ボヘミアン・ラプソディ」が、6月4日に日本テレビ系「金曜ロードショー」で 地上波初放送 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 784件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/06 20:23:08

    BS日テレ、今から観ても分かるかな?

    • 4
    • 21/06/06 20:18:17

    BSで見てます。

    • 3
    • 21/06/06 20:18:12

    >>681
    先入観なしで観たほうがいい作品だから、そこは聞かないで観るべし

    • 3
    • 21/06/06 20:17:04

    気になったから一応録画したけど、まだ見てない。
    面白いですか?簡単にどんなストーリーか教えていただきたい!

    • 1
    • 21/06/06 20:17:00

    >>679
    今は肉の部位名だよ

    • 5
    • 21/06/06 20:15:14

    BSで始まったよ。字幕の方が違和感なく見れるね。また最後までみてしまいそう

    • 2
    • 21/06/06 19:50:15

    >>666
    たくさんの人を惹きつけるクイーンの軌跡だし、数々の名曲が出来上がるまでに至ったストーリーが要所要所で見られるからじゃないかなー

    • 3
    • 21/06/06 19:17:31

    来日シーンがカットって見たけどそれはなんでなんだろ。時間の都合上なのか、なんか事情でもあるのかな

    • 0
    • 21/06/06 19:12:49

    またトピ上がってた!

    今でもQueenに興味を持ってくれる人が沢山いて嬉しい。

    • 3
    • No.
    • 675
    • サーロイン

    • 21/06/06 19:06:06

    日テレ2時間39分
    BS日テレ2時間54分完全版

    • 1
    • 21/06/06 19:01:31

    >>672
    私も要らない録画消した。
    今日も録画しながらまた観る。

    • 0
    • 21/06/06 18:59:36

    ライブエイドが完全版なのかな?
    この前のはどこがカットされてたのかな?

    • 1
    • 21/06/06 18:55:06

    >>655
    レコーダーの容量いっぱいで録画しなかったんだけど、やっぱり見たい!!

    ちょっと片付けてくる!

    • 1
    • 21/06/06 18:29:53

    >>666実際の話だからかな。
    私はフレディの人間くさいところに心打たれたよ。才能には溢れているけど、人間らしく愛情を求めて失って寂しさに耐えきれなくて大物ミュージシャンだけど、当たり前のように弱い部分もあって。
    お父さんとの確執とかも含めて綺麗にまとまってて見やすくて分かりやすいところがヒットしたのかなとも思う。

    • 7
    • 21/06/06 18:22:35

    今夜、BSで完全版やるよー!20時からだよ

    • 4
    • 21/06/05 18:33:17

    >>328ボーカルの本物、初めて見たけど
    昨日の映画の人より10倍カッコいい。

    • 2
    • 21/06/05 16:33:20

    ライブハウスでのブライトンロックかっこいいね。

    • 1
    • 21/06/05 16:28:02

    >>666
    何だろうね?ライブ感かな。映画館で観ると実際体験してるみたいだから?
    グッチ裕三はフレディの歌はえぐみがあってクセになると言ってたよ

    • 1
    • 21/06/05 16:20:15

    話がわかりやすくて普通に面白かったんだけどさ、超売れっ子ミュージシャンが、天狗になって仲間失って、ゲイで性交渉をたくさんしてエイズ移しあって、病気になって我に返って仲間と寄り戻して死ぬって言う話だよね?
    よくある感じの流れだけど、なぜこんなに特別扱いなの?

    批判じゃないよ。普通に面白かったし好きな部類の映画だし。
    でも、よくある話が超大ヒットしたのはなぜだろうって。ノンフィクションが混じってるから?

    • 1
    • 21/06/05 16:19:46

    映画が始まる前のギターソロはブライアンだよ。
    みんな、もう知ってるよね?

    • 6
    • 21/06/05 11:52:19

    >>641
    身長はそこまで大きくないけど足の長さが違うなーって思った

    • 4
    • 21/06/05 11:40:35

    >>656
    マスコミなど一切シャットアウトして
    ひたすら隠し通して、亡くなる前日に発表。
    メンバーや世話をしている周りの人に
    迷惑がかからないようにだと思う。

    • 3
    • 21/06/05 11:13:50

    この映画見た頃、子供にママーって呼ばれてウーウウウーって頭の中に流れてきたの思い出したわ(笑)

    • 1
    • 21/06/05 11:05:29

    洋楽に興味ない人でも
    CMで知ってる人がたくさんいたと思う
    日清カップヌードルとか色々

    • 10
    • 21/06/05 10:52:01

    映画で感動したの久しぶり
    queenの曲は今聞いても古く感じない
    凄いよね

    • 7
    • 21/06/05 10:51:36

    >>654
    知らなかったです
    ありがとう録画しました

    • 3
    • 658

    ぴよぴよ

    • 21/06/05 10:45:44

    しまった見忘れた
    昨日だったのか

    • 2
    • 21/06/05 10:42:37

    >>646
    1991年11月23日にエイズに感染しているという衝撃の発表をしたばかりのフレディが、翌日11月24日、エイズから併発した肺炎によりこの世を去った。享年45歳だった

    そうだったんだね次の日なんだ

    • 4
    • 21/06/05 10:28:23

    この映画が上映されていた時、まったく興味が無く何度も映画館に行く人をテレビで見て
    不思議に思ってたけど、昨夜初めて見て
    最後は号泣するし「何でもっと早くに見なかったのか!!」と後悔して。「この曲もクイーンなんだ!」とか当時のライブの映像なんか圧巻だった。こりゃあ何度も映画館に足を運ぶよ。と思った。
    今度は完全版を見よう。

    • 14
    • 21/06/05 10:10:10

    明日だっけ?BSで完全版やるよね?
    また観ながらここ来ちゃう。
    このトピあって良かったよ。

    • 7
    • 21/06/05 09:46:54

    >>639
    この人アイドルとか最近のバンドとかの悪口めっちゃ言ってそう
    昔は~昔は~って笑

    • 5
    • 21/06/05 08:58:41

    ファン専用トピでもないし色々な意見があるのは当たり前だね。一々興奮することでもない。

    • 10
    • 21/06/05 08:54:45

    >>650
    同じハンネで変なこと書くなよ~

    • 1
    • 21/06/05 08:52:49

    >>639この人めっちゃ早口で言ってそう笑

    • 6
    • 21/06/05 08:51:10

    昨晩は父親の愛読本だった、エイトビートギャグを読みあさってしまった。

    • 2
    • 648

    ぴよぴよ

    • 21/06/05 08:48:10

    >>643
    Woodstock Music and Art Festivalじゃないの?
    ピース!

    • 1
    • 21/06/05 08:47:42

    >>640
    発表して次の日に亡くなった記憶
    とにかくすぐだった。

    • 6
    • No.
    • 645
    • インサイドスカート

    • 21/06/05 08:08:07

    子供もみる時間帯にちょっとハードな内容の映画が放送できるのすごい
    ここでも性的なことへの興味しかないコメントがたくさんあったけど、そんなことは今の若者は割となんとも思ってないんだよね
    時代は変わったね

    • 0
    • 21/06/05 05:12:35

    >>641
    そうでもないよ。
    メンバーで1番小さい

    • 3
    • 21/06/05 04:48:53

    70年代の学生運動とかqueenに影響されてた部分もあるのかな?
    一方では三島由紀夫の古風な刺激
    一方ではqueenからの刺激
    70年代ってすごい時代だね
    そりゃ私たちみたいな平和な世代じゃ団塊世代の気迫に押されるわ
    今の60代70代なんか最強DQN世代じゃん

    • 7
    • 21/06/05 04:36:44

    究極の寂しがり屋はこんな風になるのかな?って思った
    バイとか究極の寂しがり屋にしか見えない

    • 5
    • 21/06/05 04:24:09

    フレディマーキュリーって背が高い人ってイメージだったんだけど違うの?
    あの俳優さんで良かったの?

    • 2
    • 21/06/05 02:58:31

    今み終わった
    子供の頃 この人がエイズって
    発表があったの記憶にあるんだけど
    衝撃だったのに曖昧で
    亡くなる前なのか亡くなった時なのか?

    • 2
    • 21/06/05 01:19:04

    面白くない、興味無い、って書いてる人達、このトピわざわざ探して書きに来てると思うと面白いねw
    私も世代じゃないしバンド名と有名な曲何曲か知ってる程度だしヒットしたから見てみようと思った勢だけど、自分の好きだった音楽に関する映画見てネットで盛り上がってる所にわざわざそんなの書きに来たらどう思うかくらい想像もつかんのかな。
    あなたが好きなアーティストだって30年たちゃ若い子には誰やねんだよ。
    仮に昔DVが酷かった彼氏に無理やりクイーン聞かされてたとかよっぽどの理由があっても無関係のファンの人を不快にしてしいい理由にはならんからねw
    どんだけ自己中なんだ…中学生みたい。

    • 24
    • 21/06/05 00:50:00

    では、クイーン聴いて寝ようかな。
    皆さん、おやすみ~今日はありがとう。

    • 11
    • 21/06/05 00:48:10

    >>632
    ボウイかっこいいよね。
    レッツダンス流行ったよね。

    • 2
    • 21/06/05 00:45:05

    そういえば歌詞の中にはボヘミアンラプソディって言葉はないんだね

    • 4
    • 21/06/05 00:40:58

    映画だといろいろ設定変わるよね。ジムハットンもウエイターじゃなく理容師だし。出会いもフレディの家じゃなくゲイバーだしね。

    • 12
101件~150件 (全 784件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ