【緊急小口現金】【総合支援金】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
    • 326
    • シャトーブリアン
    • 21/09/05 10:45:21

    >>322
    うちも2回目の申請は書類だけでした。
    面談なし。今審査中

    • 0
    • 21/09/05 14:40:22

    総合のはじめての申請には面談は必須なんでしょうか?

    • 0
    • 21/09/05 15:28:10

    >>327
    面談ありませんでしたよ!

    • 0
    • 21/09/05 15:29:27

    緊急小口と総合は
    非課税世帯は免除決定したんですよね?

    • 1
    • 21/09/05 15:45:55

    >>328
    必要書類を郵送するだけでしたか?

    • 0
    • 21/09/05 15:49:36

    >>330
    はい、郵送して数週間後に振り込まれましたよ!

    • 0
    • 332
    • シャトーブリアン
    • 21/09/05 19:16:59

    やはり再貸付の場合も振り込みまでには3週間ほど要するのでしょうか?

    • 0
    • 21/09/06 09:44:43

    >>329
    厚生労働省のホームページには何年度に非課税なら対象みたいなかんじでしたよ。

    • 1
    • 21/09/07 21:48:32

    再貸付してきました。
    また初回みたく、審査を経て振り込みには3.4週間かかるのでしょうか?

    • 0
    • 335
    • シャトーブリアン
    • 21/09/08 00:12:53

    緊急小口資金の申請を考えてます。
    今年は課税ですが、来年は非課税です。
    この場合は返済ですか?

    あと、直近の給料を書いてと言われたんですが、下がった月で大丈夫ですか?それだと6月とかになるのですが。

    • 0
    • 21/09/10 16:33:53

    >>335直近だから今月か先月のですよ。
    下がった月のを出したらあとから修正するようにいわれて二度手間でした。

    • 0
    • 21/09/11 03:49:53

    総合の再貸付の審査に通った方って、収入としてはいくらくらい減収してますか?

    • 0
    • 21/09/11 14:22:46

    借りたら一括返済ですか?分割ですか?

    • 0
    • 21/09/11 21:02:26

    >>338
    分割で払えるよ

    • 2
    • 21/09/16 07:58:40

    >>334
    私は1ヶ月から2ヶ月かかるって言われたした。兵庫県

    • 0
    • 21/09/16 17:39:44

    再貸付の審査がどうなったのか連絡が2週間くらいない。
    再貸付は初回よりも通らないことのが多いんですかね?

    • 0
    • 21/09/20 23:34:52

    再貸付不安になって社協問い合わせたら、9月9日に県に届いた?って言ってて、そこから音沙汰なし。もし振り込まれるとしたら10月9日頃なのかな。

    • 0
    • 21/09/22 00:05:42

    すみません、総合の再貸付とは20万×3ヶ月分、そのあとも借りれるってことですか?

    • 0
    • 21/09/22 00:07:32

    すみません、再貸付とは20万×3ヶ月分、そのあとも借りれるってことですか?

    • 0
    • 21/09/22 15:30:09

    >>341私も3週間連絡なかったから直接電話して審査どうなりました?って聞いたら審査通ったかどうか振込日まで詳しく教えてくれたよ。

    • 0
    • 21/09/22 21:43:48

    >>344
    そうですよ!
    最大20万円です。

    • 0
    • 21/09/23 20:42:11

    再貸付の申請のときってどこまで詳しく聞かれる?
    家庭の支出の部分を分かるようにしてきてくださいっていわれたけど、通帳の中までみないよね?
    電気代水道など領収書まで持って行った人いる?

    • 0
    • 21/09/24 09:10:27

    >>347これは社協によりますが、自分は公共料金の明細や通帳コピーされたんで見られましたよ。毎月電気いくら、ガス代いくらとかも聞かれたりしましたよ。

    • 1
    • 21/09/24 17:34:59

    今日両方申し込んできました。
    合計で80万借りられるという事ですよね?

    • 0
    • 21/09/24 17:45:04

    >>346
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/09/25 14:19:08

    旦那の給料は減ったのですが、自分のパート収入は減ったりしていません。
    それでも緊急小口は借りれるのでしょうか?

    • 0
    • 21/09/25 15:42:27

    >>351なんでシンママ糧にいるの?
    社会福祉協議会に電話して聞いてみたら?

    • 6
    • 21/09/27 12:05:53

    総合支援金の再貸付で非課税世帯で審査通った人いますか?非課税だと審査厳しいかな?

    • 0
    • 21/09/29 00:04:32

    >>347
    再貸し付け、書類のみだった
    兵庫県

    やっぱり全然違うんだね

    支出とか書くところもなく、

    • 0
    • 21/10/01 09:36:45

    >>353
    非課税でとおったよ。

    • 0
    • 21/10/01 11:43:48

    >>355
    ありがとう!!
    来週面談行ってきます。

    • 0
    • 21/10/01 17:22:30

    来週緊急小口資金振り込まれる。ありがたい

    • 1
    • 21/10/05 04:34:33

    緊急小口資金の申請を考えてます。
    初めてなんですが今からでも受け付けできますか?

    • 0
    • 21/10/05 12:03:37

    >>358

    11月末までだよ。
    小口ならほぼ借りられるから申し込みしたほうがいいよ

    • 0
    • 21/10/13 18:01:35

    総合支援金も給付されることになりました。
    3ヶ月分一気にお金入るんですね。

    • 0
    • 21/10/14 07:50:48

    >>360

    3ヶ月20万×3、60万がいっきにはいるの?
    ほんと?
    20万を3ヶ月間、毎月振り込みなんじゃなくて??

    • 0
    • 21/10/16 10:09:33

    >>361
    地域によるし、申請時期にもよる。私も前回は2ヶ月分一気に入ったし。今回は1月分ずつ

    • 1
    • 21/10/26 07:53:43

    >>358
    私も聞きたいことあります。生活保護みたいな毎月の家庭訪問ってあるんですか?

    • 0
    • 21/10/26 09:05:16

    >>363私は小口と総合を申請したけど、面談1回だけして小口、総合を同時に申請しました。その後、訪問とか電話とかは何もないですよ。

    追加申請したいけど面談とか継続的にありそうで悩んでる。

    • 2
    • 21/10/26 12:05:11

    >>364

    総合支援資金の延長は借りずに再貸付を最近申請したけど何も定期的な面談なしだよ。
    現在職に就いてる人と働いてない人では対応が違うかもだけど。
    私はパートの減収で申請の際の面談1度だけでおわった

    • 1
    • 21/10/26 22:25:39

    緊急小口って借りれたら市営や県営の収入に入るんですか?年末調整などは?

    • 1
    • 21/10/27 08:31:17

    >>366

    借金だから収入には入らないと思うよ。
    でも団地ならそこは確認した方がいいかもね

    • 0
    • 21/10/27 12:03:01

    総合支援金申し込もうと思ってますが、公的給付は児童手当や扶養手当ても含まれるますか?皆さん書かれました?

    • 0
    • 21/10/27 12:13:42

    これはコロナの影響受けてなかったらだめなのかな?
    ただの期間満了で仕事辞めただけは対象じゃないよね?

    • 0
    • 21/10/27 18:09:34

    >>369一度相談に行ってみたらいいんじゃない?

    • 0
    • 371
    • シャトーブリアン
    • 21/10/28 07:48:16

    >>368

    一応書いたよ
    でもその収入は審査にあまり関係ないと思う

    • 0
    • 21/10/28 18:24:57

    >>371
    そうなんですね。ありがとうございます。

    • 0
    • 21/10/29 11:52:42

    これ、申請が県の社会福祉協議会に行くみたいだけど、自分が非常勤で県で働いてたら気まずいよね?
    コロナの影響ではなく単に給料が下がって生活きついけど申請しようか悩む

    • 0
    • 21/10/30 08:41:37

    >>373

    そういうお仕事だとコロナの影響じゃないってバレそう。
    給与明細ださないといけないよ?
    会社名、どういう職種かもきかれるし。

    ダメ元で申し込みしてみるしかないね。
    通ればラッキーくらいな感じで

    • 1
    • 375
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 21/11/06 12:40:29

    今年の4.5.6月に初回総合支援貸付
    9.10.11月に再貸付で借りております。

    この11月から収入が増える見込みです(転職の関係で非課税からは外れるくらいになります。)

    返済はやはり全額になりますか?

    • 0
1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ