男の子の名づけ、旦那の連れ子(娘)とペアになる名前にしようとしてる旦那。どう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 長宗我部信親
    • 21/04/03 13:18:19

    >>24
    じゃあそう伝えたらいいじゃん

    • 1
    • 21/04/03 13:11:57

    連れ子は常にアウェーになりがちだから
    父親としてそこに気を使ってるんだろうけど
    行き過ぎると後妻は常にアウェーになるからねぇ…

    私にとっては初めての名づけだから、私に決めさせてって言えばいいんじゃないかな
    そして下に女の子が生まれたら
    「真帆」とか「紗帆」とかにする提案をしてみる
    せっかくペアにするなら女の子同士のほうが可愛くない?とかって煽る

    • 2
    • 21/04/03 13:10:13

    主にとっては初めての子なんでしょ?
    私は妥協する必要ないと思うけどね。
    やっぱり初めての子って特別よ。主との間に子供1人にするなら尚更。
    ここで折れてしまったら名前呼ぶたびにモヤモヤしない?
    そんなの子供が可哀想じゃない。
    主も旦那も納得出来るのがいいよ。
    この際旦那は2人目なんだから旦那が妥協するのが筋だと私は思うね。
    とにかく主がこれと思うものにしたらいい。主にとっては1人目。私は主を応援したいわ。
    色々あるだろうけどさ、連れ子は気にかけてあげてね。そこはわかってた事なんだし、主が頑張らなきゃない。
    連れ子じゃないなら事情は変わるけどさ。

    • 2
    • 27
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/03 13:05:53

    うちの旦那にも連れ子がいて、年の差が結構あるのに(年の差11歳)ペアっていうか似た名前にしたがるから仕方ないから許可したよ。
    例えば連れ子がゆうきって読みだとしたら、下の子には、はるきって名付ける…みたいな。

    • 1
    • 21/04/03 13:04:30

    連れ子が可哀想だね。
    真剣に旦那さんと話し合うしかないね。

    • 2
    • 21/04/03 13:01:36

    >>24
    海斗と夏帆私には結び付かない。
    ただの夏産まれ縛り

    • 5
    • 21/04/03 12:55:32

    特に旦那が一押ししてくる海斗は嫌なんだよね
    海だし、帆に対して凧だし、明らかに連れ後の名前ありきの名前

    本当の姉弟みたいに育てたいという旦那の気持ちも汲んで、
    私が考えるとしたら、空(そら)、蒼汰(そうた)、涼介(りょうすけ)

    このくらい離れてれば、許容できるかも

    • 0
    • 23
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/03 12:47:29

    いいと思うけど。これから大丈夫?そんなことで嫌だと言ってて連れ子の娘さんちょっと心配。大事にしてあげてね。

    • 6
    • 22
    • 長宗我部元親
    • 21/04/03 12:47:07

    お子さんは夏に産まれるの? 違うなら季節感を理由に他の名前をゴリ押す。けど、ご主人が海が好きなら連れ子ちゃんの名前前妻の存在関係なくない? ひとりで妄想と戦ってる感じ。
    あと死別からの再婚だと前妻に敬意を払えないといずれうまくいかなくなるよ。気をつけてね。

    • 1
    • 21
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/03 12:46:54

    全然ペアじゃないじゃん。系統が同じだけ

    • 2
    • 21/04/03 12:44:30

    >>7じゃあ何で結婚したの?
    連れ子がいるの分かってて結婚したくせに何をグチグチ言ってんだ。

    • 5
    • 21/04/03 12:37:12

    ペアうんぬんは別として、男の子にひろみ は嫌だ。~と 君もめっちゃいっぱいいるし。
    でも、旦那さんが夏が好きだからって理由で夏関連でつけるのはアリとは思うよ。
    私はいいと思うけど。
    子連れ再婚したんだから覚悟しやきゃね。

    • 3
    • 21/04/03 12:36:42

    うちは旦那の連れ子とは全然違う名前にした。
    連れ子の名前が響きも漢字もキラキラすぎたってのが理由だけど…
    どうしても嫌なら、ママスタでたまに見る、さんずいの付いた漢字はダメなんだって~とか、姓名判断で悪い結果になるサイト探して画数が良くないみたい~とか、適当に理由つける。
    もしくは、実はずっと昔から子供が出来たら付けたい名前があって、と言って主さんの考えた名前を提案してみる。

    • 2
    • 21/04/03 12:32:39

    主がつけたい名前で良いんじゃ無い?

    • 2
    • 21/04/03 12:32:36

    >>7
    そんなこと言ってたら全てじゃない?
    前妻と先に子供が誕生日する喜び、子供が大きくなる楽しみ味わって来てるお下がりなのに。
    私も無理だよ。前妻と二人で考えた子供と近い名前。
    そもそも嫉妬しちゃうから再婚しないけど、しちゃったなら寄り添うよ。

    • 1
    • 21/04/03 12:31:52

    >>14
    名前変えたいってw
    前妻と旦那の種が合体して出来た子。
    前妻のお腹で育った子。
    前妻が育てた子。
    その事実は変えられないのよ?

    • 8
    • 21/04/03 12:29:08

    できることなら娘の名前も変えたいくらいなのに

    ただ、旦那は海が好きな人だから、考えようによっては
    連れ後関係なくても、そういう名前にしたかも知れない

    • 0
    • 21/04/03 12:23:58

    >>7
    じゃあ子持ちと再婚しなきゃ良かったじゃんw
    そんな覚悟すらしてないのに子供作るとかアホだね。

    • 13
    • 21/04/03 12:22:58

    私なら却下だなぁ。前妻が考えただろうその名前に合わせた名付けなんて絶対嫌。

    • 4
    • 21/04/03 12:21:43

    >>7
    再婚だと前妻の存在は消されないわ

    • 5
    • 21/04/03 12:21:36

    >>7
    だよね!自分が納得しないならやめた方が良い

    • 2
    • 9
    • 加藤清正
    • 21/04/03 12:20:33

    ペアってほどでもないと思う、同じ字使ってるわけでもないし、変わった名前でもないし
    旦那さん、海とか夏とかそういう系が好きなのかな
    前妻がちらついて嫌なら、旦那さんも納得するような別の案を出すしかなくない?

    • 7
    • 8
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/03 12:20:13

    兄弟になるのよ
    連れ子可哀想
    産まれたら主母親のくせに態度変えそう

    • 12
    • 7
    • 稲葉良通
    • 21/04/03 12:20:12

    前の奥さん(他界)と考えた名前じゃん
    それに自分の子供の名前が影響されるなんて嫌だ

    • 0
    • 6
    • 長宗我部信親
    • 21/04/03 12:19:00

    いいと思うけど。なんか嫌なの?
    主、連れ子のこと嫌いなんだね

    • 11
    • 5
    • あんみつ
    • 21/04/03 12:18:58

    ペア?って何?
    別にどの名前も変じゃないと思うけど。

    • 1
    • 21/04/03 12:18:21

    私は嫌

    • 7
    • 3
    • 前田利家
    • 21/04/03 12:18:06

    何が気に入らないの?主は。
    連れ子だけどあなた母親になったのよ。

    • 14
    • 21/04/03 12:17:57

    別にいいんじゃない?
    つれ子の娘も引っくるめて再婚したんでしょ?
    その三つが嫌なら繋がるような自分で考えた案を出せばいい。

    • 7
    • 1
    • 馬場信春
    • 21/04/03 12:17:48

    賛成

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ