スーパーの定員の制服着てるのに

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 21/04/18 16:24:29

スーパーで、欲しい商品があって、子供がグズってたので、店内にいた店内さんに〇〇どこですか?と聞いたら、キョロキョロしつつも迷いながらも案内してくれました。把握しとけよと内心イラつきっつも、お礼を言いました。だけど、売り切れていて棚になかったので、在庫ありますか?と言ったら、確認してきますとどこかへ消えて行きました。
その間ウロついてたら、他の場所に商品いっぱいあったのでカゴに入れてたら、さっきの人が戻ってきて、申し訳ありません、出ているかぎりですというので、カッチーン!!!ときて、嘘付かないで、ここにこんなにあるでしょ!と一言言ってしまいました。そしたら、その定員の言い訳?が、申し訳ありません、店側の人間じゃないもので、と言い訳してきてさらにカチンときたけど、子供が限界だったので、帰ってきたけど、イライラがおさまりまさん。
意味わからないくないですか?
店側の人間じゃないって?は?って感じ。
こんなことでクレーム入れたら、モンスター扱いされますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 532件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/18 17:17:05

    >>187
    わからないから聞いてるんです
    逆にわかるんですか?
    なぜ?
    その店の服着て品出ししてる人が
    店側の人間じゃない?
    は?おかしくない?

    • 1
    • 21/04/18 17:16:49

    >>205
    言い返していいと思いますよ~変なお客には。
    お客様は神様じゃないので、お客にはお客のマナーと言うのがあります。

    • 6
    • 21/04/18 17:16:48

    >>198
    裏で人知れず泣く
    とか、主の投稿見る限りそんな繊細な人間には思えないな

    • 11
    • 21/04/18 17:16:47

    >>49
    コンプライアンスの使い方が違います。

    • 6
    • 21/04/18 17:16:47

    >>198
    お前の経験などどうでもいい。
    自分と同じ嫌な目に人をさせてやろうと思うあなた、異常だから。

    • 6
    • 21/04/18 17:16:45

    >>198
    世の中には色んな人がいるんだよ。
    心が弱い人だっている。
    私の働いているスーパーではパニック障害の人も働いているよ。
    自分中心で考えないで。

    • 4
    • 21/04/18 17:16:36

    >>198
    それに比べたら、ってだれもあなたの受けた対応がわからないので、判断できるわけない。

    あなたも相当パニクってるけど、大丈夫(笑)?

    >出ているかぎり
    なら店員さんは、間違ってないよね。
    店内に出ているかぎり、って事だもん。

    • 2
    • 21/04/18 17:16:26

    クレーム入れなくても、かなりのモンスターだよ!
    あったなら、買えたならそれで良くない? 定員さんも全て把握してなくて、置き場所が変わっただけの事じゃないの?

    何時も、そんなにカッカして自分の思う通りにならないと怒っているのですか?
    疲れるよね~

    • 2
    • 21/04/18 17:16:16

    主は神様パターンかもしれないけど、店側から出禁できるからね。まぁ、本当に神様ならそんな事でキレないけどね

    • 1
    • 21/04/18 17:16:04

    >>203
    よく気がついたな!

    • 0
    • 21/04/18 17:16:02

    >>198
    ちょっと、ドラストなの?スーパーなの?
    店員なの定員なの??
    これは釣りなの?釣りじゃないの??
    主、頭おかしい。

    • 14
    • 21/04/18 17:15:54

    たぶん業者の人が店に物を置きに来たんじゃない?

    前は店にいる店員さんはみんな店の人と思ってたけど、あーその商品側の人がいるんだなと思うようになったよ。

    • 3
    • 21/04/18 17:15:50

    >>193
    レジでだけど、お待ちくださいって若い女性に言って振り返ったらおじさんになってたことあるわ。

    • 4
    • 21/04/18 17:15:22

    在庫ありますか?って聞いて、バックヤードに在庫がなくて「(お店に)出ている限りです」って何が間違ってるの?
    主がここにあるでしょ?って言ったのは出ている限りの商品であって、在庫ではない。
    何で怒るのか分からないんだけど、大丈夫?

    • 8
    • 21/04/18 17:15:09

    >>205
    神か?笑

    • 1
    • 21/04/18 17:15:02

    イゾラドには難しかったんだな
    眼の前にないものの概念というものが

    • 1
    • 21/04/18 17:15:00

    >>194
    なるほど~ 教えてくれてありがと

    • 0
    • 21/04/18 17:14:20

    >>203
    嘘ついてるねww

    • 3
    • 21/04/18 17:14:19

    >>170
    パワーワードの使い方ちがうよね 笑?

    • 2
    • 21/04/18 17:14:03

    >>195
    どんな事情があろうとお客さんに言い返していいんだ?

    • 0
    • 21/04/18 17:13:42

    >>183
    あなたが見つけた場所も含めて、出ている限りなんだよ。
    だから店員さんは間違った事は言ってません。

    • 3
    • 21/04/18 17:13:36

    >>198
    え?ドラッグストアじゃないの?(笑)

    • 5
    • 21/04/18 17:13:14

    仕事したことない人なんじゃないの?
    ある程度の規模の職場で働いてるなら、他部署の事きかれても困るだけなのわかると思うけど。

    • 4
    • 21/04/18 17:13:00

    >>189
    お薬切らしちゃったんじゃない?
    今日日曜だし病院行けないもんね。

    • 6
    • 21/04/18 17:12:57

    スーパーで働いてる経験あるなら尚更店員にそんな対応は出来ない、私はね。
    スーパーの大変さ分かるから。

    • 10
    • 21/04/18 17:12:57

    >>193
    私も店員さんに聞いて確認に去られたらその場は離れないわ

    • 9
    • 21/04/18 17:12:56

    >>162
    それくらいでパニックになるようじゃ
    スーパーでは務まらないですね
    主なんてもっとひどい怒鳴られかたされたことある
    涙を堪えてレジ打ちして、裏で人知れず泣いてました

    それに比べたらまだマシ

    • 0
    • 21/04/18 17:12:52

    うわぁ~!!!
    めっちゃキレてるw

    • 2
    • 21/04/18 17:12:43

    >>183
    裏の在庫見てきて出てる限りって回答なんでしょ?
    なにも間違ってないからw
    怒りすぎ~

    • 6
    • 21/04/18 17:12:41

    >>183
    嘘はついてないでしょ。
    お店に出てるだけって言ってるんだから。
    担当に確認したらそう言われたから主にそのまんま伝えただけ。
    他の場所にあるなんて知らなかったんだし。
    ウソつかないでなんて気の毒なことよく言えるね。
    そんなに攻撃的に責められたから言いかえしてしまったんだよ。その店員さんかわいそうに。

    • 7
    • 21/04/18 17:12:32

    >>184
    パワーワードとは、何やら強烈なインパクトがあって強く印象に残る言葉、を指す意味で用いられる表現。

    • 2
    • 21/04/18 17:11:55

    確認しに走ってる間にうろつく客、困るよね。

    • 16
    • 21/04/18 17:11:45

    >>158
    バックヤード見に行って裏には在庫が無かったんだよなあ
    店員はまったく正しいことを言っているよなあ

    • 2
    • 21/04/18 17:11:12

    >>183
    無事に見つかって宜しゅう御座いました
    お買い上げありがとうございます

    • 2
    • 21/04/18 17:10:54

    >>183
    出てる限りって、その場所だけじゃなくフロア全体に出てる限りって事だよね?
    店員何も間違ってないよね?
    嘘は付いてないよね。嘘じゃないよね。

    • 14
    • 21/04/18 17:10:51

    マジキチ、アタオカ、統合失調症、知的障害、ADHD

    • 12
    • 21/04/18 17:10:36

    >>183
    私こんな事がイライラしないよ

    • 3
    • 21/04/18 17:10:33

    バックヤードであなたの話しまくってるわよwww
    あのBBAってwww

    あとね、把握しとけよって言っても部門がある訳。商品って棚替えと商品入替えっていうのが頻繁にあって担当じゃない限り完璧に把握なんてできないんだよ。店側の人間じゃないならなおさらだよ?店側の人間じゃないって意味わかる?

    • 8
    • 21/04/18 17:10:17

    今変な客多いからね~。
    書き込み見てる感じだと、もしそこの店員さんだったとしても新人さんだろうから、クレーム入れて話は行ったところであんまり気にしないでいいよ、で終わると思うよ。
    店や本社は表向き一言申し訳ごさいませんとは言うだろうけど、内容的にクレーマーの1人としか思われないだろうね。

    • 4
    • 21/04/18 17:09:55

    えっと。
    自分で探すって手段を知らない高齢者さんのお話でしょうか?

    • 8
    • 21/04/18 17:09:20

    >>170
    パワーワード ってなに?

    • 2
    • 21/04/18 17:08:56

    >>158
    はいそうですよ?
    嘘つくなよって思いますよね。
    ろくに確認もせずに適当なこと言うから

    だから嘘つくなと言ったの。これはなんだ?
    ここにあるのはなんだ?と聞いたの

    そしたら
    店側の人間じゃないって言い訳してきたから

    本当にみんなイラつかないの?優しいね

    • 1
    • 21/04/18 17:08:46

    お客様神様精神、私がアルバイトしてた頃には既に無かったよ…ほんとに何歳だよ

    • 5
    • 21/04/18 17:08:42

    >>170
    相手に言われた言葉そのままでしか受け取る事出来ないのは発達障害の特徴だよ

    • 5
    • 21/04/18 17:07:47

    まだ主は若い(子供)んだからしょうがないよ。
    店員に
    嘘つき
    って心で思えばいい事を声に出しちゃうくらい若ママなんだから。
    両親にちゃんと教えてもらえなかったのかな?
    主も子供も可哀想。
    いい勉強になったね。

    • 2
    • 21/04/18 17:07:30

    >>170
    もういいから
    あなたがおかしいと思う人のほうが多いのは確か
    そしてあなたはうんうんあなたが正しい。そう言ってくれる人以外にはケンカ越しなんだよね

    普段ならそんな人なんだよね

    • 3
    • 21/04/18 17:07:14

    >>170
    パワーワードwww
    ごめん、笑ったわw

    • 5
    • 21/04/18 17:06:52

    マジで50くらいのオバサンでしょ?

    • 1
    • 21/04/18 17:06:43

    >>173
    あれ、若いんじゃなかったの?
    ババアなんだ
    へえー

    • 1
    • 21/04/18 17:06:09

    >>170
    パワーワード(笑)
    覚えたての言葉言いたい病みたいな(笑)

    • 1
1件~50件 (全 532件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ