習い事のお父さんがまじでウザイ

  • なんでも
  • 斎藤朝信
  • 21/04/03 23:08:11

めちゃくちゃ悪口。お父さん相手だから本人の目にはとまらないであろうここに書くわ。
あくまで現実では出さない!
だから許して。
嫌ならスルーして。



普段あまりこんなこと思うタイプじゃないのだけど、今日はホントにこの人無理っておもいました。

子どもの習い事(スポーツ)で一緒のクラスのお父さん。
うちの子は他にもスポーツやっててそっちが本人の本命です。
この習い事は思考力やインナーマッスル強化、体のバランス作り、など小学生としては身に付けたらいいなと思うし、何より本人が好きで週一ですが続けています。

レッスンはレベル別にクラスがざっくり分かれてるのですが、土曜日は二つのレベルが一緒にやります。(このクラス分けのレベルはひとつひとつめちゃくちゃレベル違います)
このお父さんのお子さんは本来下のクラスに上がりたてくらいのレベル。
うちの子は一応今のクラスだと最上位です。
でも、みんな一生懸命やってるし、普段は出来ない子のことも何も気にしてないです。チームスポーツじゃないし。す
今日、レッスン後にうちの子が「シューズキツいわ」と。
前からちょっときつくて、中敷きとかで調整してなんとかなってたけどさすがに限界だなーと思って、ネットで買おうとしてたら、そのお父さんが「ネットはやめた方がいい。うちは都内まで行って専門店で1日がかりで選んだんですよ」と。
(このスポーツ、マイナースポーツなんでキッズの用品はネットか数少ない専門店行かないとない)
「は!?」と思って「いや、うちはさすがにこれのために1日つぶせないので…」って言ったら「子どもの足は全身バランスにかかわるからうんちゃらかんちゃら…」って…。しかもしつこい。
いやいや、あなたのお子さんぐにゃぐにゃですやん!!と。(普段こんなこと思わない…)
百歩譲ってめちゃくちゃ上手いところに言われるならまだ納得できるけど、明らかにうちの子より断然レベル低いし、運動神経そのものも差は明らかなのに、なんでこんなこと言われんだよ。
うるせーなー。
あと、いつも練習みてるとき「うちの子が一番出来てるな!」的な発言も、圧倒的に出来てないのに恥ずかしいからやめたほうがいいよ、お父さん。

はぁ。吐き出してしまった。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/04 14:22:16

    そこまで怒る内容じゃない。
    「そうですかー。」「はあ。」でスルー。

    主の返信が攻撃敵なことのがビックリ。
    大丈夫?

    • 3
    • 21/04/04 14:16:14

    >>126
    その後の主のコメントからも滲み出てるよね。

    • 5
    • 21/04/04 13:19:10

    子供の同級生のお父さんにそこまで腹立つ?しかも全然大したことない事で
    その習い事が本命(笑)じゃないなら尚更スルーしときなよ
    性格の悪さが文章の至るところから溢れ出ててもはや恐怖

    • 9
    • 21/04/04 13:11:05

    あと
    『普段あまりこんなこと思うタイプじゃないのだけど、』
    てのもwww

    • 10
    • 21/04/04 13:07:41

    長文の上に大した内容じゃなかった。
    お父さんにも非がないし。
    普通に、そうなんですねーありがとうございます!で終わればいいのに。
    『は!?いやうちはさすがに丸一日潰せないので』とか
    『うちは他の習い事が本命で、この習い事は本命じゃないし』
    『そのお父さんの子のレベルは下』
    みたいな主のマウンティングというか性格悪いとしか思えない。

    • 11
    • 21/04/04 12:52:20

    お父さんは元経験者かな。
    熱心だなぁくらいは思うだろうけど、そこで子どもは下っ端のクラスのくせに!ってなる意味がわからないわ。

    • 8
    • 21/04/04 12:41:15

    他人のお父さんより
    早くシューズ買いなよ。。
    子供が吐き出したいだろうに

    • 10
    • 21/04/04 12:38:49

    見下してる主がうざい

    • 12
    • 21/04/04 12:29:22

    >>18
    私にキレられても…。
    主もかなりの頑固ものだな。
    そんなに嫌だったら、そうですよねー…ちょっと急いでるので失礼します。ご意見参考にさせてもらいますね。では。
    くらい言って早く切り上げればいいのに。

    • 4
    • 21/04/04 11:37:42

    主のみ読んで、あれ?おかしいのどっちだ?ってなった。
    一発目から怖い。ただのエラーに突っかかるし。

    • 9
    • 21/04/04 11:30:40

    ただの世間話でビックリした

    • 6
    • 21/04/04 11:28:18

    それうちの子が一番可愛いと同じ理屈でしょ
    上手い下手関係なく自分の子供が一番輝いて見えるだけだよ本気でなんか言ってないし
    靴どこで買うかも、そうなんですねーすごーい。うちも探してみまーすでやり過ごせばいいのに
    変に捉えてるのトピ主じゃない?
    トピ主こそ自分の子がクラスでは最上位とかその子は上がりたてとか余計な情報書いてるし。

    • 9
    • 21/04/04 11:21:39

    そうなんですね~お店で見てきます~でその場を離れたらええんや。
    父親がはりきって子供も大変やなくらいに思ってれば良いよ。

    • 8
    • 21/04/04 11:20:30

    そのお父さんは、よかれと思って話したんだと思うし、ありがとうございます~て、聞き流せばよいだけのこと。

    • 9
    • 21/04/04 11:17:57

    へーーーって適当に流して、適当に答えとけばよかったのに、なぜ流せなかったの?

    • 7
    • 21/04/04 11:11:44

    私は変な人に絡まれて迷惑そうな顔してたら誰かしらが助けてくれるけど、主は誰からも助けてもらえなかったんだ?
    他の人達から嫌われてるんだね。

    • 2
    • 21/04/04 11:08:26

    結局なんのスポーツなの?

    • 2
    • 21/04/04 11:07:37

    >>103
    自分が絶対正しいと思ってるタイプにありがち

    • 1
    • 21/04/04 11:02:17

    >>107母親もそういう人いる。
    りんの母親。

    • 0
    • 21/04/04 10:07:16

    >>106
    うける。
    勘違いオヤジ

    • 0
    • 110
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/04 10:02:52

    >>8
    読んだ瞬間、相手は中年のおっさんだろうと思ったら、その通りだったわ。
    面倒だよね、ああ言うとこう言うってエンドレスだし、言いやすいタイプだとロックオンしてずっと続くから、棒読みで「そーですねー」でその場を離れるに限る。

    • 1
    • 21/04/04 09:51:16

    主さんの気持ち良くわかりますよ~!
    そのお父さんも良いつもりでアドバイスしてくれているのでしょうね…
    悪気がない、どころか 自分は正義だ、くらいの気持ちがあるので色々言ってくるのだと思います。

    主さんは今まで通りのやり方で良いですよ!
    各ご家庭やり方が違うのだから…

    そのお父さんの事は
    うざいでしょうが、悪気がないから、心ではうざい!
    と思っても会ったら今後の事もあるので 会釈くらいで大人の態度でスルーしてくださいませね!

    • 1
    • 21/04/04 09:07:55

    >>101
    凄い分かる。そう、自分の子が出来ていると思えば全く気にならないし、そうなんだぁと思うくらい。

    • 0
    • 21/04/04 09:07:01

    監督かコーチ気取りの父親は多い。

    • 6
    • 21/04/04 08:55:20

    ウザい父親いるよ。
    習い事来て見てる間ずっと筋トレしててコーチと間違えるお母さんもいる。コーチも迷惑そうにしてるけど空気読めない。
    祖父母や母親が来ることもあるけど周りの保護者に会釈もしないし一家で変わってる。それなのに子供は妙に優等生でちょっと怖い。

    • 2
    • 21/04/04 08:53:09

    主さんもう見てないのかな?
    トピ立てたら余計にイライラすることになっちゃったね。
    私も主さんのスルースキルがなさすぎると思うよ。
    夜中にトピ立てるまで引きずるような内容じゃないと思う。

    • 11
    • 21/04/04 08:52:38

    なんで主叩かれとるん?
    そんなん普通にうざいわ。

    そうなんですねで流してネットで買う。
    そして忘れる。イライラしてる時間がもったいない。

    • 1
    • 21/04/04 08:39:15

    前置きがすごく長い。
    普段はあまりこういうこと思うタイプじゃないとか予防線やたらはるけど、わざわざそんなこと言う人って逆にね…

    • 10
    • 21/04/04 08:38:14

    >>94 わたしもこれ。すごいですねー。で終了する。下手に反論するから相手も熱くなるんだよ。相手にしないのが一番。

    • 1
    • 21/04/04 08:37:55

    >>93普段思わないって、そういう機会がなかっただけだよね。
    生きてりゃこういう人結構いるんだよね。
    逆に知らず知らずのうちに自分もやっているかもしれないからね。
    少なからず言ってることに同調できるからイライラきちゃうんでしょ。
    本当に自分の子が上手くてそういうのどうでもよければイライラしないものよ。
    あらそうなの?って言って聞き流すだけだわ。

    • 1
    • 21/04/04 08:33:25

    形から入るタイプなんだよ、できないから!

    • 1
    • 21/04/04 08:31:56

    すっごいできのいい我が子の親の私がアドバイスされたのが気に入らないのね

    • 7
    • 21/04/04 08:28:57

    主が誰か分かったよ、細かく書き過ぎ笑
    みんなに教えとこっと

    • 13
    • 21/04/04 08:27:43

    ダークな人じゃなきゃママスタ見なそうw
    吐き出せてよかったね。
    でもそのイライラはあなたのプライドが傷ついたからだね。
    子供もできない子をバカにするようになるよ

    • 8
    • 21/04/04 08:26:06

    ウザいということは充分すぎるほど分かった笑

    うちも息子の習い事でいたわ。

    演奏だけど同じパートの子のお母さんに練習後にうちの子だけずれてるって説教された。

    私には違いがよく分からなかったけど、何で分からないの?とぶち切れられて、先生と上級クラスの子を呼び止めて、その子とうちの子を比較。


    結果、うちの子が合っていてズレてたのはその子の方。
    けど謝罪もなし。
    腹立ったけど、息子が「これでパートが揃うんだからいいよ。一生懸命になりすぎただけだろうし」と気にしてなかったから文句言うの止めた。

    やり取り見てた上級クラスの子が後日、息子をめっちゃ褒めてくれたので、良かった。

    • 4
    • 21/04/04 08:23:55

    私もたぶんそんなこと言われたら主さんと同じでイライラするなー(笑)うちの習い事にもそういうお父さんいるからわかるよ!絶対みんなもイライラすると思う(笑)

    • 1
    • 21/04/04 08:20:58

    馬鹿になったフリして、へー!すごいですねー!と流したらいい。
    いちいちイライラしてたら、もたないよ!

    • 10
    • 21/04/04 08:18:11

    トピ文だけ読んで思ったのは、
    普段こんなことあまり思うタイプじゃないって書いてるけど、本当はこんな事ばかり思ってそうって感じたwww
    テキトーに流しておけばいいじゃん!

    • 17
    • 21/04/04 08:15:14

    どんなこと言われたのかと思ったら。。

    • 5
    • 21/04/04 08:02:38

    >>87
    全部読んでその感想?

    • 6
    • 90
    • 足軽(弓)
    • 21/04/04 07:54:27

    適当に返事して、ちょっと~とトイレ行くふりでもしてその場を離れるとかしたら?

    • 3
    • 21/04/04 07:46:21

    大人なんだから、スルースキルも必要よ。

    • 7
    • 88
    • 山中鹿之介
    • 21/04/04 07:41:26

    最後まで読むと…
    主のうちの子が最上位です!も怪しくなってきた。

    • 21
    • 21/04/04 07:40:40

    ここで愚痴るくらいいいじゃん。
    主に突っかかってる人の方がどうかしてるわ。まぁママスタって感じだけど。

    • 4
    • 21/04/04 07:40:27

    靴はもし特定のものでサイズアップだけだとしても履き心地、微妙な大きさの調整あるから子供のなら私は何とか時間作って店頭に行くかな。
    全く同じサイズだけどボロボロだから買い換える、とは違うわけで。
    0.5とかの単位で売ってるよね。
    やっぱりどんなにスポーツ用品だとしてもお店行く。
    うちの旦那もその為だけに本店の表参道まで行ってたし。

    • 2
    • 21/04/04 07:26:31

    靴の選び方だよね。一日がかりは大げさだけどさ熱心な人だね。靴は履いてからのほうがよいよ。
    あ〜そうですかで流しとけば

    • 1
    • 21/04/04 07:16:07

    意識高い系無能っておもしろいよね

    • 16
    • 21/04/04 07:14:19

    >>78
    主が同じメーカーのって言ってたの?

    • 1
    • 21/04/04 07:08:34

    イライラしてるときにママスタ来るとさらにイライラするからやめた方がいいよ。

    • 11
    • 21/04/04 07:04:51

    どっちもバカ親
    自分の子が一番すごいと思ってる勘違いタイプ

    • 18
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ