スーパーの定員の制服着てるのに

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 21/04/18 16:24:29

スーパーで、欲しい商品があって、子供がグズってたので、店内にいた店内さんに〇〇どこですか?と聞いたら、キョロキョロしつつも迷いながらも案内してくれました。把握しとけよと内心イラつきっつも、お礼を言いました。だけど、売り切れていて棚になかったので、在庫ありますか?と言ったら、確認してきますとどこかへ消えて行きました。
その間ウロついてたら、他の場所に商品いっぱいあったのでカゴに入れてたら、さっきの人が戻ってきて、申し訳ありません、出ているかぎりですというので、カッチーン!!!ときて、嘘付かないで、ここにこんなにあるでしょ!と一言言ってしまいました。そしたら、その定員の言い訳?が、申し訳ありません、店側の人間じゃないもので、と言い訳してきてさらにカチンときたけど、子供が限界だったので、帰ってきたけど、イライラがおさまりまさん。
意味わからないくないですか?
店側の人間じゃないって?は?って感じ。
こんなことでクレーム入れたら、モンスター扱いされますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 532件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/18 17:17:05

    >>187
    わからないから聞いてるんです
    逆にわかるんですか?
    なぜ?
    その店の服着て品出ししてる人が
    店側の人間じゃない?
    は?おかしくない?

    • 1
    • 21/04/18 17:17:05

    >>207
    スーパーと言ってみたりドラッグストアと言ってみたり、本当にアタオカだね。(笑)

    • 9
    • 21/04/18 17:17:24

    >>215
    うん、割と最初の方から居るものです…(笑)

    • 0
    • 21/04/18 17:17:29

    >>198
    スーパーなの?
    ドラストじゃなかったの?
    どっちよ

    • 2
    • 21/04/18 17:18:11

    >>205
    うん。嘘ついてないのにそんなん言うし。
    言い返したっていいでしょ。それくらい。

    • 1
    • 21/04/18 17:18:27

    そこの店員だからって全てを把握し、全てを覚えてるとでも??長年務めてる社員さんならまだしも。。。

    そして担当の部門ってもんがあるんだし、主さん働いたことあるんですか?

    普通のコンビニ規模ならまぁ、百歩譲ってなんで場所わかんないの?ってなったとしても、スーパーですよね

    モンスターすぎてやばいです。

    キョロキョロ迷いながらでも一緒に探してくれた店員さんにありがとうですよ。

    • 6
    • 21/04/18 17:18:35

    主がご自慢のスーパー勤めしてた時は、搬入にきた業者さんや清掃の人も売場や在庫の把握するのが当たり前だったの?

    • 8
    • 21/04/18 17:18:49

    >>198
    マシとかじゃねーんだよ。
    それ、カスタマーハラスメントだから。

    • 3
    • 21/04/18 17:18:54

    会話が理解できないモンスターだから、自分がモンスターだとは疑いもせずに今まで生きてきたんだろうね。マジ天災だわ。

    • 3
    • 21/04/18 17:19:01

    >>216
    こちらに落ち度はありません
    危ないとしたら言い訳した店側の人間じゃない店員さん

    • 0
    • 21/04/18 17:19:14

    >>193
    申し訳ないけど、私がスーパー勤務してた時、それでお客様を見うしなったことが、何度かあ。
    だから、質問したなら、動かないで欲しいわ。

    • 10
    • 21/04/18 17:19:20

    >>224
    店側の人間だから何なの?
    知らないことがあって当たり前。
    もっと欲しいなら、他の店で買えばいいこと。

    • 3
    • 21/04/18 17:19:51

    >>230
    それはへりくつでしょう
    店の服着てればもちろんそうだけど?

    • 0
    • 21/04/18 17:19:52

    わかった!若すぎて前世の第二次世界大戦の頃の感覚で生きてるんじゃないかな

    • 2
    • 21/04/18 17:19:59

    てかさ、何がそんなに欲しかったの?笑
    幻のやつかなんか?笑

    • 1
    • 21/04/18 17:20:18

    うっせーわ うっせーわ
    うっせー うっせー うっせーわ!

    • 4
    • 21/04/18 17:20:19

    ドラストのユニホームって白衣かエプロンじゃない?
    主は店員さんじゃない人に暴言吐いたのでは?

    • 1
    • 21/04/18 17:20:34

    ヒステリックおばさんに絡まれた“定員さん”w可哀想

    • 6
    • 21/04/18 17:20:45

    もう〆な

    • 2
    • 21/04/18 17:21:20

    >>224
    もうここで書くの辞めてクレーム入れたら?
    私は店員は嘘ついてないし、申し訳ございません。と言っているし、言い返してもないと思うけど。

    • 3
    • 21/04/18 17:21:46

    子供がグズってたのにヒステリー起こして余計に滞在時間伸ばしてて意味わからんわ。
    子供が可哀想。こんな親じゃ。

    • 6
    • 21/04/18 17:22:01

    >>224
    だーかーらー!メーカーから来た人なんじゃないのかって。
    店によっては従業員用のユニフォーム着るんだよ。
    パッと見、店員なのか区別は付かないよ。
    ちゃんと申し訳ありませんって言ったんでしょ?!
    言い訳してるわけではないだろ?

    • 13
    • 21/04/18 17:22:07

    >>229
    それは言い訳にならないです。
    じゃあわからないなら最初から店側の人間じゃないからわからないから店側の人間呼んだなら良かったに
    中途半端に対応されて言い訳したことに怒ってます

    • 0
    • 21/04/18 17:22:17

    >>183
    スーパーで憂さ晴らしとかお店の人が可哀想だわ。

    • 3
    • 21/04/18 17:22:19

    そもそも棚になかったら店員にいちいち聞かずに諦めろ

    • 8
    • 21/04/18 17:22:29

    >>236
    あなたがへりくつ笑笑

    • 4
    • 21/04/18 17:23:18

    >>245
    いや謝らなかったら流石にブチギレてるわ

    • 0
    • 21/04/18 17:23:26

    >>234
    私もある。
    必死で探してみるけど、忽然と消えるよね(笑)

    • 2
    • 21/04/18 17:23:44

    でさ、マネキンの意味は解ったの?
    スーパーの店員だったなら当然知ってるでしょ?

    • 6
    • 21/04/18 17:23:52

    >>236
    自分を客観視したら?
    主みたいなのをへりくつって言うんだよ。
    こんな親恥ずかし過ぎる。
    あちこちでトラブル起こしてそう。

    • 1
    • 21/04/18 17:23:53

    >>236
    ちょっと聞くけど、コンビニの搬入の人もそのコンビニ名が入った制服着てたりするけど、その場合も売場を聞かれたらご案内して在庫も把握しておけと?

    • 10
    • 21/04/18 17:23:53

    >>233
    主は小さな子供を持つお母さんなんだよね?
    ママ友に見られてたらドン引きレベルだよ。
    いつもそんなに沸点低いの?
    生きづらそうだね

    • 3
    • 21/04/18 17:23:56

    子供がグズってたから店員さんに聞いてさっさと商品見つけて買い物済ませたかったって事ですよね。で、うまくいかずイライラして店員さんに怒ってる、と。

    楽しようとすると良い事ないですよ~~


    そもそもそんなにイライラして怒ってる原因はあなたの子供がグズってたせいです。

    • 5
    • 21/04/18 17:23:58

    結果、主は統失、発達障害等何かしら問題のある人間だってこと。

    • 6
    • 21/04/18 17:23:59

    >>246
    それ言うなら
    言い訳にしかならない

    じゃないの??

    • 1
    • 21/04/18 17:24:03

    >>246
    中途半端って言わないよ
    ちゃんと戻って確認してきてくれてるじゃん
    自分の思うように動かないからってイライラしないほうがいいよ!!
    疲れちゃうから

    • 6
    • 21/04/18 17:24:31

    >>246
    中途半端?
    在庫確認してくれたのならちゃんと対応してるよ。

    • 4
    • 21/04/18 17:24:33

    >>234
    ごめんなさい。入力ミスしてる。

    何度かあ→×
    何度かあったわ→〇

    • 0
    • 21/04/18 17:24:50

    >>250
    いや、もうブチギレてるし

    • 1
    • 21/04/18 17:25:16

    なんで主が責められるんですか
    もう閉めます

    • 0
    • 21/04/18 17:25:23

    春だからね、おかしな人が出てくるよね~

    • 12
    • 21/04/18 17:25:58

    こっちにありましたー!お手間とらせてすみませーん!って言えよ。
    すぐ見つけたんなら。

    • 15
    • 21/04/18 17:25:59

    私が個人的に満点を出したレベルのレジのお兄さんに、その後淡いピンクのお嬢風ミニ丈コートにポニーテールにミニワンピース来た巨デブスケバ女がめちゃくちゃ怒鳴りつけていたわ
    そういうことする人って自分すら俯瞰できなくてやっぱり頭おかしいんだろうね

    • 6
    • 21/04/18 17:26:26

    >>257
    残念ながらまともです。

    • 0
    • 21/04/18 17:26:34

    >>264
    普段はどこにいるんだろうね

    • 2
    • 21/04/18 17:27:17

    >>263
    自分が悪くないと思ってる事がすごい。
    みんな色々教えてくれたのに。

    • 8
    • 21/04/18 17:27:20

    調べてなければ障害もないよね

    • 4
    • 21/04/18 17:27:26

    在庫確認して本当に棚に出てるだけで在庫ないんじゃない?
    私なら他の棚で見つけたならすみませんここにありましたって言うけど
    そもそも確認してもらってる時にうろちょろされたら店員さん見つけにくくなるから普通その場で待つよね
    そんなことでいちいちイライラしてて毎日楽しい?

    • 3
    • 21/04/18 17:27:45

    >>262
    店ではキレてないですよ

    • 0
    • 21/04/18 17:28:00

    そもそも、〝子供がグズってたから〟なんて主の勝手な都合でしょ。そこで店員を使って済ませようとする事自体が我が儘だからね?
    グズって商品を探す事もできない状態なら出直しなよ。他の客にも迷惑だし。

    • 8
1件~50件 (全 532件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ