公園の滑り台(逆走ありなし?) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/18 00:53:36

    純粋に疑問なんだけど、
    みんな自分の子供そこまで管理できてる?

    • 3
    • 21/04/18 00:52:48

    >>216
    治安悪そうなところに住んでて気の毒…

    • 2
    • 21/04/18 00:51:27

    >>200
    加害者になった子供に加害者の認識ないでしょうね。お互い被害者だと思っているだろうし。だからこそ逆走アリの回答が少なくて、場合によってはアリ にたくさん付いてるんだよ。優先は上からの人っていう共通の認識のもとで、誰も使っていないときだけって教えられた子供が多数だと仮定すれば、仮に逆走の子が上から滑ってきた子にぶつかられて滑り落ちて泣いても責めないと思うよ。
    ただ曲がった滑り台の逆走は見たことないけどね。丸い筒型の滑り台でしょ?登れなくない?

    • 0
    • 21/04/18 00:51:13

    >>216
    え、私が子供とよく行く公園は、小さい子きたぞー!気を付けろー!とか、こっちどうぞ~てブランコ譲ってくれたり、小学生のお兄さんお姉さんともなれば優しいなぁ頼もしいなぁと思ってたよ。

    • 1
    • 21/04/18 00:48:35

    >>192
    一生階段登っとけば?
    親が完璧に教えたと思ってても、子どもは隠れて色んな事するようになるんだよ。
    そうやって学んで色々分かるようになるんだよ。

    • 5
    • 21/04/18 00:48:01

    >>214状況を見て判断
    なんて言ってないですよー。

    • 0
    • 21/04/18 00:47:17

    逆走してるバカガキは服装も汚らしいし放置子みたいなのばっかりだもんね 小さい子いてもお構いなしに遊具で鬼ごっこ ブランコは交代しないし

    • 0
    • 21/04/18 00:46:38

    なし

    そういう発想なかった

    • 4
    • 21/04/18 00:43:23

    >>209
    多分、状況を見て判断って親はそんなことわかってる。子供も。

    • 2
    • 213
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/18 00:42:37

    >>203昔はよく見た丸いジャングルジムみたいなのが回るやつとか最近見なくない?あれ指切断しちゃった子がいて設置者が責められたって何かで見たか聞いたよ

    • 2
    • 212

    ぴよぴよ

    • 21/04/18 00:40:50

    その時の状況に応じて可

    他に誰もいなければやらせてる
    自分もやってたしね
    子どもたちだけで行くようになったら絶対やるよ

    • 1
    • 21/04/18 00:40:32

    少なくとも、
    ここで
    「なし」
    を選んでるかたについては

    ーーなんらか
      問題あり でしょう。

    • 6
    • 21/04/18 00:39:40

    なし

    そもそも、そんな使い方で

    すべり台

    って物を作ってないと思うよ。

    すべる為の遊具でしょ?使い方間違えると怪我や事故の原因になるのは基本だよ。

    • 2
    • 21/04/18 00:38:58

    その時の状況に応じて可

    なし!っていってる親の子に限って、人が居ようが関係なく逆走してそう。

    • 6
    • 21/04/18 00:37:31

    子供もう大きいけどさ、あれダメこれダメはよくなかったなと反省している。だから誰もいなかったらOK。
    状況見て判断出来る子供に育てるには、自分で考えさせることも必要だと思う。
    ガチガチの真面目人間は魅力的じゃない。

    • 5
    • 21/04/18 00:37:04

    >>192あらあら笑 口汚いわねぇ笑

    • 0
    • 21/04/18 00:36:12

    なし

    ありなわけない

    • 3
    • 21/04/18 00:35:52

    なし

    事故の元

    • 2
    • 21/04/18 00:32:51

    >>189 それって万が一のときに、違う使い方で怪我しても設置者の責任にしようという魂胆から出てきたの?

    • 0
    • 21/04/18 00:32:28

    >>192
    たかが、滑り台ごときで息苦しい世の中だね~。

    • 7
    • 21/04/18 00:32:24

    その時の状況に応じて可

    楽しいよね。

    • 1
    • 21/04/18 00:31:24

    「他の子が遊んでいても滑ってなければOK」ってカーブしてる滑り台では上が見えなかったりするよね
    自分が当たられる方なら自業自得だけど、滑ってる方で下から登られて加害者になる可能性についてはどうなの?

    • 1
    • 21/04/18 00:31:01

    なし

    まだ3歳なので、ダメだよーて言ってる。そのうち小学生とか大きくなったら、勝手に逆走しそう。私も小学生の頃よくやってたな。

    • 4
    • 198
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/18 00:30:40

    その時の状況に応じて可

    基本的にはなし。
    でも近所の誰も来ないような小さな公園では見逃してる。子供も分かってるのか使い分けてるよ

    • 0
    • 21/04/18 00:30:24

    その時の状況に応じて可

    人が誰もいなかったら良しと教えてた。やってみたいでしょ子供って。自分もやったしね。

    • 0
    • 21/04/18 00:29:18

    >>194
    なんて言うか両端を行き来するとかそういう感じ(笑)
    真ん中に立つのね、理解した(笑)

    • 0
    • 21/04/18 00:28:56

    >>10
    汚れるからダメなら、公園行く意味ないと思う。

    • 5
    • 21/04/18 00:28:26

    >>171
    地元だと一人シーソーって割と普通にやってたよ。
    むしろ、どんな方法を想像していたのか知りたいw
    雑技団って何か凄そうw

    • 1
    • 21/04/18 00:27:13

    その時の状況に応じて可

    他に誰も滑る人がいないとかならやってる。

    • 0
    • 21/04/18 00:26:34

    >>63
    は?いない時だってダメだろ階段から登れよ

    • 2
    • 21/04/18 00:26:12

    主は靴裏で汚くなるのが理由っぽいけど、抱え膝で滑る子もいるし、ジャングルジムや鉄棒なんて靴裏ベッタリ触れるところ握るもんね。砂場だって砂まみれになるし。これはオッケーなの?
    靴裏の話をするなら、泥まみれなのに滑る子は普通に無しだよね。
    マイルール押し付けはよくない。

    • 4
    • 21/04/18 00:25:05

    その時の状況に応じて可

    他に滑る子いなかったら見逃してる。

    • 1
    • 189
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/18 00:25:01

    >>166 それは、万が一の時に設置者が責任を問われない為に書いてあるの。大人の都合ね。

    • 3
    • 21/04/18 00:24:33

    その時の状況に応じて可

    ありあり

    • 0
    • 21/04/18 00:24:16

    なし

    私が幼稚児のときに逆走して落ちて骨折したから、私が見ているときはやらせない

    時と場合によるっていうのは親の都合であって、区別がつかない子もいるから、誰もいない公園だとしてもやらせない
     
    小学生くらいになって、友だちと遊んでいてつい悪ノリなら仕方ないけど、周りも見ずに遊んでいるのを見たら注意する

    • 3
    • 21/04/18 00:23:48

    >>184
    アクティブだね(笑)
    器用だわ。
    でもそれってバランス力とか筋力使ってるからやるのはいいと思うよ。
    他の子がいたらダメ、それは滑り台逆走と同じで落ちないように親は見ておけばいいと思う。

    • 0
    • 21/04/18 00:22:14

    その時の状況に応じて可

    公園のルールとか他の利用客の状況によって判断する

    遊具の遊び方がちゃんと書かれていたり、小さい子が多かったりするような公園ではなし。
    うちの近所にアスレチック的に自由に登り降りしていいってことになってる滑り台があるから、そういうのはOKかなと。

    良識の範囲内で判断できるかどうかじゃない?

    • 1
    • 21/04/18 00:21:17

    >>171
    真ん中の軸?の部分に立って、一人シーソーやってたよ(笑)

    • 0
    • 21/04/18 00:19:51

    その時の状況に応じて可

    誰もいなければいい
    今の日本ってあれもダメこれもダメ危ないから禁止撤去ばかりだね

    • 4
    • 21/04/18 00:19:37

    なし

    人がいないときなら逆走してもいいよって言うのを教えるのはなんか違う気がしちゃう。
    でもまわりのママ友とかは
    鍛えられるよねーとか楽しいよねーとか言っていたし、園でも先生たち注意してなかったから、私の頭がカタイんだなーって思ってた。

    • 4
    • 21/04/18 00:18:22

    >>165
    道路族もいいの?w
    なんてズレた発想からは私は汲み取れないわ。ごめんね?w

    • 0
    • 21/04/18 00:17:42

    まぁでも良かった
    票数を見たらまだまだ日本もまともそうだ

    • 1
    • 21/04/18 00:16:54

    必死だね
    でもバレてるよ?

    • 0
    • 21/04/18 00:15:59

    その時の状況に応じて可

    他に使ってる子がいなければ良いと思うの。

    • 1
    • 21/04/18 00:15:32

    (滑ってくるひとを優先しつつも)
    むろん 逆走も ありだろ
    滑り台で滑るひとの他にいない状況であれば
    ーーこれって
      ーー常識的見解だろ

    • 6
    • 176

    ぴよぴよ

    • 21/04/18 00:15:18

    やらせると癖になりそうだから

    • 0
    • 21/04/18 00:15:11

    なし

    やらせると癖になりそうだから

    • 1
    • 21/04/18 00:14:33

    >>163
    公園に人がいても滑ってなければOKって意見とはかなり考えに差があるから、敢えて「なし」にしまた。

    • 1
51件~100件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ