母の日のCMやめてほしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/06 09:06:07

    母の日は何も無いから、父の日も何も無し。
    ありがとうの言葉もなし。ジジババにも何もしない。

    もう両日とも、要らない。

    • 5
    • 21/05/06 09:11:51

    子供がくれる物は何でも嬉しいのだが、鉢植えカーネーションは正直困る。
    土扱うの嫌いだから、手入れ不足で枯れたりすると申し訳ない気持ちになるしね….
    それと旦那から「夕ご飯食べに行こうか(コロナ前ね)」とか言われるのも嫌い。
    そもそも、私はアンタの母親じゃありませんよ!

    • 4
    • 21/05/06 09:33:28

    捻くれてる。笑

    母じゃないから嫌だと思っている人も多そうね。笑
    ママスタ子なし多いもんねー

    • 2
    • 21/05/06 09:45:35

    うち気まずくならないや。笑
    気まずくなるほど気にもしてくれてないのかもしれないけど。
    母の日忘れがちだから、義母と実母に渡さなきゃ!って思い出させてくれて逆に助かってる。

    • 1
    • 21/05/06 10:01:43

    あーわかる。やめて欲しいよね。

    • 1
    • 21/05/06 10:05:44

    もう少ししたら、肩書きフェミニスト達が文句言い出すと思うよ。

    • 0
    • 21/05/06 11:17:21

    わかるよ。てか子どもたちからの圧が一番しんどい。何欲しい!?お花あげるね!とか毎日のように言われるけど、欲しいものは子どもじゃ買えないような額だし花大嫌いだから本当にいらない。でも喜ばないと申し訳ないし、その気持ちが嬉しいから何もいらないよって言えば拗ねるし面倒。母の日なんていらないイベント。

    • 2
    • 21/05/06 11:22:04

    近所のビジネスホテルに一人で泊まりたいが欲しいもの。
    叶わないから労働って言ってる。
    物ではない。子供達もわかってる。

    • 0
    • 21/05/06 11:35:55

    カーネーションはいらない
    それならシュークリームがいい
    ご飯を旦那と子供が作ってくれたらそれが一番うれしい
    献立考えるのが1日なくなるだけでらくちん

    • 0
    • 47
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/06 11:37:26

    ぜんぜん気にしたことなかったー。
    なにもらっても嬉しいけどなくても別にいいや。

    • 2
    • 21/05/06 11:39:58

    カレー作ろう、とかやめてほしい
    良いお店の料理食べたい

    • 0
    • 21/05/06 11:42:24

    ただのカレーのCMだし(笑)
    やめて欲しいほどなにを意識してるんだろう(笑)

    • 0
    • 21/05/06 11:43:05

    >>48
    チョコは欲しい

    • 0
    • 21/05/06 11:44:03

    母の日は手紙を贈ろう
    とか言ってるCMが嫌だ。
    実母といる時に流れたし笑

    • 0
    • 21/05/06 11:44:11

    普段、美味しいもの食べに連れていってくれているから
    母の日こそパパと子供の手作りカレーもいいよー!

    • 0
    • 21/05/06 11:44:41

    わかる。気まずい。
    中学生娘と花屋さんに行った時に母の日のチラシを説明しながら渡されてなんかすごく嫌な気分だった。

    • 0
    • 54
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/06 11:46:01

    母の日を大々的にやるなら
    父の日もやってよ。特に楽天さん。

    • 0
    • 21/05/06 11:46:19

    みんないろいろわがままだね。

    • 3
    • 21/05/06 11:46:35

    母の日だから家事を手伝ったとか母の日にカレーを作ったとか母の日だからってやらないで感謝してるなら普段から手伝えって感じ

    • 0
    • 21/05/06 11:48:08

    >>56 こういう日があるからこそ意識してやってくれるだけいいと思えば?

    • 1
    • 58
    • 立花誾千代
    • 21/05/06 11:59:20

    子供作るべきじゃなかったね~。なにかしたいと思う気持ちは子供の成長だよ。親としてそこは見守るべき。

    • 0
    • 21/05/06 12:01:12

    私は自分じゃなくて自分の母親にどうしようかと思う。結局嫌いだから何も送らないけど

    • 2
    • 21/05/06 12:10:04

    あんまりもらわないけど、私は子供の時から毎年母に何かしらあげてる。
    うちの子供達はどう思って見てるのかなーと、冷めた気分で見てる。

    • 0
    • 21/05/06 12:24:49

    別に気は使わないかなぁ
    高校生の娘に「私は母の日より誕生日の方が大切だと思うから母の日は何もしないよ」って宣言されてるからかな
    いやいや娘、お金ないだけだよねぇ

    • 3
    • 21/05/06 12:39:06

    うちの実母は、私や他の家族の誕生日も何もしないのに、自分の誕生日や母の日になると、何もしてもらってないわ、誕生日なのに、母の日なのに、、て聞こえるように言ってくる。私達も何もしてもらってませんけど?てなる。嫌い。

    • 6
    • 21/05/06 12:45:16

    楽天のは、そんないらないよーって思っちゃう。

    • 2
    • 21/05/09 08:29:52

    >>61
    大人でさえ、父の日、母の日、敬老の日、誕生日が面倒なのに、高校生のお小遣いじゃ負担じゃない?
    私にしたら誕生日だけでも羨ましいよ。

    • 3
    • 65

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 08:37:14

    みんな気にし過ぎじゃない?特にほしいと思ってないけどそういうのやめてほしいとか。そんなに気になるなら欲しいんじゃないの?笑
    花屋でチラシ渡されようがCMで流れようが全く気にならないわ。
    実母義母にはプレゼントしてるし、娘たちからはプレゼントされたりされなかったり、お手紙だったり、その年によって違うけどどちらでもいいよ。

    • 2
    • 21/05/09 08:37:55

    >>62うちのも。義母はそういう事一切言わないのに。恥ずかしい母親持つと惨めな気分になるよね

    • 0
    • 21/05/09 08:42:56

    母が入院してるからさみしくなっちゃう。

    • 0
    • 21/05/09 09:13:12

    わかるー。
    ~の日。ってほんといらない。

    • 2
1件~32件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ