習い事での依怙贔屓

  • なんでも
  • 霧隠才蔵(強い)
  • 21/04/27 17:30:17

未経験から入って1年位のダンススクールなのですが、入門、初級、中級、上級、とクラス分けされています。
クラスにあがるには数ヶ月に1度のオーディションに受からないと無理で、基本的には入門は小3まで、初級は小3からと年齢が決まっているクラスです。

入って2回目のオーディションで何故か入門から中級クラスへ合格してしまい、その他にも選抜のイベント等に中級からうちの子だけ選出される(うちの子以外は上級の子ばかり)など親から見ても「なんで?」と思うことが多くて、中級クラスでは最年少ということもありやはり同じクラスの子や親からの視線が痛いです。

プレッシャーに負けないように子ども自身は日々練習を頑張っていますが、依怙贔屓されたことある経験がある方はどうやって乗り越えましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/27 19:02:14

    うちはピアノを習っていますが、先生がうちの子のみ特別レッスンをしてくださいます。週1のレッスンの子と同じお月謝で週2なんてざらにあるし、年末年始、お盆休みもうちだけレッスンがあります。同級生の子が結構通っているので、「今日ピアノだから遊べない」と言うと「○○ちゃんだけなんで2回ピアノ行ってるの?」って聞かれるそうです。先生からしたらコンクールで賞を取って欲しい気持ちでやってくださっているのですが、周りのお母さんから探りのような質問も受けたことがあります。その時はやはり周りの目が痛くもありましたが、コンクールのために毎日2時間も3時間も練習している話をしたら、逆に「大変だね…うちは無理だわ」って妬みよりドン引きしてました(笑)贔屓じゃなく、うちにはできない努力をしてるんだってわかったら文句も言えなくなったみたいです。
    先生も生徒がコンクールで賞を取れば広告にもなりますし、お月謝以外にお礼もしているんですけどね。

    周りが何も言えなくなるくらい、依怙贔屓を越える才能や努力がわかれば周りは黙ります。

    • 0
    • 10
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/27 17:52:16

    >>8ダンスだけじゃないけど
    やっぱりセンスってあるよ。努力、実力以上に。見る人が見たら本当わかると思う。
    ウチも色々コンテストとか出てるけど踊り見たら賞とる子、チームわかるもん。
    努力はみんなしてるけど、センスはどうにもならないからね。楽しくやってるんだったら伸ばしてあげて!

    • 0
    • 9
    • 井伊直虎
    • 21/04/27 17:46:04

    それは贔屓ではなく、見込みあるからでしょ!
    いいことじゃん!

    • 1
    • 8
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/27 17:44:41

    >>5本人はレッスンの度に刺激をもらっていて楽しんでやっていますが親がなんかソワソワしちゃうというか…

    親には才能とかはわからないですが、ダイヤの原石だと思ってもらえてるんですかね。

    • 0
    • 7
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/27 17:42:41

    >>受かって最初は嬉しかったですが、プレッシャーと言うか先生の期待に答えることが出来なければ見向きもされなくなるのかな?とか色々考えると…

    • 0
    • 6
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/27 17:41:33

    >>2上手とは言えないと思います。実際中級クラスには大きい子が多いので上手い子ばかりなんです。

    • 0
    • 5
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/27 17:41:18

    えこひいきの意味わかってる?
    単純にセンスや実力があったんじゃないの?
    乗り越えるって何を乗り越えるのかわからないけど周りが陰口叩いてるなら気にしなくて良い。じつりの世界だからね。
    子どもが楽しくやってるんだったらサポートするだけじゃない?

    • 0
    • 21/04/27 17:40:51

    えこひいきじゃなくて才能でしょ。
    主は本当にその子の親なの?
    自分の子なら、えこひいきなんでワードでないよね。ただただ嬉しいだけ。

    • 1
    • 3
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/27 17:40:36

    >>1親から見たらそのように感じました。
    もっと上手い子は沢山いるのでなんで?としか思えないです。

    • 0
    • 2
    • 尼子経久
    • 21/04/27 17:37:57

    依怙贔屓っていうか上手だからじゃないの?

    • 0
    • 1
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/27 17:35:36

    えこ贔屓なのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ