家族旅行に子供の彼女達連れていくのってそんなにおかしい? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~142件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 42
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:51:24

    >>24
    もう大学生だし、いちいち彼氏とお泊まり気にするのもなんですよね。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 武田信繁

    • 21/04/27 11:50:56

    >>30
    彼女が自身の親に承諾を得ればいいんじゃない?
    宿泊先等は親は知っていた方がいいと思うし。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:50:27

    >>22
    そこなんですよね。たった1つの気がかりが、うちは息子だから良いけど、彼女の親御さんが嫁入り前の…を気にする方だったらなと。

    • 1
    • 21/04/27 11:50:15

    彼女の親目線で言わせてもらうと、
    こっちに一言もなく連れて行かないでほしいわ。
    色々と申し訳なく感じるから。ありがたいけどね。

    • 5
    • No.
    • 38
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:48:54

    >>21
    それぞれ過去はありますからね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 馬場信春

    • 21/04/27 11:48:51

    >>30自分が彼女の親だったら連れて行ってもらってありがとうございますってお礼したいしどんな親御さんかも知っておきたい。連れてく側だとしても一言今回連れて行きますって挨拶したい。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 竹中半兵衛

    • 21/04/27 11:48:30

    うちの親戚の集まり、特殊なのかな?
    私が高校生の頃彼氏連れて行ってたし周りの親戚も彼氏や彼女連れてきてた。
    家族旅行も別に彼女や彼氏いても普通じゃない?
    まぁ部屋に関してはまだ未成年だし男性部屋女性部屋って分けたりする必要あると思うけどね。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:48:00

    >>19
    それは前提の話です。別に無理矢理連れていく理由もないし、みんな面識はあるので。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 加藤清正

    • 21/04/27 11:47:59

    相手の親に確認する

    • 2
    • No.
    • 33
    • 毛利勝永

    • 21/04/27 11:46:59

    >>26
    気を遣わなくていいと言われても私は気にするタイプ。
    色んな人がいるから、まずは日帰り程度で様子を見たら?

    • 3
    • No.
    • 32
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/04/27 11:46:48

    彼女の親の立場で考えても無理だし
    彼女の立場で考えても…ちょっとイヤかも
    色々とアウト

    • 2
    • No.
    • 31
    • 加藤清正

    • 21/04/27 11:46:34

    互いに親公認の関係、結婚前提のお付き合いをしてるならいいと思う

    • 1
    • No.
    • 30
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:45:50

    >>18
    そうなの?
    彼女達それぞれの判断で良いと思うけど、わざわざ向こうの親に連絡する?

    • 0
    • 21/04/27 11:45:32

    子供達は何歳なのかな?
    私も19歳と23歳の時に彼氏の兄家族と、姉家族となら旅行に行ったことある。そして後に別れた(笑)
    逆に、旦那には弟3人いるんだけど、それぞれの彼女3人も親族席で私達の結婚式に出席した。後に皆義弟嫁になってる

    • 2
    • No.
    • 28
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:44:47

    >>16
    せっかくならと言うだけで、別に理由はないのだけど。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 馬場信春

    • 21/04/27 11:44:33

    そこまでウエルカムなんておおらかないい家族だなって思うよ。私はそこまでウエルカムになれないから主みたいなオープンな人好きだよ。

    • 4
    • No.
    • 26
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:43:49

    >>15
    そうかな?カラオケとかも一緒に行ったこともあるけど、そんな気を遣うような親でもないからねうちは。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 柿崎景家

    • 21/04/27 11:42:40

    学生ですし親の許可は絶対にいると思いますよ~

    • 5
    • No.
    • 24
    • 長宗我部信親

    • 21/04/27 11:42:36

    コロナ禍だから一言有ればいいかもね。
    というか私は気にしないけど。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:42:29

    >>13
    コロナの事は万全で行きます。
    部屋は3部屋だしみんな露天風呂付きのお部屋だから、大浴場はちょっと心配ではあるけど。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 今川義元

    • 21/04/27 11:41:45

    うちの親は嫌がる。嫁入り前の娘を~って
    彼の家にお泊まりに行くことも 良く思ってなかった。

    そんな母は 17で私を産みました笑

    • 4
    • No.
    • 21
    • 尼子経久

    • 21/04/27 11:41:24

    >>5
    うちの兄がそれ。
    成人式の写真館も彼女と撮って、家族行事にも彼女を参加させてたからその後別れて他の人と結婚したから写真は封印。
    兄のマンション(親名義)の家具家電も、うちの親がお金出して元彼女が選んだもの。
    それを知らずにお嫁さんが使ってる。

    • 4
    • No.
    • 20
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:41:02

    >>11
    費用は一応うちでもつけど、こんな話になったのも子供達大きくなったしせっかくならって事でなんだけど。

    • 0
    • 21/04/27 11:39:50

    彼女がそれを本当に望んでいるのであればいいと思いますが。。。嫌なのが言い出せないとかだと可哀想なので。。。

    • 4
    • No.
    • 18
    • 上杉景勝

    • 21/04/27 11:39:35

    >>3
    学生でしょ?
    当たり前に許可いるでしょ。

    • 9
    • No.
    • 17
    • 島津義弘

    • 21/04/27 11:39:29

    >>7
    仲良くないのに連れてくの?
    本人嫌だと思うよ。
    断れないから仕方なくついてくるだけじゃない?
    旅行するなら彼氏と二人がいいでしょ。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 立花誾千代

    • 21/04/27 11:39:01

    おかしいでしょ
    家族じゃないのになんでつれていくの?

    • 5
    • No.
    • 15
    • 武田信玄

    • 21/04/27 11:38:49

    >>7
    数回しか会ってないのに家族旅行一緒に行くなんてあり得ない。

    • 9
    • No.
    • 14
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:38:46

    >>10
    結婚式も別にいいような気もするけど。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 足軽(長柄)

    • 21/04/27 11:38:27

    主家族と仲が良いならおかしくないし
    向こうの親も公認の仲なら問題ないけど
    この時期に家族旅行いくの??
    コロナ感染きをつけてね

    • 3
    • No.
    • 12
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:38:08

    >>6
    下の子の親は知ってるけど上の子の親は知らないので。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 毛利勝永

    • 21/04/27 11:37:57

    日帰りでBBQくらいならたまに聞くけど旅行はすごいね。泊まりだよね?費用はどうするの?

    • 3
    • No.
    • 10
    • 榊原康政

    • 21/04/27 11:37:43

    >>5
    兄弟姉妹の結婚式に呼んだりする人もいるみたいだけど、別れたらその式の時の写真や映像見るの気まずくなりそうだなと思う
    婚約者なら呼ぶのもわかるけど

    • 7
    • No.
    • 9
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:37:13

    >>5
    それはちょっと思うけど、それも思い出だからね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:36:33

    >>4
    そうですよね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:36:12

    >>2
    親子は仲良いけど、彼女達は一緒にご飯食べたり数回しか会ってないかな。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 馬場信春

    • 21/04/27 11:36:08

    >>3そりゃ一言言った方がいいよ。その方がお互い安心でしょ。

    • 9
    • No.
    • 5
    • 山本勘助

    • 21/04/27 11:35:31

    数年後、写真見返して気まずくなるんだよな

    • 22
    • No.
    • 4
    • 豊臣秀長

    • 21/04/27 11:35:09

    彼女が嫌じゃなければいいと思う。

    • 5
    • No.
    • 3
    • 成田甲斐

    • 21/04/27 11:34:51

    >>1
    もう大学生と専門学生だから、親の許可とかいる?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 立花道雪

    • 21/04/27 11:34:10

    仲良いね

    • 4
    • No.
    • 1
    • 上杉景勝

    • 21/04/27 11:33:29

    相手の親も公認なら良いと思う。

    • 12
101件~142件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ