公園の滑り台(逆走ありなし?)

  • なんでも
  • 尼子晴久
  • 21/04/17 22:04:30

インスタで見て気になったけど、みんなは滑る方から登るのはアリ?ナシ?
その人の投稿コメントでは意外とアリって人多かったけどママスタではどうかな?
ちなみに、私はなし。靴で登る所ではないから。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/17 22:37:36

    その時の状況に応じて可

    他に遊んでる子いなきゃ別にいいと思う

    • 2
    • 21/04/17 22:38:02

    なし

    滑り台は滑るもの。そして上から滑る時に人がいなくなってから滑ると教えたよ。
    いくら他に人がいなくでも下から登るのは危ないからダメと注意した。
    私も子供の頃、そう教わったから下から登ったことはない。危ないし下品。

    • 4
    • 21/04/17 22:38:26

    その時の状況に応じて可

    みんなやってればあり。
    うちだけだめよーとか言えないw

    • 0
    • 21/04/17 22:40:17

    なし

    なしに決まってる。
    誰も居ないからって、逆走してるていうけど
    逆走してる子がいるから近寄らないだけで
    早くどけって遠目から待ってるんですけど。

    • 11
    • 21/04/17 22:40:25

    その時の状況に応じて可

    今1歳ちょいの子いるけど
    教えてもないのに始めから逆走する
    むしろ、怖いのかちゃんと滑れない
    他に人がいない時にしてるし下から支えてるけど、いつになったらちゃんと滑れるようになるのか…
    他の子が滑ってる時は、じっと見てる

    • 0
    • 21/04/17 22:42:19

    滑り台を子供が滑った時に、逆走してくる子が居て子供を抑えた。
    「滑る子居ないと思ったんで~。子供は自由にさせた方がいいですよ。一人っ子だとわからないのかな。」って言われた事がある。
    だから、良い悪いじゃなくて親のモラル。

    • 0
    • 21/04/17 22:43:35

    その時の状況に応じて可

    他に人がいなかったらあり
    靴で登るところではないって言うけど、滑る時にも靴の裏つくし同じじゃない?
    子供にもお友達来たら反対から登るのはダメだよーって教えてるよ

    • 6
    • 21/04/17 22:43:38

    その時の状況に応じて可

    誰もいない公園で逆走散々やったよ。
    楽しいんだよね

    • 7
    • 21/04/17 22:43:59

    >>57
    いや感覚の問題じゃなくて滑り台のルールは上から滑るって決まってるよ...今問題になってるスケボー歩道で乗らないでくださいってやつと同じ
    子供がはっちゃけてルール無視することもそりゃああるだろうけど親の立場の人はルール無視で遊ぶなって言わないと

    • 1
    • 21/04/17 22:44:11

    その時の状況に応じて可

    ルールがっちがちの子、将来その子が辛くなるだけだよ。
    現にママスタにも、私は!ちゃんと!ルール守ってるのに!なんで!みたいな人いるじゃん…見てて可哀想だなって思うよ。
    どんだけ叫んだって変わんないから。
    別にルール破りと積極的に遊べと思わないけど。
    生きやすさって、グレーをどれだけ持てるかだと思うんだよね
    なんで下から上るのか。
    上から滑るのは簡単。
    でも下からは難しくてでもちょっと頑張ればできる!みたいな楽しさがあるんだよね。
    教える訳じゃないのになんでか下から行くって気づくんだよね。
    楽しいからじゃルール破って良いのかとま話違うけど。。
    まとまんないわ。
    だーれもいない、一本道、車が全くない歩道で信号待ちするのは馬鹿らしいよねって感覚だな。
    状況見るのって一番難しくない?

    • 8
    • 21/04/17 22:46:00

    なし

    本来の遊び方じゃないやり遊び方を覚えさせたくない。他の子にケガさせたら大変。

    • 4
    • 21/04/17 22:46:38

    >>78
    こういうほんの一部の特徴的な人を例にあげる人ってなんなんだろう。

    • 5
    • 21/04/17 22:46:53

    なし

    人がいてもいなくてもダメ。滑り台だもん。

    うちは1歳くらいの時滑ろうとしたら下から鬼ごっこしてた保育園児か小学校行きだしたくらいの子に突き飛ばされたことあるから子供には下から登ったらダメだよって教えてる

    • 8
    • 21/04/17 22:47:36

    その他

    自分で善悪を判断できる年齢になるまでは無し!!人が居ない時も禁止してたし、小さい頃にそれを許可すると周りに人が居ても平気で逆走するからさ。親が居ない時とかね!実際に、逆走してきた子とぶつかりそうになって危なかったから!

    • 0
    • 21/04/17 22:52:34

    >>64
    もう少し子どもが大きくなったら言われそうだわ(笑)
    ありがとね、いい答えを今から考えておくわ。

    • 0
    • 88
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/04/17 22:53:19

    その他

    基本ダメだけど、誰もいなければ見守ることもある。
    でも、年少くらいまでは誰もいなくても絶対にダメだと言い続けた。ルールとして覚えてほしかったから。
    逆走は基本的にルール違反だとわかってるから、誰かいるときは今も逆走しない。でも、のぼれるかチャレンジ的に逆走はしたいみたいで、誰もいないとき私に確認してくる。
    ダメな理由は靴のままとかそんなんじゃなく、滑るものだから。滑る人とぶつかるから。

    • 1
    • 21/04/17 22:53:40

    なし

    子どもはやりたがるけど、すぐにやめさせるでしょ。

    • 0
    • 90
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/17 22:54:26

    その時の状況に応じて可

    滑ってる子がいなかったらいいと思う
    滑ってる子がいたら邪魔だし危ないけど(笑)

    • 0
    • 21/04/17 22:55:00

    逆走してる子供より、それをギャーギャー怒鳴りまくって怒る母親の方が迷惑。
    ババアの怒鳴り声と怒られた子供の泣き声でうちの子が怯えてるわ。

    • 5
    • 21/04/17 22:55:04

    小学生でガツガツ逆走して鬼ごっこしてる子達たくさんいるけど、小さい頃に逆走絶対ダメって言われた子も何も言われなかった子も混ざってるんだろうな。自分が幼い頃親になんて言われてたかなんて全く覚えてなさそう。

    • 6
    • 21/04/17 22:55:13

    その時の状況に応じて可

    滑る人がいなかったらいい
    誰か滑る人がきてら即やめる

    • 4
    • 94
    • 小早川隆景
    • 21/04/17 22:55:23

    てか3歳の子でも
    上に人がいれば登らないし

    • 1
    • 21/04/17 22:57:10

    なし

    滑り台って滑るものだから滑り台なんでしょ?普通に滑っても汚れるって言うけど、滑る時に汚しちゃうのは仕方ないし、逆走してわざわざ汚しに行く行為は嫌だな。
    たまに滑り台が泥まみれだったり、泥が乾いた跡が沢山付いてるのを見ると残念な気持ちになる。

    • 6
    • 21/04/17 22:57:27

    なし

    誰も居ないときはOKって人達は逆走して子供が万が一落下して打ち所悪くて死んだりしても遊具には何の罪もないから訴えないでね。
    正しい使い方はあなた達の大切な子供を守るためでもあります。

    • 7
    • 21/04/17 22:57:37

    下から登って、滑ってくる子を「トンネル~」とかやって遊んだなぁ。
    遊びを生み出すのが子どもよね。発想は無限だ!
    もちろん、自分と相手の安全を守るのは大前提。
    状況判断とか臨機応変さを、子どもは遊びの中から学ぶんだよね。
    「あ!やべ!!滑ってきた!!早く、戻れ戻れ!!」ができない子には、最初から禁止するのが得策だと思う。

    • 10
    • 21/04/17 22:59:22

    >>95
    汚すために逆走してるわけではないでしょ。笑

    • 4
    • 21/04/17 22:59:53

    >>97
    ハート100個送りたい。

    • 3
    • 21/04/17 23:00:40

    その時の状況に応じて可

    です

    • 1
    • 21/04/17 23:01:57

    >>98逆走するために汚してるって事でしょ

    • 3
    • 21/04/17 23:03:08

    その時の状況に応じて可

    他の誰も居なきゃ登ってても良いんじゃない?

    危険じゃなければ、自由に遊ぶべき!

    • 10
    • 21/04/17 23:03:37

    >>95
    雨上がりとかなら、上から滑るだけでも汚れてるでしょ。
    お洒落な服を着せて遊ばせて、服を汚すと怒るの?変なの。

    • 2
    • 21/04/17 23:05:17

    その時の状況に応じて可


    滑ってくる子がいないなら遊び方は自由、
    自分も滑り台は逆走してたし。笑

    ただし泥だらけの靴では無し!!

    • 3
    • 21/04/17 23:07:56

    その時の状況に応じて可

    滑ってくる子の邪魔にならなければいい。
    この前小学生か中学生の男女6人組が滑り台のてっぺんで座り込んで携帯いじいじ。
    滑り終わりの下のところに座りこんで携帯いじいじ。
    いっちょまえに化粧なんかしてチャラついたガキども。
    殴りたかった。

    • 1
    • 21/04/17 23:08:01

    滑ってくる子の邪魔にならなければいい。
    この前小学生か中学生の男女6人組が滑り台のてっぺんで座り込んで携帯いじいじ。
    滑り終わりの下のところに座りこんで携帯いじいじ。
    いっちょまえに化粧なんかしてチャラついたガキども。
    殴りたかった。

    • 3
    • 21/04/17 23:08:21

    なし


    ちょっと前に同じようなトピあったけど
    そのときは、ありがほとんどでドン引きした覚えがある

    • 0
    • 21/04/17 23:09:02

    汚れるからなしってのは、変なのって思う。汚れるの気にしてたら屋外の公園で遊べない。ベンチやブランコにも座れない。

    • 2
    • 21/04/17 23:10:37

    その時の状況に応じて可

    ちっちゃい子や、他の子がいなければまぁ自分もやってたし。みんなやる事だよ。

    • 8
    • 21/04/17 23:11:01

    >>96 本当これだわ。

    • 0
    • 21/04/17 23:12:24

    >>96
    子供に付きっきりですわ。常に下でキャッチできるようにしてますわ。

    • 2
    • 21/04/17 23:13:26

    その時の状況に応じて可

    誰もいない時はOKと思う。
    なしにしてるは人達はブランコ立ち乗りもなし?

    • 6
    • 21/04/17 23:14:06

    なし

    人がいなければとか危なくなければとかそういった判断を子供だけでいる時に正しくできるとは限らないから
    一歩間違えば大怪我するようなことはさせない
    そもそも逆走する楽しさが私にはわからない

    • 1
    • 21/04/17 23:16:19

    >>111 死ななければ間違った使い方してもオッケー

    まさに絵に描いたようなバカ親

    • 3
    • 21/04/17 23:22:32

    なし

    正しいルールしか教えない。

    • 0
    • 21/04/17 23:26:13

    >>96
    そんなこと言い出したらジャングルジムなんてできないね
    人の迷惑にならないなら子供がどう遊ぼうが自由だわ

    • 1
    • 21/04/17 23:27:13

    なしの人は我が子にするなと言っておけば良いよね。
    させてる親のことはほっておいてくれたらそれで良いよ。

    • 0
    • 21/04/17 23:27:14

    その他

    大型の公園とか、長ーい滑り台は登ってる間に上から来る場合があるからナシだな。
    あと公園に他の子が居たらナシ。
    無人の小さい公園ならアリ。子供も暗黙の了解というか、今はダメだなっていうのが分かってる。

    逆走無し派の人は、子供の頃とかに逆走したことないのかな

    • 2
    • 21/04/17 23:27:43

    なし

    誰もいなければokって、呆れる…
    公園行って、そう言う子達が下から登ったりして遊んでたら、滑り台で遊ばせられないわ。
    危ないし、邪魔

    • 4
    • 21/04/17 23:29:37

    >>105
    そういう時は普通に、滑り台使わせてー^ ^って友達のように言って。
    叱ったら自分も後味悪いし、見守るのも違うし、明るく言えばお互い気持ちいいよ^_^

    • 0
    • 21/04/17 23:30:33

    その時の状況に応じて可

    滑ってくる子優先なのは当然だけど、そこさえ気を付ければ全然OKだと思う。

    • 8
    • 21/04/17 23:32:42

    その時の状況に応じて可

    外なんだから雨風にさらされた滑り台に靴で汚いとかもう関係なくない?
    だったら室内プレイパーク行きなよ。
    他の子が誰も使ってなければ逆走くらいなんでもないよ。それで怪我だの汚いだの言ってる人は神経質すぎ。

    • 9
1件~50件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ