独特の言い回し、気にならない?

  • なんでも
    • 126
    • 匿名
      21/05/18 13:36:44

    >>24>>24
    普通に学校でも注ぐ(つぐ)で習ったから?

    日本の教育は全国共通の言葉を教えます
    方言を教えることはありません
    この主よく平気で嘘つけるよね



    そそ‐ぐ
    【注ぐ・灌ぐ】
    《五自》
    1.
    流れ込む。
     「川が海に―」
    2.
    雨・雪などが降りかかる。
    《五他》
    1.
    流し込む。
     「田に水を―」
    2.
    液体をかける。
     「植木に水を―」
    つ‐ぐ
    【注ぐ】
    《五他》(飲み物などを)器の中にそそぎ入れる。
     「酒を―」

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ