マロングラッセって食べたことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/14 11:50:32

    甘過ぎて無理
    そんな事でバカにするなんて変な旦那さんだね

    • 0
    • 21/04/14 11:30:24

    渋皮煮の洋風バージョンみたいなん?

    • 0
    • 21/04/14 11:20:55

    ばかにする人がバカだから大丈夫

    • 1
    • 21/04/14 11:20:51

    >>60
    割れた欠片を訳ありで400円ちょいで売ってたね、味は同じだし、あれでいい。

    • 0
    • 21/04/14 11:16:25

    >>55
    まぁ、フランス人の好みで作ったものだしね。

    • 0
    • 21/04/14 11:13:16

    コージーコーナーの一箱2000円?位のおすすめ!
    6つ入ってるんだけど、一粒が大きい。いま迄食べてたマロングラッセはマロングラッセじゃなかった!って位美味しい。お酒がかなり効いていて柔らかくて。私は一年に一回とか自分へのご褒美に買う。一箱自分で食べちゃう。

    • 0
    • 21/04/14 11:09:30

    >>25
    のどかな、懐かしの風景だね。
    栗の木はどこにでもないから、楽しそう。

    マロングラッセは5年くらいは食べてないな、久々に食べたい。
    1粒200~250円とかね。

    • 0
    • 21/04/14 11:08:11

    もはや栗の味しないのに、栗である意味はあるのか

    • 0
    • 21/04/14 11:07:17

    バブルの頃はよく家に届いてたなぁ。千疋屋の美味しかったけど、存在忘れてたわ。栗の甘納豆の方があっさりしてて好き。

    • 1
    • 60
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/14 11:04:49

    カルディにも売ってるよ。500円しないし、物は試しで食べてみて。

    • 1
    • 59
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/14 11:02:22

    >>50
    栗は嫌いだけどマロングラッセは好き

    本来の栗の食感とか風味が無くなってるから食べられる(笑)

    • 0
    • 21/04/14 11:02:16

    あまり買わないけど好き。栗が好き

    • 0
    • 21/04/14 11:01:53

    食べたとはあるけど、マロングラッセって食べる機会なかなかなくない?

    • 0
    • 56
    • 足軽(弓)
    • 21/04/14 11:01:21

    >>54たねやに栗そのものがギュッて押し固まったようなやつがあるんだけど、それめっちゃ美味しい。今もあるかわからないけど。

    • 0
    • 21/04/14 11:01:10

    >>54
    甘い煮詰めで、素材が死んでるよね。

    • 2
    • 21/04/14 10:59:04

    >>50
    栗が好きだからこそだよ。
    それだったら、栗饅頭とか丸々栗が入ってるのがいいわ。

    • 1
    • 21/04/14 10:56:07

    ババアはイラナイ、世の中には。主の意味ではないよ。

    ババアは自然、社会、男性からは見放された存在で、倫理からすらも守られない場合があることはご存知。

    羅生門では、ババアは














    だから、外れたものは外れた、のだ。重要なのは、年齢と体重と、

    心だ。

    • 0
    • 21/04/14 10:51:49

    ありますよ。
    甘過ぎて私は好きじゃないです!
    栗本来の美味しさを殺した調理法だと残念に思います。
    好き嫌いがハッキリ別れると思いますが…

    • 1
    • 21/04/14 10:51:32

    お菓子の頂き物で一番テンション下がる。
    栗は好きだけど、あの甘さは受け付けない

    • 1
    • 21/04/14 10:43:07

    >>43
    栗が好きでないと、味はわからないしね!

    • 0
    • 49
    • 足軽(弓)
    • 21/04/14 10:40:59

    あるよ~

    • 0
    • 21/04/14 10:40:46

    >>41
    昭和後期~平成前期だね、親世代のちょっと洒落たのが好きな人達が買うイメージ。
    両親はたまに、あ~これねって買ってたけど、叔母やら叔父なんかは知らないって。

    • 0
    • 21/04/14 10:36:42

    ブランデーにつけて煮込んだ栗だったかな?

    • 0
    • 21/04/14 10:34:05

    美味しい大好き。
    でも一個高いから好きなだけ食べられない。
    高いから一回自分で作ってみたらボロボロになったから諦めた笑

    • 2
    • 21/04/14 10:32:34

    マロングラッセ美味しいよねー

    • 2
    • 21/04/14 10:31:08

    ただの甘ーい栗だよね
    たった一回くらい何かの時にたべた人ほど威張るよね
    いつでも食べる環境の人は普通なんだから威張る意味がない
    お米を食べたことあると威張る人なんていないでしょう、そういうことよ

    • 0
    • 21/04/14 10:30:40

    値段が高いわりに美味しくない。
    貰い物でも違うものが良い。

    • 0
    • 42
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/14 10:27:07

    メリーだっけ?あそこに親戚が勤めてて、前よく貰った。

    • 0
    • 41
    • 足軽(弓)
    • 21/04/14 10:24:57

    でもなんかマロングラッセに一喜一憂するというか、話題になる感じって昭和感ない?笑 

    • 1
    • 21/04/14 10:24:37

    貰いものだけどあるよ。
    美味しいけど甘栗むいちゃいましたの方が好き。

    • 0
    • 39
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/14 10:23:06

    うちの旦那も結婚してからマロングラッセの味を知りましたよ。
    ウチは毎年お歳暮にくださる方があり子供の時から大好きだったので、知らない人もいるんだとビックリはしたけど、セロリを食べたことが無いと言う人もいたから、多分意外とそういう自分がまだ知らない食べ物ってあるんですよね。

    • 0
    • 21/04/14 10:22:22

    子供の頃、母がケーキ屋さんで買ってくるマロンブッセのパッケージに「マロングラッセをバタークリームと..」って書いてて甘露煮じゃんって思った。

    • 1
    • 37
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/14 10:21:19

    頂き物でしか食べたこと無いけど、甘いよねあれ。

    • 0
    • 36
    • 足軽(弓)
    • 21/04/14 10:20:55

    >>21洋酒で風味漬けしてるのがマロングラッセだと思ってるけど違うのか??でもその感じでいくとニンジンのグラッセって甘露煮っぽいよね。バター使ってるか使ってないかなのか???

    • 0
    • 35
    • 宇喜多直家
    • 21/04/14 10:18:58

    栗の甘煮

    • 0
    • 21/04/14 10:18:26

    わたしは好きだけど、
    栗が好きな人じゃないと食べようとか思わないかもね。

    • 0
    • 21/04/14 10:18:16

    食べたことある。
    好きだけど、わざわざ自分で買ってまで食べないなー。贈答品のイメージ。

    • 1
    • 21/04/14 10:17:04

    16年前は私も知らなかったよ。

    • 0
    • 21/04/14 10:16:50

    すごく甘いよね
    おいしいけど買ってまで食べなくていい

    • 0
    • 30
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/14 10:15:15

    昔ロイホのレジ横に売ってるのをよく食べたよ

    • 0
    • 21/04/14 10:15:04

    渋皮煮・甘露煮・マロングラッセの違いは?
    https://amanoshokudo.jp/season/10402/

    • 1
    • 21/04/14 10:14:15

    昔食べたけど
    焼き栗のほうが美味しい
    お芋も普通に焼いただけが美味しい

    • 0
    • 21/04/14 10:11:04

    大好き!
    砕いてハーゲンダッツのバニラに混ぜて食べると甘いけど最高に美味しい!

    • 2
    • 21/04/14 10:08:48

    >>21
    洋風と和風の違い?私もわかんない。笑

    • 0
    • 21/04/14 10:06:04

    食べたことあるけど、栗の渋皮煮で育ったからそんな風に感じた事ない。家に栗の木が5本くらいあって毎年栗拾いさせられるのが嫌だった思い出がある。田舎あるあるだね。

    • 1
    • 21/04/14 10:00:16

    すき

    • 0
    • 21/04/14 09:50:57

    滅多に食べないけど好き。

    • 1
    • 21/04/14 09:39:36

    バカにすることじゃないと思うけど、食べたことはある。でも年に一度も食べないよ。

    • 3
    • 21
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/04/14 09:38:57

    マロングラッセと栗の甘露煮の区別が付かない私みたいな人間もいるから気にするなー!
    食べる機会がなければ食べないもんだよ。

    • 1
    • 21/04/14 09:38:05

    あまり好きじゃない。
    栗も好きじゃないし
    甘いだけって感じ。

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ