【速報】合流地点ウインカー問題に警視庁公式発表!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/04 09:54:10

    >>269
    だよね、ここにC交差点って書いてたら左だし。

    • 1
    • 21/05/04 09:53:33

    諦め悪い人多すぎw

    • 3
    • 21/05/04 09:52:33

    >>271
    >>245こっちの画像もあるよ

    • 1
    • 272

    ぴよぴよ

    • 21/05/04 09:50:37

    >>264
    ごめん、トピ文より画像信じるわ

    • 1
    • 21/05/04 09:49:48

    みんなの住んでる所に少なからずある同じ状況の道路を想像しながらコメしてると思う。
    なので地域によって、その道路を右に出すか左に出すか暗黙でそうしてると思うから結局それが答え。
    このトピを気にして次、そこの道を通るとしても自分だけ逆(右、左)に出すことはないと思う。

    なので、そこの地域の現場が交通ルール!

    • 0
    • 21/05/04 09:49:24

    >>266
    ほんとそれ。Cが合流点ってわかってたらこんなにもめなかったのに 笑

    • 3
    • 21/05/04 09:48:09

    >>266
    これ主が後から付け足したんだと思う。

    • 0
    • 21/05/04 09:46:42

    この写真ぐぐるとCは左って出る
    警視庁はどこで公式発表したの?
    主の嘘?

    • 2
    • 21/05/04 09:44:46

    >>252
    最初からこの図を貼ってくれたら良かったのに

    • 4
    • 21/05/04 09:38:25

    こういうのこそ、免許更新のときやってほしいわ。
    事故のビデオとか見せられるより。

    • 1
    • 21/05/04 09:31:55

    >>263
    でもトピ文には
    ③停止線や「止まれ」の標識の有無と、ウインカーの方向は関係ない。
    って書いてあるよね。

    • 4
    • 21/05/04 09:29:40

    わからなくなってきたw

    • 0
    • 21/05/04 09:22:38

    >>258
    画像検索すると左って解答だったから。

    • 1
    • 21/05/04 09:17:21

    >>252
    これ、後から付け足したよね?そこまでする理由なに?

    • 3
    • 21/05/04 08:45:47

    >>148
    これはDだよね?
    付加線あるし

    • 1
    • 21/05/04 08:44:17

    >>252この画像他ではCは左折になってるんだけど、どこでその印つけたの?
    主自分でつけた?

    • 3
    • 21/05/04 08:39:56

    >>257
    本当にね。
    みんな説明していても、未だにCは左じゃない?とか言ってる人、もう運転するなだよね。

    • 4
    • 21/05/04 08:38:14

    分からない人いたんだ…

    • 1
    • 21/05/04 08:36:13

    よくわからなくなってきた
    だから前に走行してる人と同じにする

    • 0
    • 21/05/04 08:34:06

    >>252
    それはどこに答え書いてあるの?
    cは左にハンドル切らない?

    • 2
    • 21/05/04 08:32:35

    >>245
    この図とCって違うじゃん。

    • 0
    • 21/05/04 08:25:24

    >>252
    自分でウインカー付け足したの?

    この画像はどこから引っ張ってきたの?
    画像検索するとアメブロしかひっかからなかったけど、リンク先ではCも左折になってるよ。

    • 4
    • 21/05/04 07:06:01

    A,Bが左
    C,Dが右

    • 3
    • 251

    ぴよぴよ

    • 21/05/04 02:20:19

    図じゃなくて、実際の写真じゃなきゃ答え出せない気がする。

    • 0
    • 21/05/04 01:50:43

    >>243

    • 0
    • 248

    ぴよぴよ

    • 21/05/04 01:42:38

    >>245
    Cは左か!

    • 2
    • 21/05/04 01:18:26

    >>245すり付けるってこの右側のイラストの事だもんね。これが付加車線なのも右にハンドルきるのも普通にわかるけど、これだとCと違うじゃんね。

    • 3
    • 21/05/04 01:13:36

    やっぱりCは左じゃない?
    ハンドルも左にきる。

    • 6
    • 21/05/04 00:59:16

    Bは左ウインカー
    Cは右ウインカー

    てことは?つまり?
    角度で変わるってこと?

    • 0
    • 21/05/04 00:54:56

    BCはウインカー要らないんだね。
    知らなかった。
    明日から実施します。

    • 0
    • 21/05/04 00:53:58

    >>235このサイト見て図も出てたけどCの状況と違うよね。道路すり付けられてないんだけど。

    • 3
    • 21/05/04 00:52:32

    >>94
    ハンドル右に切らなくない?

    • 4
    • 21/05/04 00:51:00

    大阪人は誰もマスクしない

    • 0
    • 21/05/04 00:48:43

    主のみ読むのが一番わかりやすい

    • 2
    • 21/05/04 00:46:33

    主に合流地点の角度45度以下のすり付け道路を付加斜線と言います。

    • 0
    • 21/05/04 00:43:12

    >>236
    付加車線

    • 0
    • 21/05/04 00:42:50

    >>235
    C不可車線じゃないよね?
    不可車線で画像検索してみて。

    • 1
    • 21/05/04 00:40:08

    一般道における「付加車線」については、「往復分離がなされた自動車専用道路の進入部や合流部、
    一方通行となっている一般道の側道と本線部分の合流部などに見られるもので、その付加車線がすりつけの形で本線車道部に接合するものです。

    Cの正解は右ウインカー

    • 5
    • 21/05/04 00:34:51

    運転してて「え?みんな違うんじゃ?」と思っても、みんなが列をなして同じウインカー出して合流して行ってたら、その通りにした方が危なくないなっていう判断はすると思う。

    • 5
    • 21/05/04 00:31:30

    >>232
    画像載せてね

    • 1
    • 21/05/04 00:30:59

    >>230
    娘お風呂入ったし私は寝るから明日でも聞いてみる

    • 0
    • 21/05/04 00:29:57

    AもBもCも、角度が違うだけっていう意見は分かる。
    みんなが実際の場面を想像した時にちょっとしたズレがあるから、意見も違いが出ちゃうんだろうな。

    • 5
    • 21/05/04 00:29:46

    >>228
    教本あるんじゃない?載ってる?

    • 0
    • 21/05/04 00:29:31

    >>228その理由を

    • 2
    • 21/05/04 00:28:27

    4月に免許取りたての娘に聞いたらCは右ウインカーだって。

    • 3
    • 21/05/04 00:27:12

    >>196
    その問題みせてー勘違いしてない?

    • 1
    • 21/05/04 00:26:03

    >>225
    あ、CとDが右か。

    • 5
51件~100件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ