大学生ら子宮頚がんワクチン無料摂取求める署名集める

  • なんでも
  • 織田信長
  • qZpT8FQzRM
  • 21/04/04 23:18:57


大学生ら子宮頸がんワクチン無料接種求める
子宮けいがんを予防するワクチンについて、接種についての通知が来なかったために接種できなかった大学生らが、無料接種を求める署名を国に提出しました。

矢野真奈さん(22)「(私はHPVワクチンを)打っていない友達や家族がいる世代の人になります。HPVワクチンのことや検診のことを、もっと知っていただけたらと思って」

子宮けいがんは、他のがんと比べ20代から30代が多く発症します。HPV(=ヒトパピローマウイルス)への感染が原因とされ、感染を予防するワクチンを小学6年生から高校1年生の女子は無料で接種できますが、接種後に重い症状を訴える例があり、国は2013年から積極的な接種の呼びかけを中止しています。

接種を呼びかける通知が届かなかった人が、今、接種すると4万円から5万円かかるため、大学生らが無料化を求め、インターネットで集めた3万を超える署名を田村厚生労働大臣に提出しました。

署名活動は、無料接種が実施されるまで続くということです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 足軽(弓)
    • zZC1OtcSYO
    • 21/04/04 23:28:40

    22だと半数以上はもう打てないだろうね

    • 0
    • 3
    • ルイス・フロイス
    • oYXbto3rrG
    • 21/04/04 23:27:46

    自費だと高いね

    • 0
    • 2
    • 後藤又兵衛
    • UqwfotnFL9
    • 21/04/04 23:25:04

    これ男の子もきちんと打つべきだし、無料にしたほういい。
    医師の知り合いは息子たち4人に自費で打たせてたよ。一般家庭では兄弟いるとなかなかポンと出せる金額ではないし。

    • 1
    • 1
    • 細川忠興
    • SBIQRgRHaY
    • 21/04/04 23:23:59

    以前推奨してた時は公費だったはずだから無料だったよね。
    うちの子今年22の代だけどギリギリで受けた。
    その後で中止になったはず。
    受ける受けないの判断は当時は保護者がしてたと思う。
    副反応でかなり問題になってたから。
    まず、それ以前に非処女じゃ接種しても意味ないのよね?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ