出産後、人工肛門に。

  • 妊娠・出産
    • 53
    • 匿名
      21/06/02 21:56:57

    国立大学医学部附属病院産科病棟3年勤務しています。
    出産お疲れ様でした。大変でしたね。

    個人的な見解ですが、かなりレアなケースだと思います。これまで一例も見たことがありません。ただ失礼ですが、個人病院では確率が上がるかもしれません。
    吸引分娩も適応して良い状況があり、またリスクも伴うため3年間で見たのは一度のみです。
    ただ、それなりにそちらの病院でも可能な限り速やかに分娩を完了させる必要があったのだと思われます。その場合に行われる産科手術で、急速遂娩というものですので、一刻も早く娩出させる必要がありまたその状況では帝王切開よりも早いと考えられたのだと推測します。

    しかしその様な重大な後遺症があるにも関わらず、ご本人が納得されていない状態は好ましくありません。
    現在は医療従事者に対して、カルテ情報の開示が請求できます。分娩の際の詳しい記録、電子カルテを患者さんに開示する義務があります。
    開示請求は何度も見たことがあります。
    過ぎたことは戻りませんが、少しでも納得でき前に進めますようお祈り致します。
    また母子ともに無事出産されましたことも奇跡であると、お子様と今後も過ごしていってほしいです。

    • 8
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ