どうなったらコロナを疑って病院に電話して行くべき?

  • 病気・健康
  • 尼子経久
  • 21/04/07 08:20:30

発熱
空咳が続く
濃厚接触者と言われたら
味覚の喪失とか

↑これらは一つでも当てはまったら電話しようと思いますが、

花粉症とかで鼻水出たりくしゃみが出たり、、
低気圧や寒暖差で体に何かしらの異変が出る人もいるでしょうし…
倦怠感
体のどこかの痛み
喉の痛み
下痢
結膜炎
頭痛
喉の痛みはないけど喉がガラガラ

これ割とよくありませんか??
コロナ相談窓口に連絡するしないってどこで判断しますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 山本勘助
    • 21/04/07 16:25:45

    下の症状なら電話しない。流石に数日続いたらするけど、きっとそんな症状だけじゃかかりつけ医にってなるだろうし。
    発表されてる人よりもっと感染者はいると思ってる。たまたま病院で検査してもらえた人だけの数字だよ。
    なんなら私も一回無症状でなったんじゃないかとさえ思ってる

    • 4
    • 8
    • 加藤清正
    • 21/04/07 16:19:32

    相談窓口で相談しても時間がかかるだけだから有料で検査できるところに行ったほうがいいと思う。
    うちは発熱が続いたら会社が提携してるクリニックで即検査です。
    ある程度の規模の会社だと大体そうなってない?

    • 0
    • 7
    • あんみつ
    • 21/04/07 09:19:41

    私は基礎疾患なしで初日が38度の発熱、咳、鼻水、喉の痛みがあり、相談窓口に電話しましたが「かかりつけに診てもらって」と言われ診察され風邪症状の薬貰ったけど、良くならず味覚症状まで出たけど、相談窓口に電話してもまだ検査対象じゃないと言われ。結局二週間ぐらいかかり症状はなくなりました。
    相談窓口、正直あてにならないです。

    • 3
    • 6
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/07 09:14:02

    自力で治すしかないよ。(わりと本気で言ってる)

    • 0
    • 5
    • 立花誾千代
    • 21/04/07 09:13:39

    >>3
    うちの場合は軽い咳からカウントして3日ぐらいですね。
    一応学校はそれまで休ませてましたが、さすがに3日目には受診しました。
    迷ったら相談窓口に連絡してみていいと思いますよ。

    • 0
    • 4
    • 尼子経久
    • 21/04/07 09:09:51

    >>2
    人混みに行ったり、旅行にいったりしたかどうかも判断の一つですよね。

    • 0
    • 3
    • 尼子経久
    • 21/04/07 09:05:55

    >>1
    咳が続いたのですね。何日も続いたのですか?
    学校関係の書類に従うしかないですよね。

    • 0
    • 2
    • 榊原康政
    • 21/04/07 08:26:16

    人混みに行ったとか、通勤でバスや電車を使うとかそういうのも判断基準になるんじゃない?
    分からないけど。

    • 1
    • 1
    • 立花誾千代
    • 21/04/07 08:25:36

    うちは子供が咳続いたので電話で問い合わせして紹介してもらった病院行きました。
    コロナ関係のお手紙を学校からもらってくるのでそれに従ってます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ