入学祝いの内祝いってみんなするの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/09 15:48:58

    義親にランドセル買ってもらったけど内祝い忘れてた!多分やってないと思う。今夜旦那に言ってみよー思い出させてくれてありがとう!

    • 1
    • 21/04/09 15:44:44

    >>35
    もらったら絶対返すけどね。
    向こうが先なんだよね。

    • 0
    • 21/04/09 15:43:57

    >>33
    いいなー。
    うちは子供の人数も違うし、何よりあげるのも貰うのも面倒くさいし考え中。

    • 0
    • 21/04/09 15:42:40

    >>31
    今年じゃないけど、向こうのが先なんだよね。
    結構疎遠だから、うちも向こうから連絡がない限りスルーしようかな…

    • 0
    • 38
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/09 15:42:12

    したよー。
    子供に手紙かかせたら義両親すっごい喜んでた。

    • 0
    • 21/04/09 15:41:02

    >>28
    いとこの子供まで!
    いとこは、全く付き合いなくて10年以上会ってない。
    結婚してるかすら知らないや…

    • 0
    • 21/04/09 12:53:04

    出産祝い以外しなくていいと思ってた。

    • 0
    • 21/04/09 12:52:30

    >>28
    つきあい方にもよるんじゃない
    我が家にお祝い頂いていたら、お祝いを渡すんじゃないのかね
    面倒、義理関係ないから貰いっぱなしでいいかもしれないけど

    • 0
    • 21/04/09 12:52:05

    >>30
    そう?入学祝いもらった身内ならいいんじゃないの?

    • 0
    • 33
    • 長宗我部信親
    • 21/04/09 12:50:35

    >>28
    うちは子供の人数が同じで「お互い様で無しにしよう」と言われたからしてない。楽だよ。

    • 0
    • 21/04/09 12:49:07

    >>23
    うちもそう。
    子供に電話でお礼させる。
    私はお礼状と入学式の写真を送る。

    • 2
    • 21/04/09 12:48:32

    >>28
    貰ったことないし、したことない
    兄二人いるけど電話番号知らないから連絡とれない

    • 0
    • 21/04/09 12:46:56

    >>23要らんわ。

    • 0
    • 29
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/09 12:44:13

    >>28

    もちろんするよー。
    従兄弟の子供にもする。

    • 0
    • 21/04/09 11:01:46

    ちょっとズレて申し訳ないけど、みんな兄弟にお祝いってするもの?
    年1回すら会わない甥っ子にもあげるべきかな…

    • 0
    • 21/04/09 10:25:20

    内祝いは必ずするように親に言われたから、毎度してきたよ。

    • 0
    • 21/04/09 10:16:15

    内祝いを強要がめつい人

    • 2
    • 25
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/09 10:15:20

    お菓子と商品券で半額くらいで返すよー。
    いらないって言われるけど、うちは返す。

    • 2
    • 21/04/09 10:09:32

    >>22
    本来、お子さんに宛てたお祝いはお返し不要なんだってね。
    入学祝い、卒業祝い、就職祝い、お年玉等。

    出世払いじゃないけど、その子が大人になったら(就職したら)今度は年下の子にお祝いをするものです。

    • 2
    • 21/04/09 10:03:55

    お子さんが電話か直接お礼を言う。
    そして礼状を書くか、入学式の写真でもプレゼントして。

    • 2
    • 21/04/09 10:01:45

    半額分の商品券にしたよ。
    内祝いしない地域羨ましい
    お返しだけに7万円かかったわ

    • 0
    • 21/04/09 10:00:28

    もらったお金でケーキでも買って写真ラインで送って頂いたお祝いでケーキ購入しました。子どもも喜んでますありがとうございましたとか送っておく。

    • 1
    • 21/04/09 09:57:23

    >>18
    丸々保管しときゃいいよ

    • 0
    • 21/04/09 09:57:19

    >>18
    丸々保管しときゃいいよ

    • 0
    • 21/04/09 09:56:41

    義姉が3万円くれた。
    ありがたいけど、うちも数年後に同額お返ししなきゃと思うと、お気持ちだけでいいのにって思ってしまう。

    • 0
    • 21/04/09 09:53:51

    内祝いを返す場合と返さない場合とあるからね
    また、地域によっても違ったりする

    ただ、義理の妹さん…ご主人の実妹さんだよね?夫婦なら、お返しは必須だと思う
    なんたって義理関係だからね。キチンとするに越した事は無いよ
    そして実弟さんにも少額で良いからお返しはしといた方がいいよ
    特に実弟さんの奥さんにお礼を言うべきだね
    こちらも主から見て「義理関係」なんだから

    • 0
    • 16
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/09 09:48:03

    内祝いじゃないけど、お祝い頂いた人には、卒園式と入学式の写真付けて、お祝いありがとうございましたって書いた葉書送ってるよ。

    • 0
    • 21/04/09 09:45:35

    >>7
    職場からもらったらするかもね!
    入学祝いくれる職場って優しいね~!

    • 0
    • 14
    • 本願寺顕如
    • 21/04/09 09:45:27

    入学の内祝いはお互いしてない
    でも地域によっては違うかも

    • 1
    • 21/04/09 09:44:54

    >>4
    義妹さんなかなか出来なくて結婚5年目だけどお子さんいないんだよね。
    出来たとしてもそれはそれだから期待はしないよ。
    基本はしないんだねー!気持ちお菓子でも渡そうかなぁ。

    • 0
    • 21/04/09 09:44:52

    子ども本人へのお祝い事にはお返ししない地域です。

    • 0
    • 11
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/09 09:44:45

    私、内祝いでもらったから半額分の商品券にした

    • 1
    • 21/04/09 09:43:43

    >>3
    両親はなんでも返してもらうのいらないっていうけど、きょうだいはどうしようかなーって思って、一般的にはどうなのかなって。
    しない人が多そうだね!

    • 0
    • 9
    • 本多正信
    • 21/04/09 09:42:50

    >>2
    そうなんだ!?
    基本はそうなんだね!ありがとう。

    • 0
    • 8
    • 本多正信
    • 21/04/09 09:42:21

    >>1
    なるほどーー

    • 0
    • 7
    • 朝倉宗滴
    • 21/04/09 09:33:15

    親や兄からもらったのはしなかったけど、
    親戚と職場の方にはお返ししたよ。
    三分の一から半額程度のお菓子にした。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 足利義輝
    • 21/04/09 09:04:35

    >>2ネットでお返しはいらないってみたから私もしなかった。

    • 2
    • 4
    • 今川氏真
    • 21/04/09 09:03:09

    お返しはしてないよ。
    内祝いしたいなら、するといいよ。
    でも、妹夫婦の子供が入学するときにお祝いあげても内祝いもらえることに期待しないでね。

    • 0
    • 3
    • 斎藤道三
    • 21/04/09 09:03:01

    いま、大学3年。幼稚園入園から始まって、娘の入学祝いと卒業祝いに関しては、返したことはない。私達両親と直接本人が御礼を言うのみだった。

    • 0
    • 2
    • 浅井長政
    • 21/04/09 09:00:01

    基本はお祝いにはお返しいらないんじゃなかった?

    • 2
    • 1
    • 島津家久
    • 21/04/09 08:58:09

    地域によるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ