女の子がいないと可哀想って言ってくる義母 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/07 19:04:02

    >>84
    幸せならうっかり言っちゃうだろうな~

    • 2
    • 21/04/07 19:05:28

    うちの義母もいまだに女の子が欲しかったと言うよ。かわいそうにね。

    • 2
    • 21/04/07 19:19:03

    >>73
    真実味じゃなくて社交辞令なんだよ。

    我が子ってだけで可愛い。性別なんかおまけでしかない。
    と、うちの祖母は言ってるよ。

    • 4
    • 21/04/07 19:30:51

    >>62
    うちこの前女の子産まれたけど
    重度障害児。たぶん一生会話も無理。
    男の子だけだと可哀想とか、女の子がいたら将来安心だとか、みんな贅沢すぎなんだよ
    そういうこと言える人は子供が健康だから、子供が元気に育ってくれたからそんないちゃもんつけられんのよ。

    • 10
    • 21/04/07 19:32:51

    ママスタ見てると本当家庭それぞれだよね。娘にイライラするとか実の母嫌いとかトピもよくあるし、人それぞれよ

    • 5
    • 21/04/07 19:34:21

    1人だと可哀想
    行く度に言われた事はあったので

    自分達で頑張ればいいのでは?白い目で言ったらそれから何も言わなくなったけど

    • 0
    • 21/04/07 19:34:57

    なんかぁ~種が悪いっぽい~って言ってみる?

    • 1
    • 21/04/07 19:38:25

    経験者が言ってるんだから間違いないんじゃない?

    • 4
    • 21/04/07 19:44:58

    義母さんの言う事当たっていると思いますよ。女の子可愛いですよー

    • 3
    • 21/04/07 19:51:17

    うちの義母も3兄弟産んだ叔母4人も女の子がいた方が良いって言う
    義母は兄弟だけど、私が長女産んだ時凄い喜んで連れ回して自慢しまくってたな
    長男の時はあー男かーだったのに。

    • 0
    • 21/04/07 19:52:53

    単純に女の子がいいと思ってるからだよ
    世間の意見もこういう事

    • 2
    • 21/04/07 19:55:19

    経験者が言うからそうでしょ、と言うか、女子がいる人は皆そう言うだけでしょ。笑
    娘の存在否定する人の方が稀だし毒親。
    別にいなかったらいなかったらでどうってことないと思うよ。

    • 5
    • 21/04/07 19:59:54

    >>95
    同じ!旦那が4人兄弟。義母に女の子が出来て良かったね!と言われた。私は弟がいるけれど母にも女の子の方が良いじゃない!と言われました。

    • 0
    • 21/04/07 20:00:12

    将来と寂しいとか以前に、兄弟大変そうで心配してくれているんじゃない?

    • 1
    • 21/04/07 20:21:58

    私なら何がかわいそうなんですか?
    具体的にお願いしますって言いそう

    • 2
    • 21/04/07 20:25:52

    そーいうババーうっざいよね。
    後は両性の孫欲しくて産め産めいうハバーいるわw

    • 0
    • 21/04/07 20:26:25

    あーこちらは女子いなかったらいなかったらで別にって感じなのに自分の意見押し付けうざいよねー。
    うちも言われたことあるなぁ。
    義母と義理妹の関係性見てても特に羨ましいとかも思わないしね。

    • 2
    • 21/04/07 20:27:37

    >>34お年寄りに接する仕事だけど60代以降に多いのは確か。
    でも話を聞いていたらほぼ介護要員希望だよ。怪我をしたとき、入院したとき等々娘は役に立つって最後に必ず言われるし。

    • 3
    • 21/04/07 20:47:53

    この間息子2人連れて買い物のレジ並んでたらおばちゃんが話しかけてきて『男の子いていいわね~うちは娘2人とも遠方に嫁いで帰って来やしない!』って言われたよ。

    息子だけじゃ可哀想って言われると思ったけど色んなパターンがあるもんだと思った。

    • 4
    • 21/04/07 20:48:44

    >>104
    その息子2人とも、遠くで結婚する可能性もあるけどねw

    • 2
    • 21/04/07 20:51:50

    ひとりっ子可哀想、女の子居ないと可哀想、後継の男の子は産まないのか?好き勝手言ってるよねー。うちはその他もろもろやらかし系義母だから旦那に丸投げするようにしたよ。

    • 1
    • 21/04/07 20:57:08

    >>105そんなの分かってるけど。

    何が面白いの?

    • 7
    • 21/04/07 20:58:13

    私の人生なんで、私が良かったならそれでいいので、心配して頂かなくても結構です。って…言えないか…義母悪い人じゃないって言っているけど、自分の価値観を押し付けてくるなら、子供にとっても良くないから、ちょっと距離おいちゃうかな。

    • 2
    • 21/04/07 21:16:06

    うちの姑も。
    うちは姉妹がいて、二人目妊娠中から男の子男の子うるさかった。しかもうちの姑は自分が悪者になりたくないからって、「あなたも男の子欲しいんでしょうから」←そんな事一度も言った事ない
    「息子は男の子欲しがってるわよね」みたいに欲しいのは私じゃないのよ~って言い方してきたのが尚更イラついた。
    てかそもそも「男の子欲しいわ」とか言われるのも気持ち悪くて、欲しいなら自分で産んだら?っていう。私が男の子産んでもあなたの物にはなりませんけど?っていつも思ってた。
    で、今三人目妊娠中。お腹の子は姑念願の男の子だけど、今からすでに触らせたくない。
    男の子って分かった途端「そりゃめでたいわ~!!」とか大喜びしちゃって、まるでまた女の子だったらめでたくないかのように聞こえたからもう嫌悪感しかない。

    • 2
    • 21/04/07 21:50:59

    義母さん、自分が女の子の孫が欲しいんじゃない?可愛いもの

    • 0
    • 111

    ぴよぴよ

    • 21/05/18 00:12:03

    うちは姑が男男産んでてやっぱり女の子いたらよかったって言って、うちが男男離れて女だったもんだから、よかった、女の子できて!ほんまによかったってすごく喜んでくれたけど、生み分けどころか、正直予定外だし、私3姉妹なんだけど母親と全く仲が良くないので女の子なんて別に欲しくなかった。実際育てにくいし、上の二人の方が何倍も可愛い。もちろん言わないけど。
    女の子とはショッピングしたりお話しできるしって言うけど、母親とスーパー以外のショッピングなんて最後にいつ行ったか覚えてないし、用もないのにお喋りなんてしないよ。その代わり姉妹仲はものすごくいい。
    娘が成長してきて性格が合うとは思えなくなり、将来仲良し親子にならないだろうから、娘のためにもう一人女の子産んであげたらよかったと思うけど、時すでに遅し。

    • 2
    • 21/05/18 00:17:38

    うちの姑は今のところ孫みんな男なんだけど
    私(長男の嫁)が女の子妊娠中とわかったら
    「女の子でも赤ちゃんはかわいいよ」って言われた。男の子がほしかったんだろうね。たぶん長男の嫁は跡取りを産む的な考えだと思う。どっちができるかなんて誰にもわからないのにね。

    • 0
    • 21/05/18 00:19:37

    うちの義母も同じー!
    息子4人育てた人なんだけどね。男の子より女の子!って感じで1人目からしつこく性別を聞いてきてストレスだったー!

    1人目が男の子だったんだけどあきらかにガッカリされたわ。2人目3人目と娘ができた時は泣きながら良かったね~!って喜んでた笑
    実母からも息子より娘の方が良いわよ~って軽くですが言われていて、女の子じゃ無かったらどうしようと悩んだ時期はあった笑

    • 0
    • 21/05/18 00:22:36

    >>112
    こういう人って自分は親って自覚あるのかな?
    女の子に一体何を求めてるの?
    仲良し親子とかじゃなくて、無条件で可愛い存在が子供でしょう?
    見返りがなくてもしっかり育てる責任があるのに、仲良し親子になれなさそうだから、欲しくなかったし、可愛くないって思われる子供可哀想。

    • 1
    • 21/05/18 00:26:46

    義母の言う通り。

    • 2
    • 21/05/18 01:14:15

    授かりものだからもう1人授かれたらそれだけで幸せです。とかって言ってスルーする。
    それでもグチグチ言ってきたら性別は選べないし女の子がいないとって言われると息子達を否定されてるように感じて辛くなるのでもう言わないでもらえませんか。ってはっきり言う。
    それでもまだ何か言ってくるなら子供の性別のことで色々言われるのがしんどいのでしばらくそっとしといてもらえませんかって言って疎遠にすると思う私なら

    • 1
    • 21/05/18 01:33:39

    長年生きてきて、自分を含め色んなケースを見ての言葉だろうから重みがあるね。

    • 2
    • 21/05/18 03:39:33

    可哀想とか、ホントに大きなお世話。。。
    主さんが満足してるのに、周りがそんなことを言ってくるのってうざ過ぎる。周りの言葉に振り回されないでください!
    おばさん達ってホントにうざい。むすめむすめってさー。性別は選びたくても無理だから。3人目男の子の可能性もあるんだし。
    自分がギボなら嫁にそんなこと言わない。

    • 1
    • 21/05/18 03:44:40

    気にしすぎ。言わせとけばいいじゃん!

    • 1
    • 21/05/18 03:51:15

    ありがた迷惑だし無神経だよね。
    子供の件に限らず、全く悪気なくさまざまな言葉で相手を傷つける人ってたまにいるよ。
    傷つけていることに気づいてないからタチが悪い。

    辛い思いしたのならば、自分だけはそんな人にならないようにしたら良い。

    相手の立場と気持ちを考えられる人間たちになるための良い経験だととらえてみたら?

    • 2
    • 21/05/18 04:04:13

    自分が楽しむためのツールでしかないんだね、義母にとって子供という存在は…悪意がない人の方がタチ悪いよ

    • 6
    • 21/05/18 07:03:00

    娘は、年取ってからいた方がいいのよ。男は、どうせ結婚したら嫁の尻にしかれるでしょ?あてにできないことの方が多い。老後、絶対誰かの助けが必要になるよ。息子たちの方が、たぶん薄情だと思う。主がそこも最初からあきらめていれば問題なし。母子の関係がしっかりあればね。
    娘も面倒見てくれないこともあるし、一概には言えない。
    要するに、娘の方が、母親の気持ちを察したり、共感してくれることが多いからだろう。

    • 2
    • 21/05/18 07:04:14

    でも実際結婚したら男なんて嫁の言いなりだしね。母親大事にすればマザコンと言われ、なんの役にも立たないじゃん

    • 1
    • 21/05/18 07:06:53

    >>123
    本当そうです
    その通りです!!

    • 0
    • 21/05/18 07:07:23

    男の子でもパートナーの女の子が礼儀があれば、寂しい人生にはならない
    義理とはいえ、きちんと家族付き合いするよ
    逆に女の子産んでても、パートナーの男の子がモラハラや虐待、嫁側の親にたいして気を遣えないのがいるから、よかったともいえない人もいるし

    • 3
    • 21/05/18 07:14:05

    そういう、性別がどうこうとか、子供のいるいないを話題にする奴大嫌い。
    私も二人目妊娠中に、女の子ってわかったときに、上の子男だから女の子でよかったわ!女の子は一人はいないと!って言われてそれ以来嫌い。どっちだっていいのに、じゃあ男だったらどんな反応してたわけ?
    馬鹿なんだよ

    • 4
    • 21/05/18 07:19:43

    >>112
    え...
    結局、自分の親との関係性が連鎖してない?
    しかも自分が仲良くできなかったから子供に仕返ししてるみたいに感じる

    • 0
    • 21/05/18 07:20:46

    女の子いないと可哀想だよ。
    将来孤独。うちのおばあちゃんがそう。

    • 0
    • 21/05/18 07:53:10

    どんだけ頑張っても性別は選べないから、
    男の子だけだからといって、可哀想とか哀れんだりしないで欲しい。そう思ったとしても人前で言うなって思う。
    女の子欲しかったけどできなかったひとだってたくさんいる。

    • 1
    • 21/05/18 08:01:21

    まあ義母さんは意地悪じゃなく実感してるから主さんの為に言ってくれてるんだろうけどね…私には弟いるんだけど、私より弟の方がずっと親孝行してるし親を喜ばせてると思うから娘とか息子とか関係なく子供の性格だと思う。

    • 1
    • 132
    • シャトーブリアン
    • 21/05/18 08:02:09

    まあ義母の本心なんだろう。
    女の子がいて気持ち的に嬉しかったり救われたりする時があったんだろうね

    ずっと交われる箇所は残念ながらないから
    仕方ないなと割りきるしかない
    義母の口に出すのはよくないけど、ずっと思っていたのは止められない

    • 0
    • 21/05/18 08:05:17

    言われるけど気にしない。授かり物の性別にごちゃごちゃうっせーんだよとは思ってる。3人目希望するなら金出せよ?って思う。家計や子供にかかるお金、いろいろ考えて2人なんだから3人目作れ作れ言うなら金出せよってね。

    • 3
    • 134
    • シャトーブリアン
    • 21/05/18 08:08:55

    将来娘のように可愛がれる嫁さんを息子が連れてくるかもしれんのだし、子供の性別で可哀想もクソもない。
    私なんて母とはほぼ絶縁状態で何年も会ってねーぞー。
    娘いたってこんな風になったりもするんだぞー。

    • 4
    • 21/05/18 08:09:15

    うちの義母、この間近所の人のところに孫が産まれたと話をしてきて、でも三人目もまた女の子なんだって~と馬鹿にしたような憐れんだような嫌な言い方してきたよ。
    子供の性別とか人数でマウントとるようなくだらない思考にはなりたくないね。

    • 5
51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ