子供が太ってくれない(特に娘)

  • なんでも
  • 猿飛佐助(強い)
  • 21/04/25 08:02:38

子供二人おります。
8歳の小2と7歳の小1の兄妹です。

二人とも赤ちゃんの時からプクプクしておらずスレンダーな赤ちゃんでした。
小2の息子が身長130cm、体重22キロしかありません。
小1の娘も123cm、19キロです。
習い事二人ともは空手とスイミングをしています。

兄に関してはよく食べます。
家でもご飯おかわりしますし、
おかず4~5種類、汁物も完食です。
娘は上記の量を食べれず3分の2程残してしまいます。
昔から『ご飯が足りなかったら栄養が足りないのではないか』と思い、
少し多い目に食卓にご飯が並んでいます。
今までは、身長も標準あたりだと思うし、
二人共すごく活発で動くし元気で風邪もあまり引かないので心配はしていませんでしたが……

初めて私の子供を見た人からは、
「ご飯食べないの?食べさせてないの?」
など言われたり、
ママ友からは、「(娘が)ガリガリで可哀想」「スキニーパンツのお尻がもたついて変なズボンみたいね」
「女の子なのに可哀想ね」と言われてしまいました。
(4人くらいからです…)

今、歯の生え変わり時期ですが少し八重歯気味なのもあり、
『ちゃんと食べさせてもらってないから顔も顎も小さくて可哀想ね』とも聞こえるように陰口風に言われました。
歯列矯正は時期が来たらやろうと思っております。

正直私からしたら、
自己管理もできていなような体型の母親に
言われても腹が立つし、
「(内心)うるさいわ」とも思っていますが
勿論そのようなことは口に出せず適当に愛想笑いです。

娘が悪く言われる事も腹が立つし、
まあもう少し肉付きよくてもいいのかな?なども思っています。
スナック菓子も週に1回程食べたりしますし、ファストフードなども月1回程は食べます。
炭酸は苦手みたいなのであまり飲みませんが。

いきなり太ったりすることってあるのですか?
もうこれは体質や遺伝なのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/25 12:35:40

    うちも。
    赤ちゃん時代ぽっちゃりだったけど、小学校低学年で身長クラスで1番高くなり、高学年ではひょろひょろだった。

    腕が特に細くて、病院にも相談したほど。

    中学で運動部に入ったら、とたんに筋肉質になった!本人が
    「ダイエットしなきゃ、、」
    と言い出すほど。

    長女も小さめ、細かったけど、高校生になり女性らしい丸みも出てきたよ。

    もっと長期スパンで見ないとわからないよ。

    • 0
    • 21/04/25 12:31:02

    体質です。
    うちの長男は3歳頃までブクブク太っていて、保育園から注意されるほどでした。
    その後自然と痩せていき、小6の現在はひょろひょろノッポ君です。
    ずっと食事量は平均より多め、といったところです。
    インドアタイプですが、外遊びが嫌いなわけではありません。

    • 0
    • 21/04/25 11:19:10

    思春期になると女性ホルモンの影響で女性らしい体型になるので
    多少は脂肪がつきやすくはなると思うよ

    • 1
    • 21/04/25 11:15:39

    体質と遺伝ですね。主もつらいかもしれないが、今後子供が周りに色々言われて一番つらいかもしれない。嫌みっぽく言われるんですよ、痩せてると。子供に相談された時、どんと構えて、安心させてやってね。

    • 0
    • 21
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/25 11:11:00

    そんなことわざわざ言ってくる人いるんだね。

    体質、遺伝だと思うよ。
    ご飯足りないって言われて出してないわけじゃないんだし、代謝がいいんでしょ。
    家庭内のことなんてわからないのにいちいち口出ししてくる人なんて気にするだけ損。
    でも腹立つよね、何か言い返したいね。

    • 1
    • 21/04/25 10:39:49

    私、小さい頃からずっと少食で細身だった。
    ガリガリだね!って言われたこともある。
    親は本気でそう思ってたのか、慰めてたのかわからないけど
    スリムなのはいいことだよ
    やせててお母さん羨ましいよ
    って言われ続けてたから、
    痩せてる事を肯定的にしか思った事なかった。
    おばさんになっても太らなくて、
    163cm46kg
    自分ではこの体型気に入ってる
    実際、やせてて困る事なければ
    太ってくれないなんて思わずに、スリムで素敵って思ってあげてほしい

    • 0
    • 21/04/25 09:22:44

    体質や遺伝です。
    大学生娘165センチの43キロ。
    ずっとこんな感じです。
    下の子も同じ道をたどってます。
    私もそうだったけど最近腹回りに肉がついてきてエライことになってます。
    食べさせたら太るというわけでなく、その前に食べれるだけの容量や消化能力のある胃がありません。
    ダイエットと逆で高タンパク高カロリー栄養価の高いものをバランスよく少量って感じの食事を。うちはそれが出来てないのでガリガリのままです。それでも元気なので放置です。

    • 1
    • 21/04/25 09:22:21

    わかるよー。
    虐待とかネグレクト言われるのが一番やだよね。
    家も娘、ずっとガリガリなのにごはんはおかわりしてしっかり食べるのね。
    単に運動消費が多いだけなんだけど。
    体重増えないのに給食おかわりして食べるから、家でちゃんと食べてますか?みたいに暗に疑われて、凄く嫌な気持ちになったことあるよ。
    小さい頃、3才児検診でも言われたし、ずっと細かったから栄養面にはかなり注意してしっかり食べさせてたのに、食事指導も入ったし…。

    もう今は開き直って、元気で食べてんだからいーじゃん!って思うようになった。
    体重は増えないけどちゃんと身長は伸びてるしね(笑)

    • 2
    • 21/04/25 09:12:42

    うちの上の子小柄でガリだけど女の子でデブよりよくない?
    体質なんだし気にしなくていいよ。
    うちも言われる事あるけど大抵ガッチリ体型な子のママが言ってくる。
    僻みもはいってるんでしょ。

    • 3
    • 21/04/25 09:04:49

    娘は小学校入学の時、16キロで、
    4年生までに、1キロしか増えなかった。
    高学年では普通だったなぁ。

    • 1
    • 21/04/25 08:57:26

    健康面での心配していないんだよね。外見の悪口言われるのが嫌だっていう話し?だったらスキニーとかハッキリ体型が解る服じゃないの選んだら?スキニーでもお尻が隠れるようなトップス選んだりさ。大人も体型に合った服選ぶんだし、子供が他人から外見の事言われるくらいなら少し考えて洋服選んであげたらどうだろう?四人から言われるってよっぽどだから娘さんがかわいそう。

    • 3
    • 14
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/25 08:53:42

    体質だから仕方ないし、人様のお子さんにガリガリでかわいそうなんて言う方がおかしいよ。
    痩せてて体調を崩しやすいなら受診した方が良いと思うけど、元気なら大丈夫なんじゃないの?

    • 3
    • 21/04/25 08:49:02

    スイミングして筋肉も着いてるだろうし、代謝がいいんだろうね。

    あと、骨格もあるよね。
    栄養がとれてるなら気にしない。

    • 1
    • 21/04/25 08:42:28

    そんな小さな子供に対してそんな事言うような親を持つお子さんの方が可哀想だと思いますけど。
    って言ってあげなよ。

    太らない体質なんだろうね。

    • 1
    • 11
    • 長宗我部元親
    • 21/04/25 08:20:35

    体質だからしょうがない。うちも私以外は皆ガリガリ。同じもの食べてて私より多く食べてるのに、まったく太らない。
    建康でスポーツもやってるんだから問題ない。人の体型にケチつけてくる人の方が問題。

    • 5
    • 21/04/25 08:19:07

    >>6
    お菓子は習慣になるみたいだよ

    妹の旦那さんが食後にスイーツは食べない人
    料理やお菓子作りはするけど、自分は甘い物は食べないんだって

    食べる習慣がある人から見るとストイックに見えるよね

    • 0
    • 9
    • 馬場信春
    • 21/04/25 08:18:42

    私小3あたりから太り出したよ。
    運動系の習い事させられたからかな。
    それまでは割と細いタイプだったのに。

    遺伝はあるかもですね。

    • 1
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/25 08:18:35

    肥満で悩むより全然いいですよ、鶏ガラみたいじゃなければ
    年頃になると少し女性らしい丸みも出てくるしあまり気にしなくて大丈夫だと思う

    • 6
    • 7
    • 織田信長
    • 21/04/25 08:15:28

    >>4
    私もです
    小中学生の頃は胸もペタンコで痩せ型ボーイッシュでした
    体質に改めて感謝してる
    中年になっても周りよりは体型をキープできてると思う
    よく食べるしそんなに便秘しないし

    • 1
    • 21/04/25 08:13:08

    スナック菓子週一しか食べないのが凄い…!

    • 5
    • 5
    • 徳川家康
    • 21/04/25 08:11:24

    うちの息子も小さいときからガリガリで現在167cmで体重が43kg。元気だったらいいと思ってる。

    • 2
    • 4
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/25 08:07:25

    大人になると改めてめちゃくちゃ有難い体質だと思う
    特に年頃になったら

    • 5
    • 3
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/25 08:07:16

    私、子供のころはガリガリだったよ。
    食は細くてあんまり食べられなかったけど、別にそれで健康そのものだったし問題なかったよ。高校のころでも163cm45㎏だった。
    30過ぎてどんどん太ってきて今は60㎏もあるけどねー。
    それより、ママ友付き合い心配したほうがいいよ。最低だよ。その人たち。

    • 5
    • 2
    • 織田信長
    • 21/04/25 08:07:05

    心配不要だよ
    女の子は特に生理が始まったらふっくらしてくるから
    栄養バランスよく食べさせてしっかり眠ってるようなら大丈夫!

    • 2
    • 1
    • 霧隠才蔵
    • 21/04/25 08:04:39

    胃下垂なのでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ