義親に鍵って渡してる?

  • 旦那・家族
  • 徳川家康
  • 21/04/08 10:11:20

結婚してから3回引っ越しをしています。
勝手に義母に合鍵を作られて悪阻で起きられなくて寝てたら入って来られたことや雨が降りそうだからと洗濯物をしまって畳んであったりと何度か入られた事があります。
その後、鍵の話になったときに、いてもいなくても勝手に入られるのが嫌だ。
と、やんわり伝えてみたのですが引っ越しの都度「合鍵鍵ちょうだいね」と言っていましたが聞き流していたところ諦めたみたいでそれから何も言わなくなりました。
そして、今回戸建てに引っ越しをして義姉が遊びに来ることになったのですが、義姉の旦那さんと私たちの予定がなかなか合わないからとGWにしようかと話していたところ義父が
「お前達はいなくていいんだよ。だから俺が鍵預かって案内してやる」
と、言い出しました。
すかさず義母が
「やめて」
と言いましたが義父は
「お前たちだってここの鍵(実家)の鍵持ってるんだからなにが悪いんだ」
と。。。
義母と主人で無理やりその話は終わりにしましたが。。。

今回の件で私たちが実家に行くときは必ず義親がいるときに行っているため鍵は不要、との事で主人と実家の鍵は返そうとなりました。

みなさんは義親に鍵渡してますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/10 00:39:04

    徒歩でも行けるくらいの距離だけど渡してないよ

    義両親はもらうつもりでいたみたいだけど、やっぱり嫌だよ
    家族以外の人に家の鍵渡すのは

    • 1
    • 35

    ぴよぴよ

    • 21/04/10 00:29:27

    渡してないよ。
    義親は、ひとつの家族だから! とか言い出す危険人物だから。
    うちが建築途中の頃、親戚を勝手に入れてたのみならず、義親も全く見知らぬ通りすがりの赤の他人(近隣住民でもない)が「見せて欲しい」と訪ねて来たのも入れてた事があったし。
    その時は旦那も激怒して強く言ってたけど、所詮、旦那も自分の身内に甘い人だから、鍵は絶対に渡さないしビルトインガレージの施錠も確認してる。
    一度だけガレージから入られた事があるから。

    • 2
    • 21/04/09 10:12:50

    渡す理由がわからない、、
    絶対渡したくないわ

    主さんの義父さんも言ってる意味がわからないですね
    息子と息子嫁の家をどうして我が物顔であたかも自分ん家の様に案内しようとするのかな?
    あー怖い怖い

    • 2
    • 21/04/09 10:03:31

    結局は義両親との関係次第なんだろうね。
    うちは義両親になんの迷いもなく合鍵渡したよ。
    絶対に勝手に出入りなんてしないし、いざと言うときのために預かってるだけ、家族だけど別の家庭だから勝手なことはしないってちゃんと弁えてくれてる人たちだから何の不安もない。
    4年経ったけど合鍵のせいで嫌な思いなんてしたことない。
    合鍵使って勝手に家に上がろうとする義両親なら、即返してもらうわ。

    • 3
    • 21/04/09 08:13:59

    住んでる家族以外がカギ持ってると助かることもあるから、私の親にもってもらってるよー。実際子供に閉め出されたとき助かったことあるし。義親には渡さないわ。

    • 0
    • 30
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/09 08:05:52

    渡さない。渡しちゃ駄目。
    私も前の家でお留守番お願いした時、渡したんだけど知らない間に合鍵作られてた。
    かなり経ってからまた用事あった時、おばあちゃんに鍵お願いしてねって子どもに言ったら、
    鍵持ってるよーおばあちゃん合鍵作ってたもんって。
    ゾッとした。
    ちなみに義母から合鍵作ったとは今も言われてない。
    新しい家の鍵は渡さないし、家でお留守番頼むの一切やめた。

    • 3
    • 21/04/08 22:19:40

    うちは義理両親が2人とも亡くなり、本家を次男の主人が継ぐ事になり、もう3年位になりますが嫁に行った主人の姉が実家(本家)の鍵を持っておりいまだにに普通に留守中でも仏壇があるからとほぼ毎日留守中に入って来てます
    何度も揉めてますが、変わる気配は全くなく、
    もう無視してます

    • 0
    • 21/04/08 20:53:45

    渡してる。旦那が勝手に渡してずっと嫌だったけど、私が意識失なって倒れたときたまたま義母が来てたらしくチャイム鳴らしても出てこない、でもこどもの泣き声聞こえる、で合鍵で入ってきた。
    義母がこなかったら、合鍵渡してなかったら、今生きてなかった。から家建てたときも渡した。

    • 1
    • 27
    • 宇喜多直家
    • 21/04/08 20:28:25

    私も結婚した当初は義親に合鍵渡してた。というか旦那が勝手に渡してた、そしたら主さんと同じように留守中何かを持ってきたとかで入ったりしてたので次引っ越した時は鍵を渡さなかった。
    義父さんややこしい人ね

    • 1
    • 21/04/08 20:24:14

    >>25
    義母かっこいいなぁ。

    • 4
    • 21/04/08 20:22:05

    渡してないよ。結婚してすぐ旦那が独り暮らしの時の習慣で合鍵を渡そうとした時、義母がもう一人じゃないんだから渡してくれなくても良いよ。留守の時に行くこと無いしねって言って受け取らなかった。その代わり義理実家のマンションの鍵はそのまま持っててって渡されている。

    • 2
    • 21/04/08 20:08:11

    渡す意味が分からない…

    • 1
    • 21/04/08 19:38:50

    渡したことないよー。渡すきっかけがないよ。

    • 0
    • 21/04/08 19:34:32

    夫が1人暮らししてたマンションに私が結婚で引っ越してきました。
    その夫の1人暮らし時代に工事で留守番必要だから。義母に合鍵渡して頼んだまま返してもらってないようです。
    義母が我が家にお土産届けてくれることがあるんだけど、オートロックで中に入れないので、いつも合鍵持参で。私たちが留守だと部屋の前にお土産置かれたり、やめてほしい。
    部屋に入られたことはないけど。
    今度マンション全体で鍵取り替えるけど、新しいの渡したくない。
    でも催促されないか心配。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 21/04/08 19:22:54

    渡してる。でも勝手にはいられたこと無し。

    • 0
    • 21/04/08 19:19:46

    渡す必要なし。気持ち悪い

    • 7
    • 18
    • 宇喜多直家
    • 21/04/08 19:18:28

    頭おかしい

    • 0
    • 21/04/08 19:17:48

    どこにも渡してないし、どこのも受け取ってない
    旦那側とは絶縁していて、私側とは冠婚葬祭ぐらいしか顔会わせていない

    • 1
    • 16
    • シスオペ見習い
    • 21/04/08 19:16:05

    渡していないよ。

    • 1
    • 21/04/08 19:14:55

    どちらにも渡してる、結婚当初は姑が息子結婚フィーバーみたいになって毎日のように現れたから渡さなかったけど、下の子が中学上がってパートの時間を長くした頃に鍵持って行くの忘れた事があって、そんな時も近い義実家に取りに行けるように渡した。もう姑もババアになった息子の嫁にもデカくなった孫にも興味ないだろうし

    • 0
    • 21/04/08 19:13:45

    え、合鍵を勝手に作られたってどうやって作ったの!?

    • 0
    • 21/04/08 17:52:42

    義親と実親どちらにも渡してないし渡そうと思った事もない。
    結婚して19年だけど鍵渡さなくても全く不都合ないよ。

    • 1
    • 21/04/08 17:47:11

    渡さない。
    なにかと助けて貰える可能性がある義母なら私は全然渡していいけど、それはないから渡す必要がない。

    • 2
    • 21/04/08 17:41:52

    渡す訳ない。何かあった時って何?
    まず警察か救急車だし、年寄り二人来てもなんにもならない。

    • 8
    • 21/04/08 17:41:48

    渡してるよ。勝手に入ってくる事はないし。

    • 0
    • 9
    • 織田信長
    • 21/04/08 17:37:49

    万が一何かあった時のために渡してある。
    アポなしで来ることはないし、不在時に勝手に家に入るような人たちではないから安心。

    • 0
    • 8
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/08 17:23:07

    義両親から合鍵を渡してくれと言われたことは無いけど家を購入した際、何かあった時のために渡してるけど義父は何かイベントが無いと来ないし義母も勝手に来て勝手に入ることは無いので特に問題は無い。

    • 1
    • 21/04/08 17:19:05

    渡さない。

    • 3
    • 6
    • 伊達成実
    • 21/04/08 17:13:27

    合鍵ちょうだいとか言う義母って本当にいるんだね
    なんで欲しいんだろう何が目的なんだろう

    • 7
    • 5
    • 真田信幸
    • 21/04/08 17:13:11

    渡さない。
    旦那は渡しておいてって言ってたけど、「家族以外の人に無駄に渡して無くされでもしたらトラブルの元だからやめましょう。勝手に入られるのもストレスになるし。」と反対した。

    • 6
    • 4
    • 浅井長政
    • 21/04/08 17:12:11

    支援受けたの?

    • 0
    • 3
    • 坂本龍馬
    • 21/04/08 17:11:38

    渡す訳がないし、渡す理由もない。
    渡してって言ってくる義親ってお金出してもらった人達?

    • 6
    • 2
    • 滝川一益
    • 21/04/08 17:10:02

    渡してない。
    義母はそんなこと言う人ではないので助かってる。
    義実家の鍵は旦那が持ってるけど勝手に開けることはしない。
    実母が欲しがるし旦那がいない時間だと勝手に開けるしで困ってた。
    引っ越したタイミングで「もしもの時、、、」と言われてねだられたけど「もしもの時なんてないし、あっても家族の方が早いから」と断った。

    • 1
    • 1
    • 藤堂高虎
    • 21/04/08 17:05:13

    合鍵ちょうだいと言われたけど渡しませんでした。
    私が留守にしてる間に旦那が義母を家に入れてたことがあって、整頓されて物の位置が変わってたことがありました。
    勝手に家入られるの嫌だし気持ち悪いですよね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ