内申点狙いはやめましょうって書かれた

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 21/05/04 22:07:11

娘に行きたい高校ができたらしく、そこへ行くため内申点を上げるべく日々努力しています。
幸い中3の内申しか見られない地域なので巻き返しが可能です。
レポートやノートも自分が見やすく、そして先生の好みも取り入れています。かならずまとめ、振り返り、出典元は書いて出しています。
gw明けテストも頑張っているのに、提出物のチェック欄に上記のことを書かれました。もう内申は上がらないと考えるべきですか。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/04 22:18:16

    中2までと態度が真逆とか?

    • 11
    • 21/05/04 22:18:19

    それが内申点を上げようとしてるとなぜわかるのか笑

    もう少し練り上げてトピ立ててよ笑

    • 5
    • 21/05/04 22:18:30

    露骨すぎたのかもね

    • 2
    • 21/05/04 22:18:36

    >>16
    主がこの感じなのね

    • 4
    • 21/05/04 22:18:53

    頑張っているレポートやノートのコピーと書かれた部分を写真に撮って校長と教育委員会にでも相談のお手紙出したら?
    これは教師からのいじめでしょうか?ってね
    旭川の件で教師は敏感になっているだろうから内申が上りはしても下がることはないよ
    頑張っている子にこの言葉はないよね

    • 14
    • 21/05/04 22:19:04

    うちの子の塾の先生は内申上げたいなら教科担当の先生に「内申上げるために僕に足りないのはどこですか!?」って突撃しろって言ってたよ。
    内申上げるために努力して何が悪いの?

    • 28
    • 26
    • 足軽(弓)
    • 21/05/04 22:19:25

    1、2年の時に不真面目で有名だったんじゃない?

    • 19
    • 27
    • 長宗我部元親
    • 21/05/04 22:19:35

    内申点だけではどうしようもないほど頭悪いとかじゃないよね?

    • 9
    • 28

    ぴよぴよ

    • 29
    • 後藤又兵衛
    • 21/05/04 22:20:12

    >>25
    内申が足りない子って大変なのねw

    • 5
    • 21/05/04 22:20:37

    >>26 いえいえ、面談でも聞きましたが悪いところもないが良いところもない みたいな普通な子です

    • 3
    • 21/05/04 22:22:13

    中3で内申点を上げるためにがんばるのは普通。
    作り話としか思えない。

    • 7
    • 21/05/04 22:23:09

    うわー考えが捻くれた先生だな!

    • 4
    • 21/05/04 22:23:35

    >>16 アハハ。マジにそう思ってるの?

    • 2
    • 21/05/04 22:23:36

    >>24 ありがとうございます。そういう告発も視野に入れてみます

    • 0
    • 21/05/04 22:24:07

    ノートや提出物のことに必死で、係の仕事や掃除とかが疎かになってるとか?

    • 11
    • 21/05/04 22:24:57

    >>29性格が悪い人って人相にでるから気をつけた方がいいよ。

    • 14
    • 21/05/04 22:24:58

    >>35 掃除などは各教科の内申には繋がらないでしょう。それにそんな子ではないと思います

    • 0
    • 21/05/04 22:25:18

    ウチは担任に、こいつ取りに来たな!って思われるぐらいガツガツいけ!って面談で言われたよ
    内申あと一個上げるには、授業中手を挙げるしかない!って言われて
    先生の好みもあるのかね?

    • 5
    • 39
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/04 22:25:32

    お母さん、提出物隈なくチェックしてるの?
    もしかしてお手伝いしたり、口出ししたりしてない?
    そういうの、先生にはバレる。

    • 6
    • 21/05/04 22:26:46

    成績が見合っていない高校を狙ってるとか?

    • 6
    • 41
    • 長宗我部元親
    • 21/05/04 22:27:00

    主の娘の、内申点を上げようとするやり方がいやらしかったんだろうね。

    • 16
    • 21/05/04 22:27:31

    それが本当なら酷いな
    中学での事なんてみんな内申の為にやってるよね
    生徒会だって部活だって、ノートや提出物だって
    そんなの当たり前の事だわ

    • 16
    • 21/05/04 22:28:32

    >>40 現時点では見合ってないような高い高校に行くために内申あげたり勉強したりするのでは?

    • 0
    • 44
    • 宇喜多秀家
    • 21/05/04 22:28:37

    >>36
    内申点が足りないと大変なのは事実でしょ

    • 0
    • 21/05/04 22:28:54

    内申上げたいなら、ノートを時間かけるより、定期テストの点数を上げる方が確実上がるよ。

    • 16
    • 21/05/04 22:29:07

    >>39 お手伝いなんてしていませんよ、今までに。

    • 0
    • 21/05/04 22:29:23

    >>33
    全部内申に繋がるよ

    • 3
    • 21/05/04 22:30:47

    >>47 そういう努力は、効率が悪いって事よ。

    • 1
    • 21/05/04 22:31:01

    >>33あなたがアハハだよ
    ノートも見やすさ全て内申関係しますよ

    • 5
    • 21/05/04 22:31:23

    内申点よりもテストの点数を上げる方が大事

    • 11
    • 21/05/04 22:32:13

    内申に繋がらなそうな事は何もやらないから、じゃない?

    • 8
    • 21/05/04 22:33:55

    そんなことより直すところあるだろという意味だと思う
    性格とか友達との付き合い方とか
    わからないけど何かに問題があるという遠回しの意味では?

    • 12
    • 21/05/04 22:34:02

    クズ教師だな。

    社会人側からすると、それを自分で考え行動したのなら、凄く優秀な人材。

    それを理解できないところが、いかにも狭い世界で生きてるクズ教師

    • 3
    • 21/05/04 22:34:32

    >>48
    今の時代そうなのよ
    テストが毎回満点だとしても、ノートもあまりきちんと書かない、提出物も毎回出してない子よりも、70点80点でもノートをきっちりと書いて自分のコメント付け足したりして、提出物を毎回必ず出してる子の方が内申点が高かったりする

    • 9
    • 21/05/04 22:35:09

    またもや雑な釣りですこと。。

    • 8
    • 21/05/04 22:35:17

    目標が出来たから頑張ってますね、とかじゃないんだ。
    酷いね。

    なんだろ?あざとい風にみられちゃったのかな?

    • 1
    • 57
    • 足軽(弓)
    • 21/05/04 22:35:38

    こどもから先生に意味を聞かせるのが手っ取り早い

    • 3
    • 21/05/04 22:36:00

    うわ、クズ教師にあたったわ

    • 4
    • 21/05/04 22:36:06

    >>33 何がアハハですか?

    • 0
    • 60
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/04 22:36:48

    いるよね…中3になって急に張り切る子。
    レポートやノートの評価だけで成績が決まるわけじゃないし、内申目当てのウケ狙いしてるのがあからさますぎたんじゃない?

    • 8
    • 21/05/04 22:36:58

    うわぁあり得ない
    みんな内申点あげる為にノート頑張ったり、部活頑張ったりしてるのに
    そんな当たり前を否定するって教師としてあり得ないわ
    ノート疎かにすると内申下がるの怖くて、みんなやってるのにね

    • 2
    • 21/05/04 22:37:09

    公立なら一定数いるでしょ。わかりやすいアピールする子は。そんな事先生言う?

    • 1
    • 21/05/04 22:37:21

    一つでも内申あげたくてテストはもちろん提出物も頑張ってるのにありえない

    • 2
    • 21/05/04 22:38:00

    点数の高い子、成績の良い子は内申点も高い。成績良くても内申点の低い子は素行に問題ありな場合が多い。

    • 8
    • 21/05/04 22:39:04

    内申点あげることとテストの点をあげることは、7割ほどイコールだと思っていますから、テストだって頑張っています。でも1/3は学習態度なんです。

    • 0
    • 21/05/04 22:39:53

    娘さん真面目なのに、教師がおかしい。
    内申点狙いをやめろって、内申上げたくて努力してる子に教師が言う言葉ではないよ。
    うちは息子がいるけど、内申は諦めてる。
    評定5を貰える子のノートは物凄く良く出来てるみたい。
    テストだけ良くても駄目なんだよね。
    今は内申より、当日テストの比率が高くない??

    • 1
    • 67
    • 後藤又兵衛
    • 21/05/04 22:40:36

    みんな一つでも内申点あげたくて、授業中手をあげたりノート工夫してとってるのにね
    内申点気にしなけりゃノートも工夫しないし、手もあげないわ
    テストの点数だけ取ってればみたいな時代じゃないのに、なんなのその先生

    • 5
    • 21/05/04 22:40:37

    わざわざ書かれるって余程ガツガツしてるとか?

    • 4
    • 21/05/04 22:40:42

    私の娘を是が非でも叩きたいのでしょうけれども、勿論評価に重きを置かれているテストに向けても努力しています。

    • 0
1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ