早慶ダブル合格したらどっちに行かせますか (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~134件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 34
    • 長宗我部元親
    • 21/04/17 22:43:31

    >>29
    親が通うわけじゃないのにね笑笑

    • 2
    • 21/04/17 22:43:13

    家から近い方

    • 0
    • 21/04/17 22:42:32

    見て。慶應選択してる人が多いでしょ
    うちは理工と先進理工で、迷ったすえ先進理工でした、

    • 0
    • 21/04/17 22:42:26

    入学したのにまだ揉めてるって何で?
    入学金も授業料も払ったんでしょ?
    中退して来年慶応受け直すの?
    馬鹿みたい

    • 5
    • 21/04/17 22:42:15

    >>26
    親の見栄で大学勧められる子供も惨めだな。

    • 1
    • 29
    • 小早川隆景
    • 21/04/17 22:41:58

    入学したのに未だに揉めてる親って…

    • 4
    • 21/04/17 22:38:45

    慶応生のくせに自分のことを名前呼びする女、何なの。可愛ぶってんのかな。早稲田にはいないタイプ。

    • 1
    • 21/04/17 22:38:40

    >>14

    え?
    どう考えても、早稲田政経より東大文1じゃない?

    • 0
    • 21/04/17 22:36:18

    >>20 私は知りませんよ、そんな上の大学に行ってないし
    旦那が慶應だから慶應寄りのこと言ってますが

    • 0
    • 21/04/17 22:35:02

    早稲田すっごいボロカスに言うね(笑)
    慶應とて決していいとは言えない。
    調子に乗ってる奴をよけいに増長させる校風。
    だから事件や性犯罪が絶えないんだよ。

    • 2
    • 21/04/17 22:30:13

    どこ入っても大差ないわ
    ハーバードなら素晴らしいけど

    うちの自宅近くに早慶目指す塾がオープンしたけど過疎ってる
    慶応医学部じゃなくてそれ以外学部目指すんかい!と突っ込みたくなる!

    • 1
    • 21/04/17 22:29:44

    早稲田は交通が不便。高田馬場からかなり遠いよ。バス使う人もいるくらい。
    人間科学部なんかとんだ田舎。
    慶應の方が便利だよ。

    • 0
    • 21/04/17 22:24:09

    ホントに親が大卒ならこんなトピ立てないよね。

    • 5
    • 21/04/17 22:19:51

    >>19
    校風?
    学部だよ。
    人間科学部?とかただ走ってるだけだし。

    • 1
    • 21/04/17 22:18:42

    頭悪いのにムリしてウソつくなってw
    突っ込まれると色々大変だよw

    • 6
    • 21/04/17 22:17:16

    みんな何を基準に書いてるのか。。

    校風ってありますよね。
    それに合うかややはり学びたいことじゃない?

    • 0
    • 18
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/17 22:15:31

    >>15
    それなら娘さんの進路に有利な方で間違いはないね。

    • 5
    • 21/04/17 22:14:18

    女子なら慶応
    男子なら早稲田

    うちの息子は国立大学だろうからべつにどうでいいけどさ
    早稲田って地元民あまりいないものね

    • 0
    • 21/04/17 22:13:46

    バカそうな親。

    • 5
    • 21/04/17 22:12:53

    うちはボーイじゃなくてガールですが.....
    早稲田派が多いですね、うちは旦那が慶應だから慶應推しですが
    確かに教授数はこっちが多いし、娘の就職希望の業界は早稲田が強いらしいので、

    • 1
    • 21/04/17 22:12:51

    政経なら東大より早稲田だし
    医学部なら金持ち一辺倒で慶応

    • 0
    • 21/04/17 22:11:58

    学部次第。

    • 4
    • 12
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/17 22:11:11

    いとこは慶應で派手ブランドものに囲まれて田舎者が浮いちゃってメンタルやられて次の年早稲田に行った。のびのび楽しそうだったわ。

    • 3
    • 21/04/17 22:09:50

    早稲田。
    早稲田も慶應もニュースになるような事件あったけど、なんとなく早稲田。

    • 1
    • 10
    • 本願寺顕如
    • 21/04/17 22:08:00

    私なら迷わず早稲田を選ぶ。

    • 5
    • 9
    • 加藤清正
    • 21/04/17 22:07:28

    やりたいこととか教授とかで決めるんじゃないの?

    • 7
    • 8
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/17 22:06:12

    慶應はチャラいイメージ。見栄張ってないと生きづらそうなイメージ。偏見だけど。
    早稲田はしっかり勉強したくて行ってる人が多そう。名前のブランドで行く所ではないような。身内がそうだったからそういうイメージしかない。ちなみにめっちゃガリ勉見た目は芋です笑

    • 5
    • 7
    • 北条氏綱
    • 21/04/17 22:06:07

    慶應は派手でお金遣いが荒く流行には敏感。早稲田は貧乏くさいけど勉強するつもりなら向いてる。何しに大学行くかによる。勉強したいの?友だち作りたい?就職のため?それによって選べば?

    • 5
    • 6
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/17 22:05:52

    慶應ボーイって、幼稚舎からじゃないと名乗っちゃいけないんでしょ?笑
    貧富の差感じそう…

    • 2
    • 21/04/17 22:03:59

    >>1 なら早稲田なのかな、規模も大きいし
    家から近いのは慶應なんだけどね...

    • 0
    • 4
    • 足利義輝
    • 21/04/17 22:01:04

    まぁイメージは慶應の方が垢抜けてて派手な子多い。お金持ちお嬢達についていけないだろうし早稲田でいいんじゃないの

    • 1
    • 3
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/17 21:59:25

    慶応ボーイだな

    • 0
    • 2
    • 前田慶次
    • 21/04/17 21:58:29

    貧乏くさいって早稲田は学費安いの?

    • 0
    • 1
    • 甲斐宗運
    • 21/04/17 21:58:10

    学びたい内容がより多い方に行かせる。

    • 0
101件~134件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ