何故、低学歴は例外ばかり述べるんですか?

  • なんでも
  • 織田信長
  • 21/04/14 15:12:50
何故、低学歴は例外ばかり述べるの?全体の傾向の話をしてるのに個別の事例の話するのが謎すぎる。『うちの会社の東大卒仕事できやん~』『高卒やけど起業して年収いくらです~』みたいなやつね。悔しいんだと思うけど、高学歴の方が仕事が出来る人が多いから、大手は学歴フィルターを使って、膨大な量のESを切るんですよ。学歴は推薦を除き、完全実力勝負の世界だからむしろ平等ですよね。人生の中で大学受験ほど平等な勝負はありません。
そこで成果を出せないので、評価下がるほうがむしろ平等。それに、何故か低学歴高収入と高学歴低収入を比べる人が多いけど、なんで?比較の計算も出来ないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 豊臣秀吉

    • 21/04/14 21:29:06
    勉強できないから、物事を客観的に捉えられないし、一般論が通じない。比較が出来ないのも、勉強できないから。ゆ◯ぼんの父親見ればよくわかる。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 上泉信綱

    • 21/04/14 16:33:14
    大卒でも一般常識ない人いるからだよ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 足利義輝

    • 21/04/14 16:32:13
    まぁ、イライラすることでもないじゃん?結果はよくわかってるなら。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 竹中半兵衛

    • 21/04/14 16:27:40
    少数派である低学歴の戯言を、なぜそんなにも気にしてるの?
    当たり前がわからないから低学歴なんでしょうに。
    こんな単純明快なこと、なぜわからないの?

    • 2
    • No.
    • 13
    • 黒田官兵衛

    • 21/04/14 16:13:53
    低学歴だけど、そういうことは言わないな
    お金と時間を掛けて、私なんかと同じじゃ困るだろうよ。
    ちゃんと勉強して身になってる人には
    敵わないと思うよ。
    ただ親の脛かじりで中身空っぽな人は
    無駄金使ったんだなとは思う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 斎藤朝信

    • 21/04/14 16:07:30
    今度はコメントがついて良かったねww

    • 0
    • No.
    • 11
    • 真田信幸

    • 21/04/14 16:02:02
    >>5低学歴自慢じゃなくて低学歴でも成功できたことが自慢というか誇りなんだと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 真田幸隆

    • 21/04/14 16:01:19
    それな。
    負け惜しみなんだろうな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 前田慶次

    • 21/04/14 15:58:44
    そこにいちいち引っかかる主もスルー力がないな。
    コンプ族の言うことや屁理屈なんていちいち気にしなくてよろしい。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 真田昌幸

    • 21/04/14 15:51:10
    学歴コンプレックスなんだよ
    どう考えても大学出た方がいいのに

    • 1
    • No.
    • 7
    • 松永久秀

    • 21/04/14 15:50:33
    学歴コンプレックスを見破られない為

    • 1
    • No.
    • 6
    • 徳川慶喜

    • 21/04/14 15:49:52
    比較をする場合条件を一つだけ変えるんだよって言う小学校で習うことが理解できてないから

    • 0
    • No.
    • 5
    • 戸沢盛安

    • 21/04/14 15:28:37
    まあ、確かに例外述べる人は多いよね。それは、身をもって感じます。高学歴で成功した人に対して、低学歴を誇りに持って、低学歴自慢する人はイタいと思う。低学歴成功者って、飲食ばかりだよね。コロナでかなり痛い目に遭ってそう。

    • 5
    • No.
    • 4
    • 高橋紹運

    • 21/04/14 15:24:15
    傾向をそのまま受け止めて偏見になってるから例外もいるよ~って教えてくれてるんじゃないの。偏見に凝り固まってそう。←これも偏見だけど。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 今川義元

    • 21/04/14 15:22:31
    あたすにはちんぷんかんぷんでつ。
    馬鹿に分かるように教えて頂けたら嬉しいでつ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 山本勘助

    • 21/04/14 15:21:19
    主は世間知らずって事だね。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 徳川家康

    • 21/04/14 15:19:20
    色んな世界を知らないからだと思うよ。
    多分私たちから見えてる景色とその類の人たちが見てる景色は全然違うんだと思う。視野の広さや物事の考え方が違うっていうか。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック