家から遠い学校に行ったわが子 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/13 19:44:37

    >>124
    大漁だよね。こんな親あり得ないから絶対釣りだわ。

    • 2
    • 21/04/13 19:29:35

    これ釣りだな。
    主が質問答えないから全然話進まないね。簡単な質問なのに主答える気全く無いよね。

    • 6
    • 21/04/13 19:14:32

    私なら義理兄の家に行かせないよ。迷惑だと思うし。
    定期で年間20万くらいなら、1ヶ月2万はかからないくらいでしょ?うちもそれくらいの定期の額だよ。3ヶ月5万ちょっと。
    今年度から自転車で行ってみたいって言うから自転車通学にさせたよ。片道10キロほど(車だと30分くらいかかる)雨の日はバスで行くよ。
    それか朝だけ送ってもらって、帰りは電車やバスで帰ってきたらいいんじゃない?それだと定期代も安くなるでしょ?片道通学定期ってないのかな?

    • 1
    • 21/04/13 18:59:20

    >>111
    値段からしてバスの定期かと思ったわ
    主コメントにバスとも電車とも書いてなかったし

    • 0
    • 21/04/13 18:20:36

    友達のとこは自転車→電車→バスで不便だったから学校から徒歩5分の場所に引越ししたよ。

    • 0
    • No.
    • 120
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/13 18:17:13

    月2万もしないじゃん。
    それぐらい普通に誰でも払ってるよ。

    最初から送ってもらう気でいるけどその間義親が病気や怪我で送迎できなくなったらどうするつもりだったの?
    交通費も払えなくて高校やめさせる?

    他力本願で受験決めて文句いうのは筋違いだよ。

    • 6
    • No.
    • 119
    • 本願寺顕如

    • 21/04/13 17:56:01

    >>87
    年間でしょ。
    月にしたら知れてるやん。
    あんたが仕事するなりして稼ぎなよ。

    • 5
    • No.
    • 118
    • 後藤又兵衛

    • 21/04/13 17:50:11

    この主、どうして答えるのにもったいぶる??みんな質問の嵐じゃん笑

    • 3
    • 21/04/13 17:46:52

    >>87
    それなら最初から行かせない。

    • 3
    • No.
    • 116
    • 足軽(長柄)

    • 21/04/13 17:44:48

    誰かに頼るの止めなよ。
    自分の子どもでしょ?

    • 2
    • 21/04/13 17:44:02

    もしかして、「通勤定期」と同じ金額だと思ってない?

    通学定期で20万って、通勤定期だと40万くらいかかる計算になるけど大丈夫?

    • 2
    • No.
    • 114
    • 長宗我部元親

    • 21/04/13 17:38:52

    >>87
    普通はさ、そういうのもきちんと親子で話し合って志望校って決めるんだよ。いくら本人の希望でも親が面倒見きれないなら受験やめるべきだったね。今さら言ってもしょうがないからもう主さんが送迎するか自転車通学させるかしかないよ。

    • 6
    • 21/04/13 17:37:39

    >>87
    年間20万って、月2万しないぐらいだよね?
    そこまで圧迫する?
    月2万が出せないなら、塾や大学どうするのさ?
    部活も何気にお金掛かるよ。

    • 12
    • 21/04/13 17:34:37

    バスで1時間~1時間半(乗り換え2回or3回)の高校を3年間通ったけどバスもないの?

    • 0
    • 21/04/13 17:33:24

    >>105
    バスと電車では運賃が違うよ

    • 0
    • No.
    • 110
    • 宇喜多直家

    • 21/04/13 17:31:51

    もう入学式が終わって学校始まってるよね?どうしてるの?

    • 5
    • No.
    • 109
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/04/13 17:29:51

    >>87
    年間20万の出費が嫌なら何故そこに進学させた?そこしか受からなかったの?
    とにかく義理兄家族に迷惑かけるのはやめたほうがいいよ。向こうが家においでよ、と言ったならともかく。

    • 3
    • No.
    • 108
    • 宇喜多直家

    • 21/04/13 17:27:04

    >>106
    元々運動部だったので体力はあったんだよね…。今の子じゃ無理なのかな。

    • 0
    • 21/04/13 17:24:58

    車で30分の距離なら電車やバスがあるなら通えるし義両親や義兄た頼る必要ないけど
    年間20万の定期代を浮かせるためだけのため?

    • 4
    • 21/04/13 17:23:37

    >>104
    毎日自転車1時間半なら凄い体力、筋肉とかつきそう。いい運動になるね。

    • 1
    • 21/04/13 17:22:50

    >>93
    うちの田舎だと公共バス約20分で月に25000円かかる

    • 0
    • No.
    • 104
    • 宇喜多直家

    • 21/04/13 17:21:05

    車で30分というと、自転車で1時間半位?私、高校の頃それくらい自転車で通ってたよ

    • 3
    • 21/04/13 17:18:36

    人を頼ろうとするからややこしくなる。
    自分で行けない学校なら選択肢にも入らないけど。

    • 9
    • No.
    • 102
    • 宇喜多秀家

    • 21/04/13 17:14:52

    公共交通機関をフルで利用したらお金がかかるならら、行けるところまで自転車利用も検討したら?義兄夫婦、義両親には緊急時以外は頼らないようにするのが当たり前。送迎してあげると言われても真に受けちゃだめ。どうせ途中で嫌になるはず。3年間は長いよ。

    • 3
    • 21/04/13 17:11:42

    高校生なら普通に通学しなよ。

    うちの子は中学から私立だけど電車で1時間それからバスで20分かけて通ってるよ。

    甘やかしすぎ。

    • 6
    • 21/04/13 17:07:25

    うちは朝は混むから車だと50分近くかかる(昼間は30分ちょい)。
    普段は最寄り駅までおくる。JR2駅で3ヶ月15000円くらい。田舎だから高い(,,・д・)

    • 1
    • No.
    • 99
    • 津軽為信

    • 21/04/13 17:05:05

    >>87
    ならなぜ行かせた?
    うちも新高1いるけど、志望校決めるにあたり交通機関 通学時間 学費 全てを含めて検討するよね?

    どうしても行きたい学校がある じゃあどうするか?経済面も含めて話し合いはするでしょ?
     
    その段階で毎日の送迎を義理親に頼む?
    そんなこと無理なのわかるよね?
    どれだけ負担かちょっと考えたらわかるはず。
    中学3年間塾に週3送迎してたけど、それだって負担だったわ。

    20万かかろうが行かせたんだから なんとかするしかない。それがあなたのやるべきこと。

    ママスタしてる時間があるならパートでも探してみたら?

    • 3
    • 21/04/13 17:02:36

    主夫婦が送迎しない理由は何?

    • 2
    • No.
    • 97
    • 丹羽長秀

    • 21/04/13 17:01:14

    うち田舎だから年間20万近くかかったけど…
    年間だよね?月2万の定期買ってあげられない?
    てか義両親はまだしも義兄夫婦にタダで甘えるつもり?

    • 1
    • 21/04/13 17:00:27

    >>87
    通学割ないですか?

    • 4
    • No.
    • 95
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/04/13 17:00:18

    近くていいね?

    • 1
    • No.
    • 94
    • 本多小松

    • 21/04/13 16:57:49

    義兄宅は緊急時の時だけ頼りましょう。
    うちの子は中学で3路線乗り継ぎで二時間かけて通ったよ。本当に自力で通えるか、を受験前に確認したよ。
    まあ、今さら言っても仕方ないから、自力で通える手段を探すしかないよね。
    定期代、それ、学生の料金?
    通学定期、通勤定期、値段違うから確認してみたら?
    途中まで自転車で行くのも手かな。

    • 3
    • No.
    • 93
    • ザビエル

    • 21/04/13 16:54:06

    20万?片道1時間ちょっとのうちの子でも10万ぐらいだよ?
    車で30分ぐらいの距離でそんなにかかるものなの?盛り過ぎじゃない?
    そんなにいっぱい乗り継ぐの?

    • 6
    • No.
    • 92
    • 宇喜多直家

    • 21/04/13 16:53:35

    >>87
    寮ないの?と言いたかったけど、年20万の交通費出せないんじゃ無理か。てか、自転車で行かせればいいじゃん。それか主が送迎するとか。甥とはいえ数時間他人の子が自宅でいつもくつろいでたら嫌。

    • 1
    • No.
    • 91
    • 馬場信春

    • 21/04/13 16:48:30

    >>87
    通学定期で年20万?
    特急料金込み?
    それか新幹線通学?

    車で片道35分のところから自転車で来てる子なんてフツーにいるよ
    電車乗り継いで2時間って子もいるのに

    • 4
    • No.
    • 90
    • 本多小松

    • 21/04/13 16:47:59

    パートさんの子供は車で30分以上かかる高校にスポーツ推薦で行ったから毎日体力つくりのために自転車で通ってるってさ。
    行きたい高校なら親が頼りにならないなら他の人に頼らず自力で通いなよ。

    • 2
    • 21/04/13 16:47:18

    >>87
    経済的理由で義親、義兄たちを巻き込んで、主家庭は何様なの?
    自分で送迎するか、電動自転車でも買ってあげて自力で通学させなよ。
    つくづく考え甘くて笑えるわ

    • 4
    • 21/04/13 16:44:55

    >>87
    じゃあ自分で送迎しなよ。

    • 7
    • No.
    • 87
    • 里見義堯

    • 21/04/13 16:43:18

    ありがとうございます。
    定期は年間で20万以上かかるから経済的にもしんどいです。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/04/13 14:37:49

    車で35分
    電車やバスだったらどれ位かな?
    うちの方は私学に1時間から2時間かけて通う子沢山いるよ。

    • 7
    • No.
    • 85
    • 細川忠興

    • 21/04/13 14:37:18

    これ高校生の話なのに驚いた。
    てっきり小学生かと・・・
    うちの娘、高校生の頃は電車で1時間かけて通学してたよ?
    義理親が送迎したり義理兄の家に行かす意味が解らない。

    • 4
    • No.
    • 84
    • 島津豊久

    • 21/04/13 14:29:45

    高校生息子の友達は、バスと電車で2時間かけて通学しているよ。

    • 2
    • No.
    • 83
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/04/13 14:29:04

    通学片道30分は普通にいるよ?

    • 4
    • No.
    • 82
    • 鍋島直茂

    • 21/04/13 14:27:32

    電車やバスで通えないの?

    • 2
    • No.
    • 81
    • 今川義元

    • 21/04/13 14:25:40

    主が送迎するか、公共交通機関ではいけないの?

    • 3
    • No.
    • 80
    • 武田信玄

    • 21/04/13 14:25:03

    >>30
    近!!w

    • 4
    • No.
    • 79
    • 武田信繁

    • 21/04/13 14:24:01

    公共交通機関じゃだめなの?
    うちは、バス→電車→バスで片道1時間半以上かけて通ってるよ。ちなみに定期代は月に18000円。

    • 1
    • No.
    • 78
    • 上杉謙信

    • 21/04/13 14:21:27

    義兄の家に人が絶対いるか甥っ子に家鍵持たせるってことよね。
    私が義兄嫁ならメンドクセって思うな。鍵渡して無人の家自由に出入りさせるのも抵抗あるし。

    • 3
    • 21/04/13 14:17:11

    行かせない。電車、バス、自転車。
    自力で通わせる。

    • 5
    • No.
    • 76
    • 島津義弘

    • 21/04/13 14:11:42

    電車かバスは?
    うちは遠方で交通手段ない子はバイク通学許可してたけど。

    • 1
51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ