したくないなら9価が無料になるのを待つより2価/4価を先に打った方が少しでもリスクを下げられるよ。

    • 3
    • 22/03/27 16:05:03

    副作用確かに怖いよね
    強制しないから自分で決めていいよって娘に話したら高校生の時ワクチンしに行きました。

    結果副作用は起こらなくて良かったけどただのラッキーなんだろうなとも思うし正解はないと思う

    • 1
    • 22/03/27 16:04:38

    >>98
    まずはこれを読んでそれでも分からなかったら分からない部分だけ質問して。
    https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0018.html

    • 0
    • 22/03/27 16:01:25

    打たせようと思ってかかりつけの小児科に相談したら、推奨しないと言われ悩んでます。

    打った方がいいと言う小児科医もいて、先生によって本当に様々でした。
    あとは覚悟なのかなと思ってます。

    • 5
    • 99
    • メインクーン
    • 22/03/27 15:44:05

    >>94
    がんになろうと思ってなれるレベルじゃないのに
    特に日本人がなるってことは
    生活にトラップがあるだけだろうから
    さければかなり防げる。

    砂糖玉飲んでみたい人は好きにすればいいだけで、
    それ以外の現代日本の生活や食でよく出回っている商品や常識が…。

    農薬や添加物大国だったり。
    平均寿命は長くても、健康寿命は意外に短いとか。

    高齢になると、そもそも大量に薬飲むなどの人が増え、
    当然、その治療によるリスクも上がっている問題とか。

    大抵の人は、本当は寿命や食、検査やがん治療に殺されるんだよ。

    「癌細胞ってとっても繊細で、一人で生きれない系の子」
    だそう。

    • 2
    • 98
    • メインクーン
    • 22/03/27 15:35:08

    >>97 それでも遺伝子組み換え、ではあるんでしょ?

    • 0
    • 97
    • ラグドール
    • 22/03/27 15:30:10

    >>95
    HPVワクチンはmRNAではないよ。B型肝炎と同じ遺伝子組み換えタンパクワクチンだよ。コロナではシオノギがこれから承認もらおうとしているもので、まだ出てはいないよ。

    • 0
    • 96
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/27 15:23:40

    打つなら9価が良い

    • 0
    • 95
    • メインクーン
    • 22/03/27 15:22:04

    リスクも大きいようです。

    まぁmrnaなので、
    自己免疫系とか逆転写とか・・コロワクと同様でしょうね。
    副作用は「思春期のせい」にすれば済むらしいし(怒)。
    コロワクがわかりやすいくらい色々出てるだけで。

    >子宮頸がんワクチン副反応患者に認知行動療法を行っていた牛田班は、
    >7割が改善(実際はゼロ)という虚偽報告。

    子宮頸がんワクチン禍―牛田班の治療による回復例なし
    https://vpoint.jp/feature/cervical_cancer/101784.html


    >欧米も接種率が低い。
    >副反応が社会問題になった国で接種する人は減少。
    >ポーランド 7%
    >フランス 21%
    >アメリカ 43%
    etc

    >「HPVワクチン接種率 世界 統計」で調べても医療機関などが上位表示されるアルゴリズムで、接種率高い国と日本のことしか分からない。

    >イギリス (接種率86%)、スウェーデン(接種率80%)、オーストラリア(接種率73.1%)の子宮頸がんワクチンを接種した世代で、子宮頸がんワクチンが増加するというデータが出つつあります。

    研究リンク:
    https://docteur.nicoledelepine.fr/paradoxical-effect-of-anti-hpv-vaccine-gardasil-on-cervical-cancer-rate/

    [日本語解説]
    英国など子宮頸がんワクチンを接種した世代で子宮頸がんが増加、
    HPVワクチンに全く効果がないことは明白になった
    https://note.com/sakazaki_dc/n/n9ab0c2603fb0


    間違いだらけの「がん検診」
     子宮頸がんと乳がん、本当に受けるべきなのはこんな検査
    https://www.dailyshincho.jp/article/2019/03130800/?all=1

    • 1
    • 94
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/27 12:42:24

    >>85
    純粋に知りたいんだけど、どうやってワクチン以外で予防するの?一生処女でいるしか思いつかないんだけど。まさかケフィアとか何とかいう砂糖玉とか、酵素?

    • 2
    • 93
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/27 12:33:30

    昨日うちました。ちょっとうったところに違和感はあったようですが、ぴんしゃんしてますよ。「怖い怖い、きっと副反応がでる、と思ってると本当にでるからね。うった時は痛いけど、そのあとは滅多に強い副反応は出ないよ」と言い聞かせておきましたので、迷走神経反射も出てません。

    参考までにコロナはうってませんし、期限ギリギリまで待ちました(今年高1)。ワクチンはガーダシル(4価)です。コロナも子宮頸がんも、リスクとメリットを比べて本人と相談して決めたので、後悔はしてません。

    • 0
    • 22/03/27 11:19:03

    この前2回目終わったけどなんとも無かったよ。コロナワクチンより痛くないって言ってた。病院でも接種しに来てる子何人かいたし周りも受けてる。副作用あった子周りにはいない。

    • 2
    • 91
    • アビシニアン
    • 22/03/27 11:14:01

    このワクチン、発症危険因子の型が
    15種類ある中の2種類にしか効果なし

    海外では、9種類を補うワクチンも出始めているらしいが、日本はまだ

    • 1
    • 22/03/27 11:06:53

    >>85
    無知はお気楽でええのぅ(笑)
    保険もなんもかけてないんだろうなぁ(笑)

    • 4
    • 89
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/27 10:59:11

    >>82
    効き目云々よりも副作用について体感したかったから。まあ30代ババアにどれだけ影響あるのかわからなかったけど親やってないのに子供にやれやれは言えなくて。
    親の世代は子宮体癌の方がリスク高いのは理解しているよ。

    • 1
    • 88
    • ワンコイン
    • 22/03/27 10:47:31

    >>85
    そっか。
    なら、年頃になってもリスクある行為は避けるよう教育しておかないといけないね。
    まるでおとぎ話のようだね。

    • 4
    • 22/03/27 10:43:24

    私が小学生か中学なるくらいかな。
    隣に住んでた子が受けたけど、それと同時に副反応や後遺症が言われ始めて不安がってた。
    でも全く何も無かったみたい。
    国は中断したけど。

    私は接種してない。
    元々子宮筋腫で婦人科行ってたんだけど、23歳で子宮頸がん陽性になって25歳の今は異形成の1番下のランク。
    2年前には下から4番目の異形成だったけど免疫で数値回復した。

    • 0
    • 86
    • にゃんにゃん
    • 22/03/27 10:33:27

    >>85
    反ワク活動は他所でやってよ

    • 4
    • 85
    • メインクーン
    • 22/03/27 02:04:35

    がん検査は予防効果が証明されていません。
    早期発見しても、がんがやばくなるまで10-20年かかる。

    このがんもそこそこな症状でたり重篤化する年齢は高齢者になってから。

    ワクチン打たなくても、
    そもそもがんにならない生活をすればいい可能性が高い。

    あと、これもmrnaワクチンだから、
    コロワクと同じ自己免疫疾患や逆転写などのリスクが大きい。

    それに勘違いしてるけど、
    「打って当面の副作用なければ、あとは大丈夫」
    ではなく中長期のリスクがあるという事。

    コロナワクチンでも、既に死産や奇形でてるよ。


    「がんになるのは、当然。2人に1人は〜」
    はプロパガンダで、
    海外だとガンは死因の上位にいなかったり。

    実験でも、狙ってがんを大きくさせるのは、
    めちゃくちゃ時間がかかったそう。

    ×「がんになるとどんどん弱って死ぬ怖い」

    ○「がんと診断されてしまうと、
    医療・薬(抗がん剤など)で、どんどん免疫破壊されて死ぬ怖い。
    けど、そういう医者以外の方法探せばかなり可能性を感じるし、
    元気な今なら、ぜんぜん予防できる」

    元気な時に、やたら検査したり
    こんなハイリスクな注射したりする意味はない。

    • 0
    • 84
    • シンガプーラ
    • 22/03/27 01:00:48

    >>82
    まだ感染してないウィルスの型の感染予防になるよ

    • 0
    • 83
    • ボーダーコリー
    • 22/03/27 00:51:25

    忘れてた。月曜日に電話しないと実費になる

    • 0
    • 82
    • アメリカンカール
    • 22/03/27 00:35:07

    >>81
    子供いるのに?打って効き目あるの?

    • 0
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ