1歳8ヶ月、体重10キロ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/11 17:36:48

    >>24
    離乳食から食べない。
    最初はBFは食べてくれてたけど…
    聞いてくれるだけでありがたい.ありがとう。

    • 0
    • 21/04/11 17:35:57

    >>23
    それは欲しがらない。
    お友達が食べてるのがいいのかな?お友達が食べてるものは欲しがる。
    けれど、同じお店に家族で行って同じのを頼んでも食べない。
    家でおんなじものを作っても食べない。

    • 0
    • 21/04/11 17:35:41

    うちは、医者に言われるよ。
    お母さん、お子さんにご飯食べさせてる?って。中学生なのに、がりんちょだから。

    だから、余計傷つく。

    • 1
    • 21/04/11 17:33:21

    >>22
    身長も小さい方。でもガリガリ。
    ママ友の子が3歳の平均くらいの大きさで大きいのもあって月齢で言えばうちの子の方が上だけど、1歳違いくらいに見える。
    フォローアップは飲んでる。哺乳瓶が大好きで…

    • 0
    • 25
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/11 17:28:13

    保育園のレシピを貰ってみたら?

    • 0
    • 21/04/11 17:25:32

    >>17
    一歳前から通ってるってことは
    離乳食から食べないってことだもんねぇ
    果物とかもだめ?
    あとはスープをポタージュにしちゃうとか
    でも、もうあれこれ試したんだよね。。
    ごめんね。聞いてあげれるだけでいいアドバイスが出来ないや
    旦那さんの子供のころはどうだったかお義母さんに聞いたことはある?
    体質は似るって言うし

    • 0
    • 21/04/11 17:25:19

    >>21
    保育園では食べるんだね!よかったよかった!
    例えば主さんだけがご飯食べてたらそれ欲しがる?

    • 1
    • 21/04/11 17:24:19

    身長の割には体重軽くてガリガリなんだよね?
    それは赤の他人から見ても心配だから、もし私が相談されたママ友だったらまずちゃんとご飯食べさせているか聞いちゃうな。

    フォローアップミルクを飲ませてみたらどう?
    牛乳代わりに全然ありだよ。
    2歳8か月でも大丈夫。

    • 1
    • 21/04/11 17:23:54

    >>20
    お昼は保育園でちゃんと食べてきてる。おやつも。
    土曜日曜は家にいるけど朝も昼も夜もおやつも何一つとしてしっかり食べない。
    ママ友と遊んでるとママ友の子が3時頃にお菓子食べてるからそれ見てそのお菓子少しちょうだいってもらいにいく、それでそれ食べてるって感じ。
    でも同じやつを買ってきて家であげても食べない。
    友達とご飯食べる時はその子のやつ見て欲しい欲しいって食べるくせに。

    • 0
    • 21/04/11 17:20:48

    >>19
    ご飯の時間じゃない時につまみ食いはしない?

    • 0
    • 21/04/11 17:19:05

    >>16
    麺もパンも米もお菓子もアイスも何にも食べない。
    この子は一体何を食べるの?って本当に悩む。
    ママ友にうちの子はこれ食べるよーって言われいくつか教えてもらったけど食べない。

    • 0
    • 21/04/11 17:19:03

    2歳8ヶ月で10キロなら小さめだけど極端に小さいわけじゃないから気にしなくていいよ。

    • 1
    • 21/04/11 17:17:49

    >>15
    私は細くはないですが夫が細いです。
    とにかく食べないです。
    たまーに食べる時もあるけどいつも食べない、何も食べずにその辺ふらふらふらふら。
    おにぎりを毎日少しだけって感じです。

    • 0
    • 21/04/11 17:16:01

    >>14
    うちも歳近くて離乳食の頃から全然ご飯食べないんだけど麺とかパンとか食べるものないの?

    • 0
    • 21/04/11 17:14:29

    そーでしたか!
    3歳前なら主さんの心配わかるわ
    それなら食べても身につかないタイプなのかな
    パパさんママさんどちらかスリムだったりしない?
    豚汁とかポトフとか具沢山で食べやすいのとかはどう?好きじゃない?

    • 0
    • 21/04/11 17:13:02

    >>11
    1歳前から通ってます。
    好きな食べ物はありません。
    お菓子も別に、ご飯も別にって感じで。

    • 0
    • 13
    • 足軽(弓)
    • 21/04/11 17:11:10

    >>12
    えっと大丈夫?
    疲れてない?

    • 2
    • 21/04/11 17:10:20

    >>10
    あれ?みんなと話合わないなぁと思って今確認してみたら間違ってました。
    2歳8ヶ月です。すみません。

    • 1
    • 21/04/11 17:09:57

    病院通ってるなら少ないくらいなのかな。
    お子さんご飯は何好きなの?(^^)

    • 0
    • 21/04/11 17:09:30

    10キロなら下の方でも成長曲線に入るんじゃない?あれ、そんなことなかったっけ?

    • 0
    • 9
    • 斎藤朝信
    • 21/04/11 17:08:46

    服なんか80がぴったりでおむつもMがぴったりって話したら、服がそんなに長持ちするなんていいじゃん、うちなんてワンシーズンも持たないしおむつもビッグ、そろそろサイズアップしないといけないよ。お金かかるしそっちの方がいいよー。とかなんとか。
    お金かかっても大きく育ってんだからそっちの方がいいだろ。自慢?マウント?本当にうんざり。

    • 0
    • 8
    • 本多忠勝
    • 21/04/11 17:08:37

    >>6
    身長は?
    10キロあれば確か範囲内じゃない?

    • 0
    • 7
    • 浅井長政
    • 21/04/11 17:07:49

    身長いくつ?

    ウチの子、今1歳7ヶ月で80cmの12キロでムッチムチなんだけど…
    10キロならそんな細くはなくない?普通?って思っちゃった。

    • 0
    • 6
    • 斎藤朝信
    • 21/04/11 17:07:15

    >>5
    男の子です。

    • 0
    • 5
    • 本多忠勝
    • 21/04/11 17:05:19

    普通くらいじゃない?
    男の子?

    • 0
    • 4
    • 島津豊久
    • 21/04/11 17:04:24

    うちの子がそんな子だった。

    そして2歳で胃腸炎になったときに、2歳で12キロか、余力が無さすぎると病院で言われて悲しかった。

    でも今は普通の大学生だよ。

    • 0
    • 3
    • 斎藤朝信
    • 21/04/11 17:01:00

    >>1
    入ってないので、病院に通院してます。
    そこでもやはり食べさせるしかないとしか。
    やっぱり周りの子と比べたら背も小さくガリガリです。
    そのママ友の子は2ヶ月下ですが、うちよりも背は高くガッチリしてます。

    • 0
    • 2
    • あんみつ
    • 21/04/11 16:58:53

    普通くらいだよね
    早い子はイヤイヤ出てきてご飯作ってもちゃんと食べなかったりそれで悩む人もいっぱいいるから配慮が無いよね

    • 0
    • 1
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/11 16:57:22

    成長曲線に入っていれば問題ない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ