言い訳をする訳じゃないんだけど、私の将来の夢は

  • なんでも
  • 本多小松
  • 21/05/01 09:22:20

宇宙飛行士だったのね。
でも前はどうやったら宇宙飛行士になれるのかすら、わからなかったし、親に聞いても先生に聞いても周りに聞いても、わからずに教えてさえもらえなかった。
今はググれば方法がすぐにわかる。
なんだかね。前は必然的に諦める事多かったよね?わかる人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 尼子経久
    • 21/05/01 09:36:59

    うん。
    便利な時代になったよね。
    知りたいことは大抵のことがネットですぐに調べられる。
    恵まれた環境だと思うけど、誰もが簡単に情報を得ることができる分、違う意味で難しくなってる部分もある気がする。
    良し悪しだね。

    • 1
    • 3
    • 上泉信綱
    • 21/05/01 09:34:31

    分かる。田舎住まいだった私も歌手になりたくて母親に言ったら、田舎に住んでる人は歌手にはなれないよ。と言われて諦めた。
    数年後、私と同じ所に住んでる人がちょっと有名な歌手になって、その時に私は気づいた。なれるじゃん!って。その時私中学生。
    親を恨んだな~(笑)

    • 0
    • 2
    • 織田信長
    • 21/05/01 09:34:06

    宇宙飛行士の方の伝記とかなかったっけ?読んだ記憶がある。それなりの大学出なきゃなんだねーと思ったような。

    • 0
    • 1
    • 本多忠勝
    • 21/05/01 09:31:43

    分かるよ!情報って人脈で流れるものだったけど、今じゃググればスグ何でも出てくる。欲しいものなりたいものの実現の可能性は少しは上がるかもだけど、みんなもそれは同じだからまぁ結局同じゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ